中部 道の駅めぐり
お茶と汽車と温泉と!


静岡・奥大井川


2001-10-13

その9
 

道の駅 なかかわね茶銘館のお茶室の
庭におじゃましております。
 

 
はい。
これが水琴窟(すいきんくつ)
です。
 
ちなみに水琴窟ってのは

上に穴が開いた
カメみたいなのが地中に埋めてあって
水を注ぐと
 
「ぽよん、ぴん」とか
音を楽しむモノです。
 


 

川根茶の販売コーナーもご紹介しておきましょう。


 
 
 
ピンからキリまで
ものすごい種類のお茶を売ってます。
  

ちなみに、先ほど茶室で飲んだときに出てきた
1回分のお茶っ葉パックも売ってました。
 

あらら?
茶室で飲んだお菓子付きも300円で
お茶パック1個も300円

ってことは…?
  

 
ちょっとめずらしいものとしては
「むかご」を売ってました。
 

むかごってのは
漢字では書くと
「零余子」と書きます。
 
簡単に言えば山いもの自然薯(じねんじょ)の子供です。

「むかご」とは自然薯 が子孫を効率的に増やし残すために
つるの途中の葉っぱの付け根にたくさんつくる
1センチぐらいの小さなイモのことです。
   
栄養いっぱいで
胃腸をつよくする効果もあるらしいです。
 
そのままさらっと素揚げにしたり塩茹でにして食べると
すげえうまかったりします。はい。

みなさんもどこかでみかけたら
ぜひどうぞ。
  

 
というわけで
ふたたび国道473号を大井川に沿って南へ。


 

そして
着いたところは
 
「道の駅 川根温泉」
です。
 

ここはまさに風呂。
 
日帰り温泉施設です。


 
なんかひとが多かったので
お風呂のほうはパスして
売店のほうにいってみました。
 

すると
 
壁に大井川鉄道の時刻表が貼ってあります。
これ、ただの時刻表ではありません。
 
そう。
大井川鉄道のSLが
このちかくを通る時間が書いてあるのです。
 

時刻表によるとあと15分ほどで
道の駅のすぐ裏のこの鉄橋をSLが通る
らしいということで
 
これはぜひ見ていかなくてはなりません。
 


 
で…
予定通りの時間が近づいてくると
 
遠くのほうから汽笛が聞こえてきました。
なんか感動した。


 
 

道の駅川根温泉の裏の土手に座って
SLを眺めました。
 

 
後ろが騒がしいので
振りかえってみると…
 
露店風呂からみんな出てきてSLを見てます。
 
なかなかすごい眺めナリ。
写真ではその部分はカットしてあります。はい。


 
 
SLを眺めながら露店風呂
いいっすね。
 

 
で、ふたたび出発。
 

つぎは
大井川のもうひとつ西側を流れる
天竜川のほうにいきます。
 

近道しようと思って
県道63号というのを行くことにしました。
 
そしたら…
 
その10につづく