階段をのぼっていくと梅の花が咲いていました。
あまい香りがしていい感じです。
牛岩を発見。
左右一対です。
左側の牛がなんとなく気にいったのでご紹介します。
角はコンクリでくっつけてあります。
頭をなでてきました。
なんかいいことあるといいなあ。
◇
さて、次にいきます。
安藤坂を上っていきます。
空が見えてきもちがいいです。
つきあたりは伝通院ですが
その手前に
とうがらし地蔵さんがいます。
首にとうがらしをぶらさげています。
「せきどめ」と書いてあります。
どうしてとうがらしなんだろう。
安藤坂を上りきると伝通院があります。
家康のお母さんのお墓があるお寺です。
このあたりにあるお寺は、伝通院山内のお寺ということで
その中心のお寺です。
千姫のお墓があるらしい。
でも、わたしはお墓はあんまり興味が無いのと
写真をとるとなんかやばいものが写っちゃうかもしれないので
身内以外のお墓はパスです。
◇
これは真珠院というお寺です。
鉄筋コンクリのお寺が多いです。
ここには布袋さんがおまつりされてます。
先ほど紹介したとうがらし地蔵のある福じゅ院には大黒さまがまつられてます。
というわけで、今回の散歩コースは
七福神めぐりではないはずですが
知らぬ間に2/7巡っちゃってます。
◇
伝通院の前を左に曲がってまっすぐいくと
「学芸大付属竹早小学校」があります。
文京区といえばお受験。お受験といえば学芸大付属って感じです。
ほう。ここがそれか。
ブロックに足をかけて中を偵察してたら
見つかっちゃったので逃げました。
じつはこの植物園に行ってみたかったんだ。
小石川植物園はでっかいぞ
その4につづく