北海道ひとり旅
 
旭川・札幌を歩く
 
2001年1月7日
 
 その4
 

住所を教えていただいていたので
旭川と同じ方式で簡単にみつけることができました。
 
ここがうわさの
「回転寿司 トリトン」
  
今月号のじゃらん(北海道板)でも人気ランキング第1位でした。
 


 さっそく中をご紹介しましょう。

かなり大きなお店です。
札幌ではこれぐらいが普通なのかな。
 
18時前に行ったのですが
かなり待っているひとが並んでいます。
さすが人気のお店
 

 
店内に貼ってある
本日のおすすめ
をみると
 
函館産 いかの土佐酢しょうゆ 120円
 函館産 ゆず塩いか 120円
クジラベーコン 300円
紋別産 たこまんま(蛸の子) 120円
たらば ボイル内子 220円
 
と、どれももうれつにうまそうです。


15分ほどでカウンターの席に案内してもらいました。
回転寿司だと
ひとりで食べにきても平気です。
いいとこ教えてもらっちゃった。
ありがとうございます。
 

 
↓ これが「たこまんま」です。 


うん。うまいです。
白魚と食感がにています。
 

 
いかの土佐酢しょうゆもうまかった。
 
中トロなんかも食べた。
まぐろは北海道だからってこともないけど
うまかったよ。
 

 
いちばんおどろいたのはお値段です。
ぜんぜん気にせず
がんがん食べました。
10皿ほど。
 
1680円でした。
 
すげえ安いと思う。
またぜったい来よう。
 
 
非常にご機嫌で札幌駅のほうに戻りました。
 

まだ時間があるので
すすきのに寄り道してみようかなと思って
地下鉄を降りました
 

 
日曜日だからちょっと人出が少ないかな。
 
もうちょっと時間があったら
市電にのって藻岩山のロープウェイにのれば
きっとすごくきれいだろうなあと思ったけど
1時間ほどしかなかったのでちょっときびしいかなと



 
 
 

 
地下におりてみたら
すごいいっぱいひとがいました。
 
みんな地下街を歩いてたんですね。
さむいから。
 
 
市内観光もしたし
おいしいものもいっぱい食べたし
大満足でした。
 
いいお店をおしえてもらってよかったです
 

 
今回の旅もこれでおしまい。
千歳空港に向かいます。
 
エアポート快速にのって40分ほどで千歳空港駅に到着です。
三時間後には家についてます。
近いね札幌。
 

 
千歳空港でお土産を買おうと思ったけど
お正月休みも終わりなので
セキュリティチェックがかなり混雑していて
やばそうだったのでそのまま列にならびました。
 
札幌は三時間でこれるからまたきます。
お土産は次回のおたのしみ。
って、ちょっと変かもしれないけど
 
どうせ渡すひともいないし
自分で食べるんだからいいかなと。
 

 
羽田に帰ってきて驚きました。
雪がふるらしいという話は聞いていたんですけど…。
 
下のは北海道ではありません。
京急蒲田駅です。
 
初雪だ。
 
でも、ぜんぜん寒くなかったよ。
 
最後まで見てくださって
どうもありがとうございました。
 

 
今回の旅で感じたことを最後にちょっと書きます。
 
すごく思ったのはやっぱひとり旅は楽しいってこと。
だれもいないところにいくと
ぜんぜんさびしくないよ。
 
さびしいってのは都会にいて
ひとはいっぱいいるのにひとりでいることだよ。
 
観光地を回る旅もいいけど
北海道はもうかなり行っちゃったので
今回は行き残していたところをまわりました。
 
行きのこしていたところってのは
行くのがすごくたいへんなところばかり。
でも、行ってみてどこもほんとうによかった。
 
ひとり旅はお金がかかります。
特に簡単にいけないところだと
タクシーに乗らなくちゃいけないことも多いし。
 
でも、そこであきらめちゃうと
次に行くのに10年もかかっちゃったよ。サロマ湖とか。
 学生のころは時間はいっぱいあったけど
お金がなくて行けなかった。
 
これから、ほんとうに行きたいところをまわるひとり旅を
またやって行こうと思いました。
 

 
おまけ
 
今回まわった街の寒さ度(感覚尺度)
 
街の名前 寒さ
釧路 夜は冷え込む。歩道はつるつる。保温しないとデジカメの電池が30分でなくなる。
でも、街中を1時間以上歩き回ることができる。
弟子屈 外に出ると顔がこわばる。風に雪が舞っている。生協の電子レンジで暖めた弁当は
ふところにいれておけば10分くらい歩いてもどってきても充分あったかい。
網走 夜はかなり冷え込む、歩いているひとがすくない。防寒靴を履いている女の子がいる。
酒を飲んで店を出ると5分で完全にさめる。
佐呂間 今年は雪が多いようだ。昼間はおもったより寒くない。商店街を歩いているひともけっこう
みかける。昼間なら街中を歩きまわることができる。
中湧別 さむい。犬の散歩以外で歩いているひとは少ない。雪もけっこうつもっている。外にいる
ことは可能。
紋別 死にそうにさむい。特に、不用意に港の方に行くのは絶対にやめたほうがいい。コンビニ
で買ったお茶が10分で冷たくなる。海の近くは30分も歩いていらtれない。点在する
コンビニに避難しながらでないと歩いていられない。アラスカで経験した寒さににている。
街を歩きまわるには帽子などで耳と鼻を保護しないと5分で感覚がなくなる。
デジカメを使うには直前まで電池をポケットで保温しておかなければシャッターが下りなく
なる。
下川 夜はしんしんと寒い。どこからも音がせずく、歩いているひとはほとんどいない。
バスターミナルの前から離れて町を歩く勇気がなかったので歩かなかった。外にいると
ふとももがだんだん痛くなってくる。デジカメの電池はすぐになくなる。
名寄 かなり寒いが夜も歩いているひとがけっこういる。北海道の町にはめずらしくみんな
寒さに強いようだ。デジカメの電池は30分もたない。
旭川 昼間のひなたはポカポカあたたかい。主な道や駅前が融雪されている。が、油断して
住宅地などの裏道に入ると、歩道は雪であるけない。街中なら自由に歩きまわること
ができる。
札幌 夜でもあまりさむくない。大通り公園をずんずん歩いてゆくとだんだん除雪されていない
ところもあるが、市街はほとんど除雪あるいは融雪されている。繁華街はタイル舗装が
あって滑りやすい。


 
おまけ
その2
 
すげえ寒いところでのデジカメ使用について
 
寒冷地ではデジカメの電池がすぐに使えなくなります。
電池は化学反応を利用して働きますが
寒いと反応が低下するため新品を入れてもすぐに使えなくなります。
 
使えなくなった電池はあたためればまた使えるので
捨ててしまってはいけません。
電池はポケットに直前まで入れておくか
カイロなどで保温しましょう。
 
デジカメ以外のメカニカルなカメラは凍結してシャッターが
おりなくなることがあります。
 
また、今回は該当しませんでしたが
寒冷地では空気が乾燥しているため
静電気が発生しやすくなるので
電子機器類がこわれないようにしましょう。
 
気温がマイナス10℃以下になると
液晶が凍結することがあります。
凍結すると当然ながら画像がでなくなります。
 
さらに、冷え切ったデジカメをもって
らーめん屋などに入ると結露してトラブルが起こりやすくなります。
一方で、低温ではCCDの性能がよくなり
長時間露光してもノイズが載りにくくなりますので
星空などの撮影には有利かもしれません。
 

北海道の旅のページに戻る

くぼたかずみのホームページにもどる