北陸 道の駅めぐり
能登半島を一周だ!


奥飛騨・富山・能登

2001-10-13

その4
 

神岡城の一角にある鉱山資料館にやってきました。
やっぱけっこう人気スポットみたいナリ。


中はこんな感じです。
あら。思ったよりひとがいないナリ。

 鉱物関係の標本がいっぱいあって満足。
 


神岡鉱山は日本最大の亜鉛・鉛の鉱床を誇る鉱山で
昔は金や銀も取っていました。


日本にはさまざまな金属を産出する鉱山がありますが
どこも産出量が少ないです。
そのなかで神岡鉱山は現在も採掘を続けている
貴重な鉱山のひとつです。
 
とともに、イタイイタイ病の原因となった
カドミウムを含んだ廃水を神通川に流したのが
神岡鉱山でした。



 

展示の一角にスーパーカミオカンデの光電子増倍管が
展示されていました。


 
 

やっぱでっけーな。
こんなのが11,200本もついてるんだぜ。
 
ここに宇宙からの素粒子が飛んでくると
それをこの真空管で増幅して観測することができるんだ。
 
ニュートリノは地球をつき抜けて飛んでくるので
他のノイズが入らないように
地下1000メートルで観測してます。
 

 
資料館の出口には売店があって
鉱石を売ってました。
 
どれでもひと袋300円ナリ。


 
 

というわけで、
資料館を後にして
神岡鉱山のほうに行ってみました。


 
 

川の向こうに見えているのが神岡鉱山ナリ。


 
 

なんか満足したので、そのまま通過して
富山を目指します。
 

 
神通川に沿って
シェルターの続く道を走ります。


 
 

いよいよ富山県に突入。
この猪谷トンネルが岐阜県と富山県の境界です。


 
 

トンネルを抜けると
「道の駅 細入」
に到着ナリ。
 
北陸 道の駅めぐり
1つめの道の駅です。


 
 

時間もお昼になっておなかがへりました。
おいしそうなものをいろいろ売ってます。


 
 

そのなかで、くぼたが選んだのは
「白えびかき揚げそば」

白えびってのは富山の特産の白い小海老です。
 
このかき揚げそばはマジでうまかったです。


 

さて、北陸で最初に出会った道の駅ってことで
特産品コーナーもしっかりチェック。


 
 

つぎは
道の駅 細入で見つけた
コレはすげえ!
をご紹介します。
 
その5につづく