帝釈天の参道はとってもにぎやかてす。
お店がいっぱいです。
![]() |
まずは草団子の「亀家本舗」。
![]() |
うーむ。なるほど。
草団子おいしそうです。
◇
そして次は
128年の実績を誇る
伝統は生きている 貴重薬草入り
「セキトメ飴の松屋」
うしろの機械で飴を練ってます。
![]() |
そして
「お団子の とらや」
元祖 フーテン
というノボリが立ってます。
![]() |
ちょっと気になったのが
「天ぷら 大和家」
おいしそうでした。
![]() |
というわけで
ここが本命の
寅さんの実家
「くるまや」のモデルになった
「団子 木家」です。
![]() |
さすがにすごい人気。
◇
団子は串にささってるタイプと
ささってないタイプがあります。
基本的にあんことセットの草団子です。
できたて。すげっうぇうまそう。
![]() |
![]() |
2本買いました。
うまいです。満足。
![]() |