九州ぜんぶいくぞ!というつもりで道の駅巡り 第二日目
2004-04-25
その4
とりあえず手持ちの九州の地図で
観光地マークがついているところには
すべていってみようということで
まずは「平尾台」にいってみます。
平尾台は鍾乳洞とかカルスト地形があるらしいです。
くぼたは鍾乳洞が大好きナリ。
九州にはいっぱい鍾乳洞があるので
洞くつ巡りしたいです。
平尾台のいりぐちのところの駐車場に車をとめました。
目の前にはこんもりした山があります。
まずはあの山に登ってみるべし。
今朝は朝から門司港の風師山に登って
これで二つ目です。
まだまだ元気って感じ。
フーフーいいながら登った甲斐があって
山の上からみた景色はとってもひろくて素敵でした。
すりばち形に凹んでいるのは
ドリーネと呼ばれるカルストの代表的な地形です。
このあたりは昔は海の底だったのが隆起したんでしょうか。
石灰岩の大地が雨で浸食されて
このような地形になりました。
ドリーネの下には洞くつが広がっています。
というわけで
平尾台でいちばん大きな
千仏鍾乳洞にいってみます。
千仏鍾乳洞への道は
平尾台のカルストの真中を通る道です。
けっこう狭いので対向車が多かったらたいへんそう。
きょうは平日なのでだいじょうぶです。
景色が大きいのでスケールがよくわかりにくいですが
路駐している車と比べてみてください。
千仏鍾乳洞に到着しました。
ガイドブックによるとこの鍾乳洞は
「途中から水の中を歩く」
と書いてあったので
短パンとサンダルに履き替えていくことにしました。
くぼたの経験では
この手の鍾乳洞では長ズボンだと
捲り上げていても裾がびちゃびちゃになる
パターンが多いです。
洞内断面図によると
入口から400メートルほどのところに
「奥の細道」というところがあって
そっから先は水の中のようです。
すげえ楽しみ。
暑いからちょうどいいや。
ちなみに入口でサンダルを無料で貸してくれるようです。
くぼたは自前のをもってきたからだいじょうぶです。
入洞券を買ってさっそく突入ナリ。
ここの入口はかなり特徴のある感じ。
ちっちゃくみえますけど
かがまなくても余裕でくぐれる高さです。
入口を入ると
天井がかなり高いホールのようになっています。
けれどもあまり鍾乳石がなくて
たんなる洞くつって感じ。
さらに奥へ。
その5につづく