大阪帰省現地レポート第1弾

明石海峡大橋をくぐりに行こうその3

98-04-29

 

 

明石海峡大橋の下を通過。
このあたりは船の交通量も多くて
瀬戸内海を東西に行き交う船と
淡路島と本州を結ぶ船が交差して
いつぶつかってもおかしくないほどの混みかたです。
そのなかを高速艇はすごいスピードで走ります。

 

 

無事明石港に到着。

ここ明石は
たこやきをだし汁につけて食べる

「明石焼き(玉子焼き)」

で有名です。

町中に明石焼きのお店があって
たこの看板もいっぱいです。

 

さっき寿司をたべたのでけっこうおなかは落ち着いてたんですけど
やっぱりそこはそれ…
というわけで突入しました。

 15個ひとさらで500円です。

だし汁はかつお風味のうす味で、ねぎがきざんではいっています。
このおみせのはごま油をつかって焼いてあります。
うまいので調子に乗って2皿たべたら
おなかがいっぱいで死にそうになりました。

教訓

なにごともほどほどに

 

  

目的のある旅にもどる