散歩レポート

「柴又で寅さんと七福神めぐりは楽しいナリ」

コース番号 114
ジャンル 東京探検
コース名 柴又寅さん
スタート&ゴール 京成高砂駅〜柴又駅
ガイド 柴又七福神をめぐりつつ、映画「男はつらいよ」の寅さんのイメー ジを追います。
寅さんの実家「くるまや」のモデルは参道にある団子の高木屋。
散歩日 2001年2月10日
参加者 くぼた、ながしまさん
 
今回の散歩は素敵なことがありました。
 
わたしの散歩ページをみて
はじめていっしょに散歩してくださった方がいらしたのです。
 
 
 
今回のコースは京成高砂駅から柴又駅まで
七福神巡りをしながら寅さんのイメージをたどるコースです。
 
 
では
レッツゴ―!
 

 
葛飾区柴又は東京のなかでも千葉県との境目に位置する
もっとも東側のエリアです。
 
私の住んでいる川崎からだと
東京をほぼ横断(縦断?)するいちばん遠いところで
いままであまりなじみのないところです。
 
でも、都営浅草線でいくと京成に乗り入れているので
実はけっこう簡単にたどりつけることがわかりました。
  
 

京成高砂駅に12時ちょっと前に到着。
 
改札前でだれかくるかなあと思って立っていたら
「失礼ですが、くぼたさんですか?」
と声をかけられました。
 
すごくうれしかったです。
どうもありがとうございます。
 
というわけで
今日の散歩は
「ながしまさん」とごいっしょさせていただきます。
 
ながしまさんはお米屋さんの社長さんだそうです。
初散歩友達が社長さんなんてすげえ。
  
  

高砂駅を出発!
 
コージーコーナーのコージーってZYだったのね。
と、みょうなところに感心。

 
 

まずは七福神巡りのスタートポイント
観蔵寺に向かいます。
 
前方をギャルが歩いてます。
七福神めぐりか?

 
 
 
 
観蔵寺に到着。
 
このお寺は1469年に開かれた古いお寺で
寿老人が祭られています。
 
寿老人は長命の神で
幸福を司る神様です。

 



 

さて、七福神巡りというのがなにか
ご存知でないかたもいらっしゃるかもしれませんので
簡単に説明すると
 
七福神というのは七人の神様のグループなんですが
その神様がひとりづつ別々のお寺に祭られているので
7つのお寺をまわりながら全部お参りする
というのが七福神めぐりです。
 
どうしてお寺に神様なの?という疑問は
むずかしいので聞かないでください。
 

さて
七福神巡りの楽しみ方のひとつに
ハンコをあつめるというのがあります。
 
専用の色紙をもってお寺をまわってお参りすると
ハンコをおしてくれるのです。
 
わたしはお参りは好きなんですけど
ハンコは集めはじめるときりがなくなるので
写真をとってまわることにしてます。
 
 

  
↑というわけで、ハンコを押す色紙を求める
ながしまさん(緑)。
  
ちなみに色紙は300円。ハンコは1つ200円ナリ。
けっこう人気かも。
 

次にあったのは天祖神社です。
ここは七福神とは関係なしですけど
散歩マップによれば
 
「雨乞い」の模様を描いた絵馬がある
と書いてありました。


  
お参りしたあとで絵馬を探して境内をうろうろしてたら
神主さんの奥さんらしきひとがいらっしゃったので
絵馬はどこか聞いてみました。
 

 
神楽殿のなかにあるけど見ますか?
と言っていただいたので
さっそくおじゃましました。


 
↑白いのが神楽殿です。
 

 
で、これがその絵馬です。
 
ちょっと写真を失敗しちゃったので
ピントがあまいですけど…。
 
みんなが行列して雨乞いをしてるとこです。
空には龍が飛んでます。
 
なんか貴重なものを見せてもらえてラッキーでした。
 

 
つぎは高砂南町商店街をあるきます。
その2につづく