99年夏 四国・中国の旅

〜 うどんとお好み焼きを求めて 〜

99年8月6日

徳島からJR鳴門線で鳴門駅までゆき
そこからバスで30分ほどのところに
 
「大塚国際美術館」 はある。
 
この美術館は
「オロナミンC」と「ボンカレー」と「ポカリスエット」で有名な
大塚製薬が設立した
地下5階、地上3階
日本最大の常設展示スペースをもつ私設の
陶板名画美術館である。
 
どんなふうにすごいかというと
 
 
 
こんなかんじである。
これは
「システィーナ礼拝堂」
が実物大で再現されているのである。
 
これだけではない。
スクロヴェーニ礼拝堂も聖テオドール聖堂も聖マルタン聖堂も
みーんな実物大で再現されているのである。
 
しかも
自動販売機で「オロナミンC」と「カロリーメイト」と「ポカリスエット」
レストランでは「ボンカレー」が350円で食べることができる。
 
 ◇
 
美術館は鳴門の渦潮を見物するための
観潮船の乗り場のちかくにある。
 
当然われわれもうずしおをみにいく。
でも、この日は熱帯低気圧の影響で
海は荒れていたので
渦潮どころではなかった。
 
 
 
鳴門大橋である。
 
ちなみにあとで新聞で読んで知ったが
この近くで灯台を管理するひとの乗った船が
大波で転覆したけど
次に来た大波で一回転してもとに戻ったため
奇跡的に全員無事だった
 という話を聞いた。
 
というぐらいの波であった。
 
 
次の目的地
「倉敷」をめざして
われわれはふたたび移動を再開した。
 
まずは高松まで戻り
そこから瀬戸大橋線に乗る。
四国ともお別れだ。
 
そのまえに
夕飯を確保しなければならない。
 
彼女は高松駅のホームを走った。
駅弁を目指して。
 
2千円をにぎりしめて走った。
 
列車の乗り継ぎに残された時間は3分。
その間に弁当をGETできなければ
晩飯は抜きになるかもしれないのだ。
 
 
 
高松駅 駅弁 あなごの押し寿司GET!!
しかも1個1200円のと1400円のを
あわせて2つで2000円におまけしてもらってきたのである。
 
でかしたぜ!!
 
 
 
で、これが中身です。
すげえうまかった。
 
 
瀬戸大橋を渡る頃には
夕暮れになっていた。
 
 
 
その3につづく