謎の名草巨石群に行く


2003-02-22

その7

名草巨石群のある厳島神社の境内を探検しております。

岩の上に沢の水が流れているんですけど
岩が侵食されて水の通り道ができています。

きっと何万年も前からこうなんだろうなあ。



本殿の裏側に奥につづく道があります。
もっと奥にいったらさらに大きな岩があるんでしょうか。



しばらく歩いていってみました。



道に沿って小さな沢が流れているのですが
実はこの沢
非常に気になるのです。

というのも
沢の水底は砂地になっているのですが

その砂地に金属光沢をもった砂が一面に堆積しているのです。



しかも金色なんです。
ほら。こんな感じ。



これが全部砂金だったらすげえなあ。
なんて。

手を突っ込んでみました。



指についたのを見てみると
たしかに金色のつぶつぶがいっぱいです。



正解を申しますと
これは花崗岩に含まれている雲母(うんも)です。

薄くはがれる鉱物です。
金色の雲母。

とってもきれいです。



でも、ここは天然記念物に指定されていますので
鉱物の採集や、現状を変えるようなことをすると
法律で罰せられますので
気をつけましょう。



というわけで
なかなか珍しいものをみることができました。

ほかにも石がごろごろしてるところから
木が生えていたりしてるのも見れたし。


 
満足して駐車場にもどってきました。



 
ところが
駐車場にあった看板の地図を見てみたら‥


その8につづく