本州最北端をめざせ

夏の青森 道の駅めぐり


2002年8月2日〜5日

その1

いきなりですが今日から4日間
夏休みにすることにしました。

昨年は関東 道の駅をすべてまわって
完全制覇ステッカーをもらったのですが
 
今年は東北 道の駅を完全制覇してしまおうと
思っております。

まずはいちばん遠くからというわけで
今回は青森へ。

くぼたは津軽半島のほうは
竜飛岬までいったことがあるのですが

本州最北端
下北半島の大間崎にはまだ行ったことが
ありませんでしたので
それも楽しみナリ。

というわけで
コースを簡単に説明すると
東北道を上っていきまして
岩手県の松尾八幡平ICへ。
そこから八幡平を越えて秋田県へ。

弘前から青森県に入って
あとは時計回りに津軽半島、下北半島をまわって
岩手の三陸沿いを
いけるところまで下りてくる
というコースなり。



 

 
というわけで、出発。
今回は金土日月の4日間の予定です。
 

 
が…しかし。
青森県は遠いナリ。
 というか東北がデカイの。
 
2日(金)の朝7時すぎに出発したのですが
都内の渋滞+東北道の渋滞で
常磐道まわりにしたのがまずかった。

いわきからR6を走ること100キロ。
 
夜の20時半になりましたが
いまだに仙台の手前50キロぐらいのところを走っております。


 
とりあえず、本日の目標は
宮城県の「道の駅 三本木」までいくこと。
三本木は前に三陸に行ったときにも泊まったところ。

どんなところかわかってるので
安心ナリ。
 

 
R4を仙台方面に走ります。
このあたりには
「会津っぽ」っていうラーメン屋さんが
いっぱいあるようです。


 
さっそく入って晩ご飯をたべました。
ラーメンと餃子と照り焼き丼。


 
なんかかなりうまかった。
 

というわけで
23時ごろ道の駅「三本木」に無事到着。
 
1日目はそれでおしまいとなりました。
 

 
2日目の夜明け。
午前5時すぎに目がさめました。
 
夜のうちに
くぼたの隣りには
おっきなキャンピングカーが泊まってました。


  
道の駅 「三本木」名物の
木が三本の道の駅ロゴマーク。
(ふつうのロゴは木が2本なんだけど、ここのロゴだけ三本です)
 
でわ、出発。
午前6時すぎに
古川ICから東北道にのりました。


このあたりまでくると
早朝はかなりすいていて
走りやすいです。

看板によると
「この先キリ」
だそうです。


2時間ほどで松尾八幡平ICに到着ナリ。


 
今日はここから八幡平を越えて
秋田にぬける予定(というかテキトウにそう決めた)です。

しかし
いきなりすごい霧です。


 
でも、登って行くと徐々に晴れてきて。


 
とんぼがいっぱいの道を走りました。
 

なかなかの気持ちよさ。


 
で、岩手県と秋田県の県境に到着。
まだ朝早いから駐車場も空いてました。


 
せっかくだから
頂上まで歩いてみようかなと。


 
八幡平(はちまんたい)の頂上付近には
いっぱい池(というか沼)があります。
 
火山なので、火口に水がたまって池になってます。


 

その2につづく