コース番号 | 76 |
ジャンル | l公園&自然探勝 |
コース名 | 旧芝離宮・浜離宮 |
スタート&ゴール | 浜松町駅〜水上バス浜離宮発着所(〜水上バスで浅草) |
ガイド | 江戸を代表する2大庭園を結んだ風流な散歩コースです。
海水をとり込む潮入庭園のため、潮の満ちひきで景観が変ります。 途中、竹芝桟橋でいろんな船を見物します。 |
散歩日 | 2001年5月26日 |
参加者 | くぼた、twigさん |
浜松町駅から竹芝桟橋のほうに続くこの道は
伊豆大島に行く船に乗るときに通る道です。
この道の右側に公園のようなものがあることには
前から気がついていましたが
これが芝離宮だったんですね。
入り口に到着。
旧芝離宮は1678年に徳川将軍家から
埋立地であるこの地を拝領した
老中大久保加賀守忠朝が屋敷と庭を作りました。
1686年に完成して「楽寿園」と名づけました。
それが芝離宮の起源です。
楽寿園は典型的な回遊式の庭園で
中心には江戸の水辺庭園特有の海の水を引き込んだ
潮入の池が作られました。
その後、幕末には紀州徳川家の芝御屋敷となり
さらに有栖川宮家を経て宮内庁が買い上げて
明治9年に芝離宮となりました。
明治24年には迎賓館としての役割を果たすために
園内に洋館を新設して多くの外国貴賓を迎えました。
大正13年に関東大震災で洋館は消失し
翌年、東京市に所有が移って
「旧芝離宮恩賜庭園」となりました。
ビルに囲まれた庭園ですけど
すいててなかなかゆったり空間です。
5月末ということで
空模様は曇ってますけど
あじさいがきれいに咲いていました。
庭園の中をぶらぶら歩きました。
他にも中国風の石橋とか。
では、次は
竹芝桟橋のほうに行ってみましょう。
竹芝はなかなか
かっちょいいところです。
その2につづく