2002年2月16日
その2
やませみ温泉に到着ナリ。
なんか昔の学校みたいな雰囲気のところです。
前に校庭みたいな広場があります。
![]() |
![]() |
さっそく突入ナリ。
◇
ここのお風呂は地元産の竹炭を使った
竹炭風呂ってことで
男女それぞれ内風呂が1つに小ぶりの露天風呂が3つ。
露天風呂のほうは岩風呂とヒノキ風呂が男女で日替わり
になってるようです。
![]() |
けっこうこまめに温度と衛生管理をしてる感じでした。
![]() |
◇
風呂上りに付近をぶらぶら散歩します。
とくになんてことはないところなんだけど
小川が流れていて
竹林があって
茶畑があって
なかなかいいかんじ。
小学生のころ夏休みにつれてってもらった
田舎の景色。
![]() |
![]() |
![]() |
ひさびさにちょことだけ山道を走りました。
今日はとっても温かくて
冬場は雪とか凍結とかしてたらやだなあと思って
敬遠していた山道も安心して走れます。
やっぱすげえ楽しいナリ。
![]() |
これができるとなにか便利になるのかな。
![]() |
というわけで
ほんのちょびっとだけど
山道を走って楽しかったです。
◇
再び国道1号へ。
車が多くてたいへんです。
![]() |
清水港にそって
R150を走っていると
左側におおきなショッピングセンター
みたいなのが見えました。
![]() |
ここはなんだ?
その3に続く