東北道の駅めぐり
はじめての日本海!

山形って素敵

 2001-9-30

その4
 
朝になりました。
思いのほかぐっすりと眠れました。


 
高畠ってこんなところだったんですね。
 
昨夜は真っ暗で
ぜんぜんわからなかったけど。


 
まほろばの里
 
霧が漂っていてなんだかとっても不思議な景色。
 
 
朝6時前に
「道の駅 たかはた」を出発しました。
 
 
山形県の米沢付近というのは
朝の気温が低く
水温との温度差で濃い霧が発生して
 
朝はこんな景色になります。
 
 
前に目的のある旅のページで紹介しましたが
塔のへつりに行ったときに米沢に泊まったときの朝も
こんな感じ。
 
田んぼの中の道路が霧のなかに溶けていて
とっても幻想的な
まほろばぐあいナリ。
 

 
でも7時を回って
おひさまがのぼると
あっというまに霧も晴れて。
 
 
朝はとってもいいきもち。
 
今日はいっぱい道の駅をまわるぞ!
 

というわけで
本日最初の「道の駅 いいで」
 

 
置賜郡飯豊(おきたまぐんいいで)町。
難しい読みだよね。
 
豪農の屋敷をイメージして作られた建物。
大きな牛のオブジェがあります。
 
米沢牛の6割がここ飯豊で飼育されています。
まだ朝が早いので米沢牛はパスすることにしました。
朝から和牛ステーキってのもいいかも。 


 
今日はこれから、山を越えて新潟県のほうに抜けて
日本海に沿って北上することにしました。
 
国境の長いトンネルを抜けると
まだ新潟の手前だった。
 

 
あの山を越えれば新潟県です。
 
 
やあ。なんか気持ちのいい道でした。
正面に白い山肌が見えます。
 
 
「道の駅 おぐに」に到着。
 
 
小国町は山形県と新潟県の境に位置し
磐梯朝日国立公園に囲まれた広大なぶな林を有する
とってもいいところです。
 
白い森ってのはぶなの林のことなんだね。
 

 
実はこの道
前に目的のある旅で紹介した
JR米坂線に沿って走っている道です。
 
冬は雪が深い地域なので
シェルターのついた道を川に沿って下ります。


日本海めざして。
温泉付き道の駅をめざして。
 
その5に続く