行田になぞの名物「フライ」&「ゼリーフライ」を食べにいく


2003-02-08

その2

東松山の吉見百穴に来ております。




穴だらけの山の上に登ってみると
売店がありました。
かつては手打ちうどん&みそおでんを
売っていたようですが
いまは閉店してしまっているようです。



上からみるとこんな感じ。
けっこう高いよ。



いたるところに穴があいています。
基本的には1メートル四方ぐらいの四角いのがいっぱい。



入り口は狭いのですが
中にはいると意外と奥行きがあって

なんていうか
カプセルホテルみたいな感じです。
天井からテレビがぶらさがってれば
おふとんさえあれば暮らせる感じ。

でも、急に起き上がると天井で頭をぶつけるので
やっぱ「死んだ人向き」って感じです。



ひとつだけ
入り口に金網がついてる穴がありました。

ここは
「なにか
ってわけではなくて‥



地図にも書いてあるのですが
光ゴケの自生地ということだったらしいのですが
光ゴケが枯れちゃって
ただの穴になってしまったようです。

くぼたはこれまで何箇所かの光ゴケ自生地を
見てきましたが、実際に光ってるのを
まだ見たことがありません。
発見されるとすぐに枯れてしまうのかも。



というわけで
吉見百穴を堪能しましたので

ちょうどおなかも空いてきましたので
いよいよメインの
行田のフライ
にいきたいと思います。



県道66を走って
行田市をめざします。

フライの店がどこにあるのか
よくわからないので
とりあえずは行田市駅に行って観光マップをもらってこよう
という作戦です。




荒川を渡ろうとしたら
河原でなんかいっぱい飛んでました。



パラグライダーです。
いいなあ。わたしもやってみたいです。
ハンディGPS持って
軌跡をとりたいです。



といってる間に
r66は太くなって片側2車線。
わたしは中央寄りの車線を走っていたのですが

「大学前」という交差点で信号待ちをしていると
左側に
「フライ 焼きそばの店 山下」

のでっかい看板が見えました。



おお!
あれじゃん。インターネットに出てたよ。

あわてて車線変更して、駐車場に入れました。
車がけっこういっぱい停まってます。



というわけで
到着ナリ。




その3につづく