散歩レポート

「神楽坂横丁探検食べ歩き」

 
その5

まずは
「松井蒲鉾店」
です。
 
 

 
いろんな蒲鉾(さつま揚げ)
が売っています。

「紅生姜入りの蒲鉾1枚70円」
「ボール 3個100円」
食べました。

紅生姜入りはごぼうやにんじんとかも
入っててすごくおいしかったです。
 
わたし、実はこの手の蒲鉾はだいすきです。
杉並区高円寺の商店街にもおいしい蒲鉾のお店があって
そこでよく買って家に帰るまでに歩きながら食べちゃってました。
 

 
そして次にご紹介するのは

「和菓子の浅田家」
です。


 
「豆大福」というポスターに反応してしまいました。
2個購入。
 


 
でわ、さっそく。

 
 

猛烈にうまかったです。
豆の塩加減とあんこの甘さが絶妙です。
 
みつ豆のまめが嫌いなひとにも
自信をもっておすすめします。
 
人生のあたらしい出会いとなることでしょう。

 

 
そしてさいごは

 「たいやき 浪花家」
です。

わたしはタイヤキも大好きです。
  

1枚づつ手焼きする
人形町甘酒横丁の鯛焼き屋さんと同じ形式の
たいやきです。

 
 

ちょっと口のなかが甘くなったので
さきほどの「ボール」の残り2個を食べて
しあわせいっぱいになりました。
 

 
さて、地蔵通り商店街のシンボルはやはりこの
「子育て地蔵」
でしょう。

 
 
 
 
実はお線香の匂いって好きです。
いいにおい。
 
でも、自分の部屋で焚いたら大家さんとか来ちゃいそう。
なんかあったのかと思って。
 
こうして地蔵堂なんかの前を歩くと
存分にお線香のにおいが吸えるのでしあわせです。
 
においカミングアウト。
 

というわけでゴールの江戸川橋に到着しました。
 

 
今回のコースにはラーメン屋さんはなかったけど
うまい中華まんと塩まめ大福が食べられたので
大満足でした。

雪の神楽坂
おたのしみいただけましたでしょうか?
 
おすすめのコースです。

「番外編」

散歩コースとしてはゴールですが
江戸川橋から有楽町線で飯田橋でて
話題の大江戸線に乗りましたのでちょこっとレポートしときます。

大江戸線の飯田橋駅はユニークなデザイン(アート?)で有名です。
 

 
 
この緑色の網の目(ワイヤーフレーム)は
コンピュータがつくりだしたデザインだそうです。
 
蛍光灯を交換するのはなかなか大変そうです。
 

そしてこれが大江戸線の車両です。
顔がまるくてちょっとかわいいでしょ。
 

 
線路と線路の間に
凸型の太い軌道があります。
 
じつは大江戸線はリニアモータで走っているのです。
この軌道はそのためのものです。
 
といっても、浮上して時速500キロで走ったりはしません。
ふつうに車輪がついてますが進むのに
リニアモータを使っています。

◇ 
 
そしてこれが車内の様子です。


 
予算削減のためにふつうの電車よりもミニにつくってあります。
中吊り広告が顔にあたっちゃうので
あたらないように斜めになっています。
 
ちょっと窮屈かも。
でも散歩コースに行くにはすごく便利になった。
 
来週は月島を散歩しますが
大江戸線で行こうとおもってます。

ではまた。

 

東京散歩友の会のホームページにもどる
くぼたかずみのホームページにもどる