冬の北海道ひとり旅
釧路湿原をゆく
2001年1月5日
その3
釧路駅前までもどってきました。
ルシュバリエさんは、こっから特急で札幌に戻るそうです。
とりあえずラーメンでもということになって
駅前の天山というお店に入りました。
実は、きのうの夜に見つけて
ちょっと気になってたお店なのでした。
野菜ラーメン 700円
ルシュバリエさんはラーメンライス&餃子を
頼んでました。
なんかわたしよりもずっと「通(つう)」な感じです。
ラーメンたべて駅にもどると
ルシュバリエさんののる列車は発車40分前だってのに
すげえ行列ができてました。
特急は混むからなあ。
改札を見届けて
わたしのほうは出発までの時間
釧路市内をぶらぶらすることにしました。
市内の歩道はこんな感じだからなあ…。
スケートはいてたほうが歩きやすいです。
◇
昨日、着くのが遅くてもう閉まってた
フィッシャーマンズワーフ MOOに
いってみました。
とりあえず、カニかなあと思って見に行ったところ
試食などでもてなされて気を大きくして
実家にカニ送っちゃいました。
いまから考えて見ると
試食はワナだったのかも。
でもゴキゲン。
◇
釧網本線で網走に向かいます。
釧路と網走だから釧網(せんもう)線なり。
列車は釧路湿原の中を走ります。
夏だったらきっとすごいきれいだろうなあ。
釧網線の駅をいくつかご紹介します。
観光地っぽいところはすごくりっぱな駅舎が建ってます。
でも、わたしは、古い車両を利用した駅って好き。
網走にいくには摩周駅でいちど乗り継ぎが必要です。
摩周駅にちかづくにつれて、なんだか急に
天気があやしくなってきました。
つぎは
摩周駅に到着につづく