北陸 道の駅めぐり
能登半島を一周だ!


奥飛騨・富山・能登

2001-10-13

その6
 

氷見の市街に入りました。
 
昔JR氷見線に乗りに来た時
この通りを友人のいわた氏と歩いたのを
思い出しました。


商店街を抜けると
「道の駅 氷見」に到着ナリ。
 
正確には突き当たりを右に行くと
大きな駐車場なんだけど
なんかちょっとわからなくって
くぼたは手前の魚市場に入っちゃいました。
魚市場の中でUターンして戻ってきた。
へんなの。



 

では、夕方になってきましたので
ちょっといそいで道の駅氷見の中を
ご紹介しましょう。


中はすっかり魚市場の場外市場って感じ。
 
本日のおすすめは
アオリイカ
サンマもよさそうなのが
いっぱいでした。



 

しかーし。
来るなら夕方はやめといたほうがいいです。
 
なぜなら、もう終わっちゃってます。
やっぱこういうところは午前中に
こなくっちゃね。



 

表にでて、氷見の港をぶらぶらしました。



 

遊覧船もおわっちゃってます。



 

今夜はどこに泊まろうか。
波の音が聞こえるところがいいなあ。
 
まだ明るいから夜になるまで走るんだ。



 

富山湾にそって能登半島の内浦の
国道160号を走ります。
 

 
夕焼けの海がきれいなのでちょっと車をとめて海を見ました。



 

みなさん、富山湾の蜃気楼ってご存知ですか?
氷見は蜃気楼が見えるところとして有名です。
  
氷見からは富山湾を挟んで向かい側に
富山の街がみえるのですが
夏場はそれが空気の屈折で宙に浮かんで見えるんです。
 

 
それとともに
JRのポスターなんかで見たことがあるかもしれませんが
海の向こうに黒部立山の山々が
遥か高く見える景色が有名です。
 

 
内浦の海辺の道を走ります。



 

いよいよ石川県七尾市に入りました。



 

コンピュータのディスプレイを作っている
NANAO(いまはEIZOって名前?)はこの街にある会社です。
 

 
だいぶ日も暮れてきたころ
「道の駅 いおり」
に到着しました。
 
海に面していてなかなかいいところです。
 
今夜はここに泊まることに決めました。



 

道の駅 いおりはオートキャンプ場とレストランがあって
レストランは20時までの営業って書いてあります。



 

とっても素敵なお店なんですが
お客さんはだれもいませんでした。
 
営業時間を聞いてみると
「いま閉めるところです」とのこと。
まだ18時なのに。



 

 
晩飯たべに七尾の港のほうに行ってみることにしました。
 
その7につづく