空から見た風景

2000-02-25
 

羽田−福岡航路 ANA266便 右側

 
 
大阪行きの便が羽田を出ると横須賀、浜松と
南側のコースをとるのに対して
福岡行きの便は羽田上空で大きくターンして
富士山頂のすぐ北よりをかすめるコースを通ります。
 
川崎住民のくぼたにとっては、自分の街の上空を飛ぶので
我が家とかいきつけのスーパーとかが見えて
うれしいコースです。
 
このコースを通る便に乗るときは
右側にするか左側にするか
とっても悩むところです。
 
富士山が見たければまよわず左ですが
アルプスや日本海側の景色が楽しみたければ右ということになります。
特に、福岡着陸寸前の「海の中道」とか「福岡ドーム」などは
右でなければ見えません。
 
 
 
 
羽田上空でぐるっとまわって、眼下には羽田空港と多摩川が見えます。
このときは「RUNWAY34」という北北西向きの滑走路
からの離陸でしたので東京湾上で約270度のターンです。
 
 
 
1分ほどで新横浜上空
ワールドカップが開催される横浜国際スタジアムが
鶴見川のわきに見えます。
 
 
5分ほどで山の中に
特徴的な湖が見えます。
「月ヶ瀬湖」
です。
この湖は高尾山の南、約10キロほどのところにあるダム湖です。
 
さてこのあたりから、左側の座席のお客さんの多くが
窓の外を見はじめます。
機内アナウンスでも
「ただいま左手に富士山がきれいに見えております」
なんて言ってます。
 
あああああん!
みたいよー。
というか、あの景色は
なかなかすごいです。
 
飛行機っていうのは普通は真下の景色が見えないので
火口の真上を飛ばれちゃうと逆に見えないんですけど
これがちょうどいい感じにちょっと北に避けて飛ぶもんですから
最高の眺めです。
 
 
といっている間に
右手には富士五湖
甲府盆地
さらには北岳、駒ヶ岳の3000メートル級の山々
 
 
ゆきいっぱいです。
 
この山を越えると
天竜川と伊那
遠くに諏訪湖が見えてます。
 
 
このあたりまでくると
飛行機の速度も巡航速度マッハ0.83になっていて
あっというまに名古屋上空
 
ちょっと右に旋回して
さらにあっというまに琵琶湖です。
 
 
 
ちょうど見えているのは長浜の街。
正月に行ってきました。
オルゴール博物館とか水路のあるとってもきれいな街です。
 雪でまっしろです。
 
 
ここから飛行機は日本海側に出ます。
舞鶴、鳥取、米子
 
でも、この時期は日本海側上空は
ぶあつい雪雲が全天に広がっていて
まったくなーんにも見えません。
 
残念なり。
 
 
さて雲がきれたら下関。
高度を下げて玄界灘
 
飛行機はファイナルアプローチの体勢に入ります。
 
ここからが右側最大の見せ場になります。
大島上空で左に90度旋廻すると
 いよいよ「海の中道(うみのなかみち)」です
 
 
海の中道は
長く続いた砂洲が先っちょの島につながった
いわゆるトンボロという地形
 
先っちょにある島は
「漢和奴国王(かんのわのなのこくおう)」
っていう社会科の教科書にでてる金のハンコが見つかった
志賀島(しかのしま)
 
この砂洲のど真ん中を横切って
着陸体勢です。
 
このさきカメラは使用禁止です。
 
あ。車輪がでました。
 
  
あまりのオタクぶりにおどろきながら
 
目的のある旅のページにもどる