散歩レポート

「巨木めぐり世田谷ってやっぱすごいね」

 
その4
  
ダイオウショウっていうのは
北アメリカ東南部原産のマツです。

背がかなり高くなり、長さが30cm以上もあるたいへん長い葉が
枝先に密集しているのが特徴です。
 
普通の松は針のような葉っぱが2本でひと組になってますが
ダイオウショウは3本がひと組になっています。
 
わたし、この木はじめてみました。

 

 
写真ではいまいちうまくわからないかもしれませんが

特に上のほうの葉が房になってついているところは
とっても美しくて感心しました。
 

 
この辺りは「深沢」というところなのですが
いまは八王子の南大沢に移転した
都立大学があったところです。



 
 

都立大学の跡地はフェンスで囲まれた広大なサラ地になっていました。
 
学生のころ、都立大の図書館に紹介状をもって
文献調査にきたことがありますが
ぜんぶなくなっちゃっててちょっとさびしい感じです。

 

 
都立大跡地に沿ってちょっと歩くと
次のチェックポイントは
「三田邸のヤタイヤシ」
です。
 
三田邸というと、先ほどご紹介した
ダイオウショウのあったのも三田邸ですがここも三田邸。
 
実はこれから行くところも含めて
深沢1丁目、2丁目の1キロ四方は
かつてはおそらく全部三田さんの土地だったんだと思います。
 
三田邸がいっぱいあります。
 
  

どういうわけかいま建物の解体工事の真っ最中でした。
正面奥のほうに見えるのが
世田谷区名木百選のひとつ
 
「ヤタイヤシ」です。
 
とってもおおきな椰子の木です。
このまま枯れずに
いつまでも残しておいてくれるといいんですけど…。
  

 
ヤタイヤシのある三田邸から300メートルぐらい
離れたところに今度は
 
「ヤマモモ」のある三田邸があります。

 
 

広大な庭に巨木がいっぱい植わっています。
 
たぶんこんなに大きなお庭だと
手入れもすごくたいへんでしょうね。


 
三田邸をあとにして
「トウカエデ」の並木道がある
駒八通りを歩きます。
 
駒沢と環8を結んでいるから駒八通りです。 


 
並木道を600メートルぐらい歩くと
目黒通りとの交差点のわきに
スーパーの紀伊国屋があります。
 
紀伊国屋といえば高級住宅地にあるスーパーの代名詞です。
ベンツとかポルシェとかその手の車が駐車場にいっぱい停まってました。

たぶん、みんなキャビアとか
買いに来てるんだと思います。(想像)
  

向かい側には産業能率短大があります。


 

紀伊国屋の交差点方からさらに600メートルぐらいいくと
大きな公園があります。
 
名前は
「ねこじゃらし公園」
 
といいます。
 
どうしてねこじゃらしなのかわかりませんでしたが
 
向かい側のコンビニであったかいココアを買ってきて
ベンチに座ってひとやすみしました。

 
 
 
 
なんか楽しい名前で気に入ってしまいました。
とくに何もない公園です。
 
入り口のわきに
シュールな形のトイレがあります。
 
ベンチでココアを飲んでいると
けっこういろんなひとが利用します。
 
配送関係のトラックの運転手さんとか
新聞屋さんとか軽トラの電気屋さんとか
 
ひょっとしたら
けっこうここのトイレのことは有名なのかもしれません。


 
このあたりの街を歩いていると
 
けっこういろんなところにこの
「禁絨猟」
という碑があることにきがつきます。
 

 
よく見てみると建てられたのは明治23年とか。
 
すごい昔はこのあたり
銃をもって猟に行ったりするようなところだったんですね。
いまでは玄関脇の花壇なんかの一部になってたりします。
 

 
といっている間に
今回の散歩もいよいよ終盤を迎えて
 
「九品仏 浄真寺」
までやってきました。


 
浄真寺はちょっとまえまで
ガードマンが殺されたり
なんかいろいろあったようですが
 
歴史のあるりっぱなお寺です。
 
 
 
 
前に田園調布 古墳群を散歩したときの起点が
九品仏駅でしたが
 
駅のちかくにこんなに大きなお寺があるなんて
知りませんでした。
 

 
九品仏 浄真寺のなかをご紹介します。
その5につづく