水戸に梅を見にいく


2003-03-09

その2

偕楽園は水戸九代藩主徳川斉昭(烈公:1800〜1860)が自ら造園計画の構想をねり創設したもので、
特に好文亭については烈公が自らその位置や建築意匠を定めたと言われています。
四季の風情や明暗に富んだ趣のある造りで、名園として名高く
日本3大名園の一つに数えられています。
春には百種三千本の梅の花が咲き誇り、全国でも有数の梅の名所として知られています。

てなことがこちらのページに書いてありました。

3月末日まで梅祭りが開催されております。



中はけっこう広びろとした感じ。



いまはちょうど満開といった状況です。
うめ。



さきほど駐車場から見えた
高台の展望所にいってみました。

千波湖がとってもきれいです。



というわけで
水戸の偕楽園はいまとってもおすすめのスポットです。



ちなみに
くぼたはここから万代橋をわたって
那珂のほうに
さらに日立方面にHardOff巡りにいったのですが
デジカメのメモリカードを家に忘れてきちゃったので
写真はここまででおしまいです。

万代橋に水戸市街からアプローチする道は
なかなかすてきな眺めでしたので
写真撮りたかったなあ。

また行きたいと思います。



電車で行く場合は偕楽園駅で下車ナリ。
ちなみに水戸駅の改札前にあるパン屋さんはうまいので
パンを買ってきて梅見ながら食べるのもいいかも。

今回はおいしいものの話は出てきませんでしたが
こんどはあんこう鍋食べてレポートしたいです。

でも、ひとりだとなあ。
だれかあんこう鍋食べたい人いませんか。

でわでわ。

くるまにのってのページにもどる

くぼたかずみのホームページにもどる