ルミナリエ見物レポート

97-12-18 in 神戸



「ルミナリエ」とは

イタリア語の「ILLUMINAZIONE PER FESTE(祝祭りのためのイルミネーション)」が語源。
ヨーロッパのバロック時代(16世紀後半、ルネッサンス時代)に盛んに創られた
祭礼・装飾芸術のひとつとして誕生した
光の魅力を駆使した建築作品を起源とする。


さまざまなデザインの様式の木製アーチに色とりどりの電気照明による
彩色がほどこされたこの光の彫刻は、その設置デザインによって
三次元的な芸術空間を創造する。

開催期間:97年12月12日(金)〜25日(木)
点灯時間:18:00〜22:30
会場:神戸、三宮元町間(旧外国人居留地および東遊園地ほか)




「昼間の会場」

夕方会場に到着。白い木製のアーチがならんでいる。
まだひとはまばら。
約800メートルくらいの通りにつくられている。
昼間は昼間で美しい。




「ロッゾーネ」

昼間の点灯前(左)と夜の点灯後(右)




「スパッリエーラ」

電球が会場ぜんぶで28万個つかわれているそうである。
イタリアからきたひとたちが18人でつくった。




「テディベア・ツリー」

なんとぜんぶテディベア。北海道から沖縄まで
1000人のひとが作ったそうである。
このようなクリスマスイベントがいろんなところで行われている。




「ガレリア」

光のゲートが続いている。

ディズニーランドのパレードのように動かないし派手さもないが
シンプルなデザインが美しい。

この下を通って突き当たりの東遊園地までがメイン会場となる。

元町方向から三宮方向への一方通行




「スパッリエーラ」(東遊園地)

ここがルミナリエの終点

夜店がいっぱいでている。
関西はなぜか「ベビーカステラ」を売る店が多い。
あんず飴は見当たらなかった。関東だけなのか?



というわけでとってもきれいなイベントです。

ぜひ行ってみましょう。平日でしたらすこしはすいています。

でも、みんな静粛に見ているので、ちょっと混雑してるけど
あんまり押されたりしませんでした。

点灯直後は混雑がはげしいので、沿道の喫茶店に入って
加減をみて行きましょう。

ワンポイントアドバイスでした。

ご質問、わたしも行きましたというメールは
fwhx9952@mb.infoweb.ne.jp くぼたかずみ まで