散歩レポート

「小石川はみどころいっぱいの街でした

 
その2

江戸時代に初期の徳川御三家
水戸家の徳川頼房が作った庭園です。
 
当時、京都において完成した回遊式庭園に
自然風の味をつけてつくられました。
 
 

 
中国にある庭園にいくとこんな感じのところを見かけます。
好きなコースで歩けて
いろんな有名なところの景色とかを真似てあったり
カクカク折れ曲がった橋がかかってたりします。
 
入り口から30メートルくらい入ったところからの景色を
ご紹介しましょう。


こりゃびっくり。
 
庭園の向こうにUFOと変形ロボがブッ建ってます。
独特の風情をかもしだしてます。
 
というか東京ドームでかすぎ。
 

 
とはいっても都会のなかの貴重な自然

季節を感じさせてくれます。
 
すでに春ちかしって感じです。



 

ぐるぐる歩いていくと
けっこういろんな景色とかが作ってあっておもしろいです。
 
  

京都の嵐山もあれば、四万十川もあったりして。
 
わたしとしては不老の水に強い興味を惹かれましたが
なんか枯れてたみたい。
 

 
大きな池がつくってあって
真中に宝来島というのがあります。
 
宝来島をよくみてみると
なんか白いものがいっぱい立ってます。
なんでだろう…。


望遠で見てみたらわかりました。
サギです。
 
都会にもいるんですね。
わたしの住んでいるところの近くの多摩川の堰で
たまに見かけるんですけど。
 
ちなみに足が一本なのは
もう一本はたたんで休憩してるから。
 
けっこう風がつよかったので大変そうでした。

 
 
 
ほかにも、いろんな鳥がいっぱいいました。
真冬の後楽園は寒いのでお客さんも少なくて
鳥たちも安心して休んでいられるようです。
  

 
後楽園を出て、塀にそって歩きます。
 
 

 
右側にシビックセンターが見えます。
これはなにかご存知ですか?
 
答えは
「文京区役所」です。
 
すごいですよね。
 
丸いところは展望室になっていて
景色をみることができますが、今回はパスしました。

 
 
 

 
牛天神下交差点を曲がると
北野神社があります。
 
ここは、学業と願いが叶う御利益があるそうです。

 
わたしは願いがいっぱいあるし
勉強ももうちょっとなんとかしないとまずいので
ぜひ、お参りしていかなくちゃいけません。
 
 
北野神社には牛岩というのがあるらしい
その3につづく