ベトナム大使館前の道は
急な下り坂です
![]() |
坂を下ると商店街になっていました。
そこでみつけたお蕎麦屋さん。
おいしそうな雰囲気です。
残念ながら名前が難しくて読めませんでした。
目印は巨大なサボテンです。
![]() |
散歩マップには地蔵通り商店街と
書いてありましたが
「うえはらえきまえ商店街」
です。
![]() |
なかほどにギャラリーがありました。
![]() |
![]() |
商店街の一本裏に
応慶寺があります。
マンションの一階部分がお寺ていうのも
ちょっとめずらしいかもしれません。
都会のお寺です。
![]() |
![]() |
1738年向井七左ェ門氏が福泉寺の寺領の田んぼに
お地蔵さんを安置したのが起源だそうです。
田んぼの中だったので田中地蔵なんですね。
◇
小田急線の線路をむこう側にわたります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |