本州最北端をめざせ

夏の青森道の駅めぐり


2002年8月2日〜5日

その13

ねぶたは青森のメインストリートを
周回しています。

看板では19時半で終わりと書いてあったけど
20時過ぎてもまだやってました。

それでは
くぼたが見ることができたねぶたをご紹介します。


牛と兜のにらみ合い



 

鬼とにらみ合い



上は華やかだけど
押す人は大変そうナリ。



 

閻魔様とにらみあい


基本的な構図はふたりでにらみ合ってる
ってかんじ。

でも、こういうのもいました。
ちょっといい男。

刀をくわえてる。


そしてねぶたはみんな
青森県観光物産館(アスパム)のほうに
向かって移動して行きます。

どうやらアスパムのあたりがゴールのようです。

アスパムの手前にかかっているのは
ベイブリッジです。
ここの歩道から見るのが実はいちばんよく見えたりします。


くぼたもベイブリッジにのぼってみました。
斜め上からみるとねぶたの形がよくわかって
おもしろいです。


くぼたは、この青森県板金工業組合のねぶたが
いちばん細工がこまかくてよくできてるように思いました。

はじめてみるねぶた祭りは
とっても迫力でした。

大満足ナリ、

ベイブリッジをわたって
駅の反対側に戻ります。


実は、駅の反対側にはおおきなパチンコ屋さんがあって
そこの駐車場(400台ぐらい停められそう)に
車を止めさせてもらってたのです。

というか…。
そんな巨大な駐車場がほぼ満車なのに
パチンコしてるひとは数えるほどしかいない状態。

街を歩いてて思ったのですが
会社とか契約の駐車場もどこも満車状態。

どうやら祭りのときは
そんな感じになっているようです。

ちなみに、道路上はスーパーハイデッカーの観光バスが
びっちり停まってますのであまり路駐している乗用車は
あまり見かけませんでした。


パチンコ屋さんにむかって感謝のお礼をいって
ふたたび出発です。

青森市街には道の駅がありませんし
今夜はどこに泊まろうか。


明日のことを考えて
すこし足を伸ばして
道の駅 みさわに行って泊まることにしました。

渋滞の青森市街をぬけて
みちのく道路を走っていきます。
 

みちのく道路は青森と八戸を直線的に結ぶ
山越え(トンネル)の有料道路です。

しかし、まーっくら。しかも霧。

速い車がすごい勢いで追い越してゆきます。
くぼたは法定速度(何キロなんだろう)で安全運転ナリ。


予定では22時ごろ到着できると思ってましたが
23時すこしまわったところで

「道の駅 みさわ」
に到着ナリ。


しかし、ここはほんとに真っ暗で
照明も少ないし、ほかに車が一台も泊まってません。
それに電話もエリア外なのでインターネットもつながりません。

外にでると牧場のにおいがしました。

とりあえずスタンプをもらって
電話が通じるところ(R338沿い)のコンビニに移動。
しかしコンビニも閉まってた。

とてもこんなところでは泊まれないとおもったので
「道の駅 しちのへ」に移動して泊まることに予定変更。

またもや真っ暗な道を
七戸に向かって走りました。


午前1時前に
「道の駅 しちのへ」に到着ナリ。

ここは警察署のはす向かいだし
24時間営業のコンビニの明かりもコウコウとしていて
なかなかいい感じ。

ただし夜霧がたちこめていました。


というわけで
青森で買っておいた
晩御飯のコンビニ弁当(さめちゃってる)を食べて
おやすみなさい。

ZZZ…

朝になりました。
ぐっすり眠れたよ。



 
 

おお。こんなところだったのか。
東郷青児展とかやってて
実は都会っぽい感じ。

ここはサラブレッドの産地でもあります。
右にスクロールしていただくと→
馬の銅像が見えます。

ダービーの優勝馬
フェアウィンとヒカルメイジです。

うーん。またがりたい。


願いのかなう絵馬の町 しちのへ
ということで
とってもいいところなのですが…。

ひとつだけ問題が。

馬の銅像の後ろにあるトイレは営業時間外は施錠されてて使えません。
夜間用のトイレはキチャナイです。
でっけーカナブンが飛び回ってて
安心して用をたせません。

もうひとつ問題が。

スタンプが時間外に押せません。
押印紙もすごい探したけどみつかりません。

しかたがないので
付近の道の駅をまわって
またあとでスタンプを押しに戻ってくることにしました。


「道の駅 奥入瀬」を
めざして出発します。

夏休みは本日が最終日。
あといくつまわれるだろう。

その14につづく