九州ぜんぶいくぞ!というつもりで道の駅巡り 第二日目

2004-04-25

その12

院内は日本一の石橋の町。
町内に75の石橋があります。
 
 
道の駅のすぐ前にある
荒瀬橋にいってみました。
 
 
橋はいまでも現役で車の通れる道になっています。
 
 
橋の上から下をみると
川ははるか下でした。

石橋の欄干は低いので
身を乗り出すとおっこちそうでこわいです。

川岸にはかつて川底があったとおもわれる
棚状の地形が何段にもなっています。

浸食によって川底がどんどん低くなったんですね。 

 
荒瀬橋のまわりはちょうどこの時期
実った麦の畑がひろがっていました。
 
 
道の駅のトイレを借りると
ちょうどつばめが巣づくりの真っ最中でした。
 
 
さてと、今日もいっぱい
いろんなところにいけました。

今夜はここから高速道路にのって
佐賀関までいって泊まろうかなという予定を立てました。

まずは宇佐ICまで出てみようかなと。

 
走っていくと宇佐神宮というおおきな神社がありました。
せっかくだからお参りしていこうかなと。
交通安全を祈願して。
 
 
夕方の宇佐神宮は時間が遅すぎたので
お店もみんな閉まってて
誰もいませんでした。
 
 
それにしても宇佐神宮すごくおおきいです。
伊勢神宮クラスのでかさです。

その13につづく