本州最北端をめざせ

夏の青森道の駅めぐり


2002年8月2日〜5日

その2

朝の気持ちのよい空気をすいながら
八幡平の頂上をめざします。

こんな感じの石畳の道です。


 
 
なんかいっぱい高山植物が咲いてたよ。
山吹、ニッコウキスゲ、コバイケイソウ、アザミとか。

 
 

下のほうに八幡沼がみえます。


 

で、頂上に到着ナリ。


 

しかし、頂上といっても
「はちまん平」ってぐらいですから
平らです。
木の展望台が作ってあるけど
登ってみてもトド松の林しか見えません。

それでもなぜか
せまい展望台の上で
おべんとうたべてる
おばちゃんがいっぱいいたよ。

めがね沼の脇を通って駐車場にもどりました。
 
こんな感じに火口に水がたまって
池になってます。
 
メガネ沼というのは、この隣りにももうひとつ火口があって
眼鏡みたいだからです。
 両方一度に撮ろうとおもったけど
写らなかったよ。
 

 
駐車場にもどってみたら
いつのまにか観光バスだらけになってた。

八幡平温泉と弘前ねぷたツアーとか。
 

八幡平アスピーテラインも
観光バスの渋滞ぎみ。
下りだし。


 

下りてゆくと
後生掛温泉があります。


 

ここはカナリ有名な温泉です。
くぼたもむかし入りにきたよ。
 
入ったことあるのと、なんか人がいっぱいいたので
見物だけしてすぐに出発。

いい温泉なんだけど
イモ洗いはいまいちナリ。

ちなみに昔きたときは
内湯は男女別なんだけど
露天は混浴でした。


 
 

R341を角館・弘前方面に向かいます。


 
 
道の駅「鹿角(かづの)」に到着ナリ。

 
 
ここはなんだかずいぶんおおきいです。
ちょうどお昼前ごろに到着です。

 
 
秋田名物の「秋田ふき」を発見。
すごいでっかい。

 
 
おなかが減ってたので
お昼ご飯を食べてゆくことにしました。
 
「田舎丼 900円」

 
 
ちょっと高いかなとも思ったけど
とろろごはんに
とんぶり(ほうき草の実)、しめじの煮たの、きゅうりのつぼ漬け
なんかがのっかってます。
うまかった。

それにしても
わたしは昔から不思議に思っているのですが
どうして秋田県というのは
きれいなおねえさんがこんなにいっぱいいるのでしょう。


 

R103を走って
次の道の駅「ひない(比内)」に向かいます。


 

ちょっとあやしい空模様。
 

その3につづく