冬は甲府に

「ほうとう」食べに行こう

 
2001-01-13
 

冬になると食べたくなるものに
「ほうとう」があります。
 
ほうとうは甲府の名物で
太いうどんを煮込んだ味噌仕立ての鍋です。
かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、さといも
ごぼうなどの野菜もいっぱいです。
あつあつの「ほうとう」を食べると
あったまるんだなこれが。
 

 
今回、時刻表をみて気がついたんですけど
中央線の新宿発の甲府行き普通列車って
なくなっちゃったんですね。
高尾発ばっかりでした。
 
高尾駅で普通列車に乗り換えていきました。
 

 
高尾始発、韮崎行きの普通列車
中央本線は編成が6両と長いので
これがいつもすいてます。
 
 
高尾駅を出発して相模胡をすぎたあたりから
なかなかいい景色になります。
 
こないだ降った雪がいっぱい残ってました。
 
1時間ほどで勝沼です。
列車はこのあたりから甲府盆地の中を山に沿って走ります。
 
甲府盆地はもやで霞んでいます。
あたりには葉っぱの無いぶどう畑がいっぱいです。
 
 
高尾から1時間半ほどで甲府に到着。
 
こちらは甲府駅の北側です。
山が近くてきもちいいです。
 
 
甲府では
いろんなお店でほうとうを食べられるのですが
そのなかでも「小作」はおすすめです。
市内にたくさん支店があります。
 

 でも、駅から近いのはこの
甲府駅北口のお店。


いろんな種類のほうとうがあるのですが
そのなかで一番のおすすめはやはり
 
「かぼちゃのほうとう」
1100円です。
 

 
鉄鍋ででてきますので
とり皿なんて使わないでそのままどうぞ。
 
ゆず七味がよく合います。
 

 
ほうとうを食べたら甲府駅の南口のほうに移動。
こちら側がにぎやかなほうです。
バスターミナルなどもこちらにあります。
 
 
武田信玄さんも
こちら側に座ってらっしゃいます。
 

南口からバスまたはタクシーで15分くらいのところに
山梨県立美術館があります。
 
ちょっと駅から離れているんですが
なかなか静かでいいところです。

 
 

 
ミレーのコレクションが有名です。
 
でも、わたしがお気に入りなのはここの庭です。
 
広くてきもちがいいです。
 

 
隣には県立文学館があります。
 
天気がいいと富士山が正面に見えます。
今日はくもっていたので
まんなか辺りのシマシマが見えます。
 
静岡側からみた「おもて富士」とはまた違った眺めです。
おもて富士は大沢崩れがあるから
こちら側からの眺めのほうが
美しい富士山が見えるかもしれません。

甲府市内を歩きます
その2に続く