関東道の駅スタンプラリー2001 参加レポート 第6回目
 
 

日帰り温泉めぐり

やませみの湯・三保の松原


2002年2月16日

その4

松原っぽいのが見えてきました。
 
「三保」は天女の羽衣伝説でも知られている
太平洋に突き出た美しい海岸線の半島(砂州?)
 
今日の目的は
「松林越しに美しい富士山を眺めよう」
ってことで。
 
目標は目の前ナリ。
 

松林の中を走っております。
 
ひょっとして
すでに松原の中?
 

 
広いところに出ました。
すぐ前に滑走路のようなのがあります。
 
と思ったら
三保飛行場だそうで
 
そのまんまって感じ。


   
ちなみに、ここから見える景色を
カシミールで描いてみると
こんな感じ。
 
上の実物と比較してみてくださいマセ。
 
 
と思ったら
いきなりセスナが離陸しました。


 
かっこいいなあ。
 
こんなので飛んだら
きもちいいだろうなあ。
 
 
 

 
ここは海抜3メートル。
地震がきたら高台に避難しましょう
 
って書いてあるけど
高台なんてないんですけど…。


 
 ◇
 
と思ったら
灯台がありました。
 
これに登ればだいじょぶかなと。


清水灯台

明治45年に設置された
わが国最初の鉄筋コンクリートの灯台だそうです。
光度67000カンデラで
26キロ離れたところまで光が届くそうです。
 
高さは21メートルなり。


富士山

そして
羽衣は何処に?
  
その5に続く