![]() |
本屋というのは会社の帰りにより道するのに
なんて適しているのでしょうか。
比較的おそくまで営業していて
しかも、普通のお店よりも照明がかなり明るいので
遠くからでも輝いてみえます。
前を通るとつい立ち寄りたくなるし
実際、毎日本屋によりみちしてらっしゃる方も
多いのではないかとおもいます。
わたしなんかも
学生のころは学校の帰りに
毎日本屋に寄り道していて
いまなにが平積みになっているのか
新刊はどんなものがあるか
すべて知っていたものです。
ところがいまの街に引っ越してきて
本屋といえばパソコン雑誌とおとなの雑誌と漫画しか
無いような本屋が3軒あるだけで
その習慣もいつのまにか失われていきました。
3年ほどまえに
まともな本屋があたらしく開店して
また本屋に寄り道するようになりました。
でも、24時くらいまでやっててくれるといいのに。
むかし住んでいた街の本屋は
どれも25時までやってたよ。
本は夜に売れると思う。
さみしいときの過ごしかたのページにもどる
くぼたかずみのホームページにもどる
メール:fwhx9952@mb.infoweb.ne.jp