その9
道の駅 月山を出発して
月山湖に向かいます。
![]() |
![]() |
トンネルを抜けると
月山湖です。
![]() |
◇
「道の駅 にしかわ」に到着。
![]() |
すぐ隣が月山湖です。
月山湖は人造湖で
寒河江ダムが川をせき止めてできました。
![]() |
実は
ここには世界一の大噴水があります。
![]() |
噴水は毎時0分から14分程度出ているらしいのですが…
![]() |
くぼたが着いたときは
ちょうど出オワッタところで
また45分待たなくっちゃ出ませんので
まあどうせ水が出るだけだろうということで
パスしてしまいました。
写真によると
後ろの山より高く出るようです。
![]() |
道の駅にしかわ(月山湖)では
美人のおねえさんがソフトクリームを売っていて
けっこう売れていました。
![]() |
でも、くぼたはやっぱ
玉こんにゃくです。
![]() |
一本100円ナリ。
なんかすげえうまかった気がする。
![]() |
![]() |
このあたりは
道の駅がいっぱいあります。
「道の駅 おおえ」
に到着ナリ。
テルメ柏陵っていう温泉付き。
![]() |
くぼた、ここの道の駅
なんか気にいってしまいました。
![]() |
そとで地元産の野菜や果物をいっぱい売っていて
それがなんかみんなおいしそうなの。
「す〜んせんな えだまめだよ〜」
![]() |
山形弁もいっぱいです。
いいなあ山形。
引っ越してこようかなあ。
◇
千秋という種類のりんごです。
くぼた好みのシャリっとした食感。
6個ぐらい入ってひと袋500円。
買っちゃいました。
![]() |
![]() |
甘いものがいっぱいあるところは
いいところ。
いよいよ旅もおわりに。
その10に続く