植物園には他にもいっぱい見所があるのですが
ここら辺りからいよいよハイライトになってきます。
|
|
左側の木がかの有名な
精子発見のイチョウの木です。
わたしも今回はじめて知りました。
このあたりには猫がすげえいっぱいいて
カップルのあとをずらーっと並んでついて行ったりしています。
ふたりは猫につけられていることに
気がついているんでしょうか?
そして、最後にあるのがこれです。これ。
かのニュートンが万有引力を発見したりんごの木です。
そうか。これで万有引力が発見されたのか。
なんかすごいナリ。
そしてこちらが
遺伝学の祖 メンデル博士が実験に使ったぶどうの木ナリ。
ニュートンにくらべたら多少インパクトに欠けるかもしれませんが
メンデルといえば大変なものです。
1913年に三次教授がメンデルの家に行ったときに
お願いしていただいてきたものだそうです。
もう87年もここに植わってるんですね。
◇
というわけで
小石川植物園
とても気にいりました。
もうすこし暖かくなったら
ぜひまた来たいです。
さて、ふたたび散歩コースにもどります。
ここから散歩コースは千川通りに沿って
歩きます。
文京区の散歩コースを歩いて気がついたのですが
昔の地名の由来が書いてある看板がいろんなところに立っています。
おかげで、いままで知らなかったことなんかが
わかって面白いです。
旧戸崎町
昔、この辺は沼地で
このあたりで船が進む方向を変えたので
舳先町と呼ばれていたけど
それが戸崎町になったそうです。
◇
という町の由来など見ながら
歩いていると…
で、いつのころからか
子供の病気や乳が出ないときに
豆腐をお供えして祈るとなおったということになった
とのこと。
ちなみに
お地蔵さんの後には
マンションサイズの冷蔵庫が納品されてました。
お地蔵さん
やっぱ
豆腐をしまうのに使うんですか?