本州最北端をめざせ

夏の青森道の駅めぐり


2002年8月2日〜5日

その7

というわけで
21時半ごろ
「道の駅 こどまり(小泊)」に到着しました。


 
 

今夜はこんなところに泊まっております。
ライトもしっかりついていて
なかなかいい感じ。

くぼたは車で泊まるときは
ライトの近く(フロントを明るい側に向けて)
とめることにしています。

そうすると、室内灯をつけなくても
パソコンとかできるから。

寝るときはフロントには日よけを立てます。


 

いまいるところは
このあたりナリ。

 
竜飛岬まであとちょっとです。

でわおやすみなさい。

ZZZ…

夜中にどしゃぶりの雨の音で
目がさめました。


 
 
テレビをつけてみたら
北海道の放送ばっか映りました。

ひさしぶりに見て思い出した。
そういえば北海道のテレビって放送終了後は
ずーっとテストパターンと時報を流してます。


 

そして
朝になりました。

4時53分ナリ。
雨で一回目がさめたけど
ぐっすり眠れました。


 

目の前は海です。

右にスクロールすると→
これから行く竜飛の方向です。


 

「道の駅 こどまり」
おお。こんなところだったんだ。


 

雨もやんだようなので出発します。
しかし、昨夜はすごいどしゃ降りでした。


 

竜飛まであと18キロです。


 

R339を走っております。
ところどころ昨夜の雨が川になって
道路に流れ出しています。

というか
ちょっとやばい感じ。


 

小泊から竜飛へはかなりの山道をのぼっていきます。

登りきったところで展望台がありました。

なかなかすばらしい景色ナリ。
はるか下のほうに小泊岬が見えました。


 

さらに、これから行くほうを見てみると…。

朝霧のむこうにちいさく竜飛岬がみえました→。


 

手前の山のうえには雲の中に風車が建っています。
なんかちょっと感動したよ。


 

がーっと下っていくと
風車がいっぱい。

ここらは年中強い風が吹いているので
風力発電をやっています。


 

「道の駅 みんまや(三厩)」に到着ナリ。

竜飛岬のあたり一帯が道の駅ということで
道の駅の施設はここを左折した
青函トンネル記念館(坑道見学できるところ)

まっすぐ数キロ走っていくと
竜飛岬のすぐ下に
第2駐車場となっております。


 

というわけで
竜飛岬のほうに行ってみます。


 

右手には本州最北端の温泉ホテルがあります。


 

アジサイの咲く階段をのぼっていくと…

その8につづく