九州ぜんぶいくぞ!というつもりで道の駅巡り 第二日目

2004-04-25

その7

道の駅 「しんよしとみ」に到着しました。
ここもすごく大きいです。

九州の道の駅はでかいナリ。
 
 
しんよしとみには遺跡があるらしいのですが
なんかどれが遺跡なのかよくわからず

工芸交流舘という建物に入ってみると
桃屋・甚兵衛
という和菓子やさんを発見 

 
柏餅買っちゃった。
雰囲気的にはすげえうまそうナリ。 

 
さっそくいただきます。

おっとびっくり。
白いと思ったら茶色ナリ。

 
食べてみて
さらにびっくり。
醤油味でした。



つぎは
道の駅耶馬溪をめざして出発。

途中有名な
「青の洞門」
を通るはず。 

たのしみっす。

 
青の洞門まだかなーと思って
よくわかんないで走ってたら
いきなり素掘りのトンネルでした。

というか
入り口にすごい長い信号があって
なかなか青にならないと思ってたら

青の洞門は
信号で交通整理された
一方通行のようです。
 
 
トンネルを抜けたところに駐車場がありました。
車の中から通っただけなので
よくわからなかったので

車をとめて
青の洞門を見にいくことにしました。
 
 
このひとが
青の洞門を掘った禅海さんナリ。
 
 
ノミとハンマーだけで
観光バスが通れる二車線のトンネルを
掘っちゃうなんてすごいひとです。

国土交通省よりもこのひとに
道路行政を任せたいです。

 
青の洞門はこんな感じに
川沿いに岩をくりぬいたトンネルがいっぱい並んでます。

昔は難所で通るために死んじゃうひとがいたとか。
 
 
けど
川の向かい側は平らなんだから
向こう岸を通ればよかったのに
と思いました。

なんでわざわざ
こっちを通ったんだろう。


その8につづく