散歩レポート

「柴又で寅さんと七福神めぐりは楽しいナリ」

 
その7

弁天様が祭られている真勝院にやってきました。
 
 

 
ご存知の通り
弁天様は七福神のなかでは唯一の女神です。
 
インドの経典にでてくる
河川を神格化した水の神様で
五穀豊穣の神様です。
 
さらには川の流れを言葉におきかえる
詩、学問、芸能の神様でもあります。
 
 
  
 

 
お寺の入り口を入ると
すぐに並んでいるのが

「五知如来」
です。
  
  

密教では大日如来の智恵を5つにわけて
これに5つの仏さんをあてて五智如来といいます。
 
向かって右から
 
阿しゅく如来(あしゆく)(大円鏡智)
宝生如来(ほうしよう)(平等性智)
大日如来(法界体性智(ほつかいたいしようち))
阿弥陀如来(妙観察智)
不空成就如来(成所作智(じようしよさち))
の五如来です。
 
阿しゅくの「しゅく」の字は門の中に「人」が3つ入ってる字
ですがフォントがありません。

 
 


 
金町浄水場の横を通って
七福神巡り7つ目
良観寺をめざします。

 
 

 
 

 
京成金町線の線路をわたると
良観寺に到着。


 
「良観寺」は布袋(ほてい)さんをお祭りしてます。

 
 

  
このお寺の布袋さんは
 
江戸時代の初期に商人が都からの帰りに
山の中で日が暮れてしまって民家の宿を借りて
一夜を明かしたところ
 
朝になって民家だと思っていたのは実は大木のうろの中で
驚いてうろのなかを見渡したところ
布袋様がおられたそうです。
 
その布袋様を店にもちかえってお祭りしたところ
商売がおおいに繁盛したので
この御利益を大勢のひとに役立てたいと
このお寺に奉納したものだそうです。


  
というわけで
七福神巡り達成ナリ。
 
記念写真を撮ろうとしてたら
ちょうど境内で墓石のキャンペーンをしてた
石屋のおっちゃんが撮ってくれました。
 

   

↓7つのはんこをあつめると
こんな感じになります。

 
ながしまさん 達成おめでとうございます。
 
いいこといっぱいありますよ。きっと。
 

 
柴又駅前には寅さんの像が…
その8につづく