くぼたかずみの毎日の献立日記

6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
98年4月18日から5月16日の日記
 
98年5月21日から5月31日の日記
 

98年6月30日
 
朝:おにぎり(シーチキン、しそ昆布 各1個)
昼:かつカレー、コーンサラダ、きゅうりの酢の物
夜:やきそば、ぎょうざ
 
 
今日で6月もおしまいですね。
いよいよ夏かな。
 
けさ、会社に行こうと玄関にでたら
大家さんに会ったので
東急ケーブルテレビに加入したいという話をしました。
 
かべに穴をあけて工事してもいいか聞いたところ
OKという答えをいただけたので
ちょっとうれしいです。
10月からインターネット使い放題、電話代かからず
月7000円
 
おまけにNHKもちゃんと映るようになるかと思うと
すんごいうれしいです。
 
さて今日はなんの話を書こうかな
 

アイスのはなし

 
あんずアイスってご存知ですか?
細長いビニールにはいってて
スーパーなんかで10本200円とかで売ってます。
それを冷凍庫にいれて凍らせてたべるとうまいというものです。
 
わたし、あれ大好きなんです。
 
ほかに気になるアイスというと
メロンのかたちをしてるビニールのいれものにはいってる
メロンアイス。
 わたしのちっちゃいころからありました。
 
それからそれから
 
ソフトクリームですと
やっぱり、新宿西口の地下の小田急なんとかで売ってる
ソフトクリームが気になります。
2軒あるんですけど、りょうほう食べ比べたかたはいらっしゃいますか?
 
なんだかしらないけど
いまは、バニラとチョコとストロベリーのミックスが
猛烈にたべたい気分です。
 

98年6月29日
 
朝:おにぎり(シーチキン、しそのは 各1個)
昼:シーフードスパゲッティ、ゴボウサラダ、ころっけ
夜:とんかつ
 

熱い本の話

 
毎日暑いですね
 
おもしろい本を見つけました
すごく熱いです
 
どれぐらい熱いかというと
この本は221ページあるんですけど
1ページに平均1.5ヶ所
1冊でなんと
330ヶ所以上
「熱いぜ!」
って書いてあるんです。
 
宙(おおぞら)出版
大條充能 (だいじょうみつよし) 著
「熱いぜ!!」
 悩まない人生方法
 
おもしろいです。
いろんなテーマについて明解に思ったことが経験をまじえて書いてあります。
ひとはみんなちがうから
このとおりにやればなやまないでうまく行くとは思えないけど
気持ちは熱くなれます。
 
おすすめです
 

98年6月28日
 
朝:牛乳(コップ1杯)
おそい昼:カレー
2回目の昼:カレー
夜:豚肉キムチ炒め、ところてん
 
きょうは新宿の東急ハンズにいきました
そこから四谷まで歩きました
暑かったけど歩くのはきもちがいいです
 
途中、四谷の手前に消防博物館というのがあります
エレベータのなかで何人かひとに会いましたが
ぜんぶ消防士さんでした。おもしろいところです。
そのあと秋葉原にいって
室内で飛ばすフェザープレーンと
6秒間メッセージが録音できるメッセンジャーを買いました。
 
ひさびさにネタがあるのでいろいろ書きます。
 

ぬいぐるみのはなし

 
現在わたしの部屋には3にんのぬいぐるみがいます
くまがかえるのかぶりものを着ているのとポーとウォンバット君です。
 
昨日の日記のつづきになりますが
けさ4時ごろめがさめて、ポーと目が合いました。
ポーは白いのでよごれがめだちます。
暑そうにしていたので
きれいにしてあげることにしました。
モノゲンユニをペーパータオルに少しつけて
拭いてやました。
そのあと、洗剤がおちるまできれいに水拭きしてあげると
まっしろでふかふかになりました。
こんどはウォンバット君をなんとかしてあげようと思います。
 

水を飲む習慣のはなし

 
わたしは水をよく飲みます。
水といってもペットボトルにいれて売られているのではありません。
水道の水です。
 
まえは杉並区に住んでいたのですが
杉並は水道水に湧き水を一部つかっているので
23区内では比較的水道水がおいしいといわれています。
いまは川崎に住んでいます。
 うまくはありませんが飲めないということはありません。
 
それでも水道の水をよく飲みます。
これは習慣だと思います。
冷蔵庫で冷してのむとうまいです。
 
日本の水道は陽圧の水道です。
これは水道水に圧力をかけて蛇口まで送っているということです。
外国に行くと陰圧の水道があります。
これは建物のほうにポンプがあって、
水道水を吸いあげて屋上のタンクに溜めて使います。
 
どこがちがうかというと
水道管というのはふつうどこかしら
小さな穴とかがあいているもの(漏水している)なんですが
陽圧だとそこから水が出るのですが
陰圧だと、外の水が水道水の中にまじっちゃうところがちがいます。
そういうわけで、水道の水をそのまま飲めなくなっちゃったり
することがあるわけです。
陽圧は水が豊かな土地で、水道設備が十分整備されていないとできません。
 
そういう水道しかないところの人たちは
ペットボトルに入った飲料水を飲みます。
日本の水道は世界に誇るすばらしい水道です。
 
わたしは外国でもけっこう水道水をのみます。
陽圧、陰圧以外にも
水の硬さ(ナトリウムとかカルシウムとかの含有率)の違いがあって
旅行のガイドブックなどにも飲むなと書いてありますが
飲みます。
だって現地のひとは飲んでるもん。
 
一日500ccまでなら大丈夫な気がします。
とくにうらづけはありません。
 

98年6月27日
 
朝:野菜ジュース、愛媛みかん100%ジュース
おそい昼:カレー
おやつ:わらびもち
夜:冷し中華、餃子
 
いま、午前3時半です。
きのうはどうしてかわかりませんが、もうれつに眠くなって
 あっというまに寝てしまいました。
夜中に目が覚めたので日記を更新します。
 

エアコンの話

 
今日、ことしはじめて自分の部屋のエアコンを使いました。
エアコンってほどのものではございません。
クーラーです。
 
こういうものは
つかわないならつかわないで
少々暑くても
窓をあけたり、扇風機をつけたりすれば
それほど困ることなくすごせるのですが
 
一度使用してしまうと
毎日使いたくなってしまいます。
 
というわけで
 
いま使っています。
外は暑いのに
がんばってわたしの部屋を涼しくしてくれる
かわいいやつです。
 

98年6月26日
 
朝:あじのひらき、しらすおろし、かまぼこ、納豆、うめぼし、のり、切干大根煮付
昼:うなぎちらし寿司
夜:麻婆茄子
 
修善寺で会社の研修を受けてきました
 ラフォーレ修善寺というところでありました
温泉です。
 
ディベートやったり講義をうけたり
発表(プレゼン)とかディスカッションのトレーニングをしたりします
 
日本中から社内のいろんな職場のひとが研修にきてました
楽しかったです。
 
わたしはこういうの好きです。
人の前で話をするのも、討論をするのも
やりかたを教わってうまくできるととてもたのしいです。
こういう研修をうけてみると
発表とかがうまくできないのは
やりかたをうまく教えてもらえば
楽しくできるようになるもののような気がします。
 
サッカー
にほん負けちゃいましたね。
勝負は時の運だと思うけど
負けるよりは勝った方がうれしいにはちがいない
おつかれさんでした。ゆっくり風呂にでもはいって
こんどはがんばって勝ちましょう。
 
たいていのことは負けたことから学ぶことが多いですから。
勝ったことからは自信を得ることはできるけど
あんまり学べることはないのかもしれません。
 
月刊アフタヌーンっていうまんがの雑誌を買いました。
ここんとこ毎月買ってますけどおもしろいです。
 
あと、常盤新平 「おとなの流儀」って本を読んでます。

98年6月23日〜98年6月25日
 
出張のため更新をお休みします
 

98年6月22日
 
朝:プリッツ(バターロースト)
昼:メンチかつ、ツナマカロニサラダ
夜:豚肉細切りにんにくの芽炒め定食
 
きょうはすずしかったですね
雨です。
 
あしたのあさ7時すぎの新幹線で修善寺にいってきます。
会社の研修です。
 
もどってくるのは26日です。
それまではメールも読めないし返事もかけません。
日記の更新もお休みします。
 
コンピュータの会社の研修なのに
メールも読み書きできないなんて
ちょっと変かもしれないですね。
(^-^)
 
ではみなさん
金曜日まで
 

98年6月21日
 
朝:じょうずに野菜(コップ1杯)
昼まえ:冷しとろろそば
昼その2:牛丼屋のカレー
夜:マッシュルームとウインナーのナポリタン、ほうれん草のソテー
 
えらいことになりました
 
昨日の夜
さくらんぼ狩りから帰ってきて
非常にめずらしいことにビールが飲みたくなりまして
250ミリリットル缶を1本買いました
 
案の定
ひとくち(150ミリリットルくらい?)飲んだら
満足したのと、急速に眠くなりました。
で、缶をわきのちゃぶ台のうえに置いて寝ちゃいました。
 
けさ起きたら
みおぼえのある缶が
ふとんのすぐわきにころがってます。
 
250−150=? いくつでしょう?
 
こたえは0でした
缶のなかにはなんにも残っていません。
 
とりあえず
さっきカーペットを風呂場にもっていって洗いました
ふとんはまあなんとかなりそうです
 
部屋中ビール臭くって
頭がいたくなりそうでした。
まいった。
 
きょうは秋葉原にいって
インテリマウスを買いました。
くりくりできます。
 
あと
 
はた万次郎 「北海道青空日記」
上前淳一郎 「読む薬29」
下川裕治 「アジアの旅20カ国ガイド」
「関東周辺オールシーズン楽しめる低山ハイク」
 
を買いました。
 
大阪のほうは強い雨がふってるらしいです
ということは明日はこっちにくるのかな。
 

98年6月20日
 
朝:じょうずに野菜(コップ1杯)
昼:新宿駅で買った助六寿司
夕方:もりそば
夜:ファミリーマートで買った冷し棒棒鶏麺、チーチク(チーズいりちくわ)
 
山梨にさくらんぼ狩りにいきました
JR山梨市駅からタクシーで10分ほどのところにある「いわで農協」というところです。
ただ、さくらんぼは今年は不作だったそうで、ほとんどのところは
もう今年の分はおわっちゃってて、さくらんぼ狩りはこの日で
最後らしいです。あとは山形にいかないとできません。
 
さくらんぼいっぱいたべました。
赤いのもピンクのもたべました。
太陽があたると赤くなって甘くなります。
ピンクのはちょっと水っぽい味がします。
 
ですから、赤いのを求めて
脚立で高いところにのぼってとります。
 
とってもたのしいです。
 
で、そのあとそこからすぐちかくにある
笛吹川温泉で夕方までごろごろしていました。
 
なぜかっていうと、
夜になったら
 
「ほたるまつり」
 
を山梨市の万力公園ってところでやるんです。
 
ほたるいっぱいいました。
 
山梨はいいところだと思います。

98年6月19日
 
朝:おにぎり(しそのは、シーチキン)
昼:会社でもらった弁当(京樽のあじさい弁当)
夜:えびいかほたての黒豆炒め(予定。まだたべてません)
 
きょうは会社の創立記念日でしたので、
午前中でしごとがおわりました。
おひるにお弁当がもらえます。
 
わたしが入社したころからくらべると
年々まともなべんとうになってきてます。
 
はじめてもらったときは
「創立記念日には会社から寿司がもらえるんだぞ!」
という先輩のお言葉でよろこんでいましたところ
「かっぱ巻き、おしんこ巻き、いなり2個」
という乾燥した寿司に落胆したりしておりましたが
数年後、助六寿司(ふとまき、いなり)
昨年はちらし寿司になりまして
ことしは幕の内っぽい弁当です。
 
ははは。2つもらって食べました。
 
で、
午後からボーリング大会でした。
 けっこううまくいったので満足です。
 
帰りに
古本屋で
「うっしーとの日々」
っていうマンガの本の1、3、4巻を買いました。
1冊500円でした。
そのお店には1巻から5巻まで売ってて、
2、3日前に5巻を買って
新しい順に買って行こう
とおもって
きょう4巻を買いにいったら
 
なんと2巻がだれかに買われちゃってました。
しょっくです。
 
しょうがないので残ってたのを全部買いました。
 
そうだ
きょうはもうひとつショックなことがありました。
 
わたしは
会社にいくかばんに
「いちごのキーホルダー」をぶらさげてたんですけど
きょう、ボーリングから帰ってきて
みてみると
 
いちごが取れて
へただけになってたんです。
 
えーん(T-T)
 
かなしみを乗り越えて
こんどは
さくらんぼのキーフォルダーを買ってぶらさげたいなぁと思いました。

98年6月18日
 
朝:おにぎり(とり五目、シーチキン)
昼:カレーシチュー、スパゲッティサラダ
夜:とんかつ
 
ボーナスがでました
 
きょうはいろいろおいしいお菓子を発見しましたので
報告させていただきます。
 
まず最初は
 
水戸名産
「吉岡殿中」
円柱の形をした
ふかふかのおこしのまわりにきなこがついています。
はじめてたべました。
くちにいれると、ふわっととけて
さらに
歯にくっつくところが気に入りました。
好きです。
こんどから水戸に行ったらのし梅やめてこれにしよっと。
だってのし梅って無印でも売ってるんだもん。
 
 
それから
 
東ハト
「ベイクドチップス」
うすしお味
 
これはうまい!!
ひさびさのヒットです。
 
ポテトを油であげずにオーブンで焼いてつくった
ポテトチップです。
はじめてたべると
なんだこれ…って感じで
そのうち止まらなくなります。
むはは。
 
 

 
98年6月17日
 
朝:おにぎり(しゃけとしば漬け、しそ昆布)
昼:白身さかなの衣揚げねぎあんかけ
夜:焼き肉、石焼きビビンパ
 
なんかしらんが猛烈にいそがしいです
 今月いっぱいは平日はもうどうしようもありません
でも、土日はぜったい休んでやるぜ。
 
「アフター5」ってことばは
いったいどこにいったんでしょう。
しかも名目上コアタイムなしのフレックスということで残業代もきっちりつきません
 
ともかく 「アフター11」 です
 
でも
23時からの1時間は
わたしの日常にとって、いま一番大切なことに有効に使っています。
 

 
98年6月16日
 
朝:おにぎり(しその葉、シーチキン)
昼:八宝菜、はるさめサラダ
夜:レバニラ炒め定食
 
のどが痛いのがなおりました(^-^)/
 
 
みなさんがんばってますか?
わたしもがんばってます。
 
すこししんどいです。
 
けさ、家の前で東急ケーブルテレビの工事をしていました。
ついに我が家のあたりもサービスエリアになります。
 
月7000円ほどで、インターネット使い放題
しかも電話代かからず
の夢のような状況に秋ぐらいからなるかもしれません
 
でも、そのまえに大家さんを説得しなくっちゃ
 
集合住宅ですから。
 

98年6月15日
 
朝:おにぎり(こんぶ、おかか)
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:親子どん、もりそばセット
 
仕事がいそがしくてちょっとしんどいです
 

ネットスケープ4.0の裏技

 
ひとのホームページをみてると
たまに音のでるページってありますよね。
 
そうすると、
急にしばらくとまっちゃうことってないですか?
それをなんとかする方法を教えてもらってきました。
 
まずはネットスケープのあるフォルダに行きます。
たぶん
C:\Program Files\Netscape\Communicator\Program\Java\Bin
 
ってところに
 
jit3240.dll
 
ってのがあると思います。
 
ここに新規フォルダをつくってそのなかに
jit3240.dllを いれちゃいます。
 
すると
 
ちょっとははやくなりまする。
 
これはどうしてかっていうと
音楽を鳴らすページはJavaってのを使ってるんですが、
その実行をはやくするために
ジャストインコンパイル(JIT)って技をつかってます。
 
これは簡単にいうと
英語の授業の前に
前もって教科書を訳しておけば
当てられたときに辞書をひかなくってもすらすら
答えられるというようなものです。
 
ネットスケープはえらいので最初にJAVAにであうと
予習の準備をします。
それに時間がかかっちゃってるわけです。
 
とはいっても
 
This is a pen.
 
とか簡単なのしかやらないのに
机の上をかたづけたり、辞書を用意したりするのは
じかんばっかりかかっちゃうので
予習しなくっても、その場でやればいいやと
思うのならそれもひとつの方法です。
 
というわけで jit3240.dll をはずしてしまえば
予習しなくなるというものでした。
 
JAVAが好きな人は上の技はやらないほうがいいです。
 
 
 

98年6月14日
 
朝:牛乳 コップ 1杯
昼:ちゃんぽん(冷凍)
おやつ:ミックスサンド
夜:うなぎ
 
とつぜんおふくろが出てきたので
東京駅まで迎えにいって
ステーションギャラリーで
「江戸・東京モダン展」
をみました。
思いのほかおもしろかったです。
おふくろはあした礼文島に行くらしい。
すげーうらやましいです。
 
いま地震ありました。
けっこうでかかったですね
ひさびさです。
 
ここんとこ
なぜだかわかりませんが
急に恋愛関係の話をきいてください
というメールをたてつづけに
いただきました。
 
いろいろ考えて答えるんですけど
なかなかうまく返事がかけません。
 
じぶんは30過ぎて嫁さんもいないのに
いったいわたしはなにをやってるんでしょう。
ひとのこと偉そうにアドバイスなんかできる立場じゃないです(^-^;)
 
みなさんいいこといっぱいありますように。
 

98年6月13日
 
朝:牛乳 コップ 1杯
昼:あじの塩焼き定食
おやつ:ちっちゃいフランスパン、ミルクパン
夜:五目やさい麺
 
きょうは雨でしたね
吉祥寺のゆざわやに行きました
マジックテープを買いました。
お財布を修理します。
 
また電動飛行機を買って多摩川の河原でとばそうと思って
探したんですけど、みあたらなくってちょっと残念でした。
 
くぼたは歩き回るのが好きです。
これは、ずっとひっとりで遊ぶことが多かったからだと思います。
 
じっしているとさびしいから
たぶんだれかといっしょだったら
じっとしてても楽しいんだけど
ひとりだったら移動が多くなります
 
これは一人旅をしてみると
よくわかると思います。
寝てるとき以外はずっと動いてます。
 
それが習慣になっちゃったのかもしれません。
 
だからくぼたといっしょにいると
いっぱい歩かされます。
 
自分でいうのもなんだけどぜんぜん落ち着きがないんだよね。
ははは。
 
前に新宿発の夜行列車が
事故のために2時間ほど出発が遅れたことがありました。
 
それにのろうと思って、3時間くらい前からまってたんだけど、
もう
10分ごとに待ってる場所を移動してました。
これは病気かもしれません。
いまからでも
治せるかなぁ。
 
そういえば
小学校の通信簿に
「おちつきがない」
毎回書かれてました
 
どなたか
「じぶんはこうして落ち着きを身につけた」
という体験談がありましたらぜひ教えてください。
 

98年6月12日
 
朝:おにぎり (しそ昆布、シーチキン 各1個)
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ、トマトジュース
夜:ハンバーグセット
 
昨日気がついたんですけど
のどが痛いときに
トマトジュースを飲むと
猛烈に痛いです。
 無塩なんですけど、どうしてなんでしょう。
 
そういえば、トマトの種のまわりのところは
アレルギーを起こしやすい物質であるという話を
きいたことがあります。
 
わたしは
とろろ、そば、トマト、なす
といった比較的刺激性の強いものが好きだし
よくたべています。
ちょっときをつけたほうがいいかもしれません。
 

スカスカした食べ物について

 
この世でいちばんスカスカした
食べ物はなんでしょう。
 
麩菓子?
かるめ焼き?
わたあめ?
 
いえいえ
それは
ミスタードーナッツの
「きなこボール」
 
はらがへってるときに
たべてはいけません。
 
98年6月11日
 
朝:おにぎり (しゃけ、うめ 各1個)
昼:まぐろの竜田揚げ、もやしのあえもの
夜:チャーハン、餃子
 
まだのどがいたい。ながびくなぁ。
 
銀行にいきました
手持ちのドルを円に両替しました
 
銀行の前の八百屋で
さくらんぼ(佐藤錦)を1パック300円で売ってたので
迷わず買って、会社に行きました
 
たけさんといっしょにたべました
やっぱりさくらんぼはおいしいなぁ
 
くだものはなにがいちばん好きですか?
 
わたしの場合は
いちばんいっぱい食べるのはみかんです。
意外と常備されているのがバナナ
たのしみにしているのはぶどう
やまほど食べたいのはいちご
ちょっとずつたべたいのはさくらんぼです。
 
ここんとこあんまりたべてないのが
キウィとパイナップル
いま買おうかどうしようか迷っているのがすいかです。
 
あ、大事なのをわすれてた
柿(富有柿)好きです。
いちぢく と びわ もいいなぁ。
 

 
98年6月10日
 
朝:おにぎり (鶏五目、しその葉 各1個)
昼:すぶた、中華風サラダ、野菜ジュース
夜:鴨南そば
 
ひきつづきのどがいたいよー
 

でんわのはなし

 
わたしどうも電話ってのが苦手です
直接会って話をするのは平気なんですけど
 
なんでなんでしょ。
 
たとえば唐突ですが
「彼女の家に初めて電話する」
 
という状況を考えてみましょう。
 
べつにわるいことをしてるわけじゃないんですけど
あせりますね。
 
なにがあせるって
 
本人とお姉さんとお母さんの区別がつかないのが
まず問題です。
 
かかってくるぶんにはいいんですよ。
 相手がなのりますから。
いきなりお母さんがかけてくるわきゃないですし。
 
たとえばわたしが電話かけたとしますね。
 相手が出ます。
 
「はい。○○です。」
 
次の瞬間これだけの音声情報から
相手の遺伝的な共通属性を考慮した上で
瞬時に相手を認識・判定して
つぎの応答を的確に返さなければならないんですから。
 
これはかなり高度なテクノロジが要求されます。
 
 本人がでたのに、あらたまって
挨拶なんかしてしまった日にゃ
わたしのアイデンティティにかかわる重大な問題です。
 
これに関してはまあ、現在のテクノロジでは解決
されていないさまざまな問題があるんですがながくなりますので…
 
なんて考えながら電話します。
 
よし。まかせとけ!
3種類の人間を瞬時に判定してみせるぜ!
 
と気合をいれてからします。
 
すると…
 
男のひとがでちゃったりするんですね。(^-^;)
 
気を失いそうになります。
 
が、そこはそれ。ちゃんと電話の横に
気付け薬を用意してあるので
大丈夫です。(^-^)v
 
と、ここまで準備せにゃならない電話が苦手です。
 
このあたりの話でおもしろい体験談などございましたら
メールでお送りください。(注:のろけ話はご遠慮しまする)
公開してみんなで楽しみませう。
 

 
98年6月9日
 
朝:おにぎり (シーチキン、しその葉 各1個)
昼:カレー
夜:津軽鶏の香草焼き野菜添え定食
 
のどがいたいよー
朝、コルゲンエアラインカプセルを薬屋で買いました。
12カプセル(一日3回で2日分)で1000円ぐらいです。
風邪薬ってけっこう高いですよね。
 
お昼から
新宿のヒルトンホテルでやってるXMLの展示会に行きました。
はじめてヒルトンに入った。
ドアマンのひとが元気よかったです。
 
そうそう。
今日から「日輪の遺産」を読みはじめました。
まだ始まったばっかだけど、おもしろいです。
 
それから、
会社の帰りに
スーパーマイルドシャンプーを買いました。
詰め替え用ってのが出たんですね。
まえまで、このシャンプーだけ詰め替えがなかったし
ほかのより高いので
どうも資生堂はなっとらんなぁと思ってたんですけど
詰め替え用さえだせば文句はありません。
もうちょっと値引きして売ってほしいけど。
 
金のはなしばっかしてごめん。
 
ただ、どうせだったら、安くていいものが好きってことです。
 

98年6月8日
 
朝:おにぎり (シーチキン、おかか 各1個)
昼:牛丼
夜:フライもりあわせ定食
 
かぜひいちまった。
肩こりっぽいだるさ
のどの奥がずずんと痛い
ちょっと寒気
 
風邪薬を切らしてたんだ。
明日買ってこよっと
 
きょう7年ぶりに¥/$ が140円台をつけました。
考えてみると、ちょうどそのころ一番旅行にいきまくってた。かな。
 
92年といえば会社に入った年だっけ。
 
そのころ買ったTCが残ってるんですけど
やっと為替相場が戻ったので円を買い戻そう。
 
 今は亡き北海道拓殖で買ったAMEXのTCなんだけど
まさか無効にはなってないよなぁ。
 
7年といえば、けっこう長い時間なんだね。
 

 
98年6月7日
 
朝:さくらんぼ 5つほど
昼:牛丼大盛り玉子つき
夜:ラーメン餃子ライス
 
新宿のマンガ喫茶ヨムヨムにいきました。
3時間ほどかけて「勇午」ってのを九巻まで読みました。
 
あと、わたしの好きなマンガは
 
「はた万次郎のおもしろ図鑑」です。
 

98年6月6日
 
朝:りんごジュース コップ1杯
昼:コロッケそば
昼その2:カレー
おやつ:干しいも
夜:味噌かつ定食
 
いってきました
ミネラルフェア
 
すごいいっぱいのひとでした。
ムーンストーンを買おうとしましたが
値札を見て安いとおもったのはカラットの単価で
はじをかいちゃいました。ははは。
 
というわけで
 
鉄鉱石の磨いたのを買ってきました。
 
そのあとは
 
おひるねしました
ひさびさにゆっくりできた週末でした。
 
あ、そうそう
 
今年はじめてさくらんぼを食べました。
1パック380円で安かったです。
 
けっこう甘くておいしかった
 

 
98年6月5日
 
朝:おにぎり(しゃけ、とり五目 各1個)
昼:八宝菜、モツ煮のモツのかわりに豚肉がはいってるみたいなもの(名前わからず)
夜:餃子定食
 
わたしのとこの社員食堂は、カフェテリア方式なもんで
行列にならんでいると、自然に
料理がいろいろならべてあるところに到達して
好きなものをとったら
料金を計算する機械のところにいきます。
 
その機械は机(というか、レントゲンをとる機械)みたいな形をしていて
机の天板がライトボックスみたいになってて、下から蛍光燈で明るくなってます。
ちょうどその上にはテレビカメラみたいのがついています。
 
おぼんは半透明です。
おぼんの上にのっかってる料理の皿の形が
目の前の画面にうつしだされます。
 
すると
ふしぎなことに
料金が表示されて
わたしは反射的に自分の従業員証(IDカード)を
しゃきんと溝に通します。
(そしたら ピンポ〜ン♪ って音がします)
 
すると、めし代が給料から天引きされるという具合です。
 
なにが言いたかったかというと
 
「自分で食べた料理の名前がわからない」 ということが
言いたかったのです。
 
ちなみに
おぼんは滑りやすいので
その機械のあたりで
味噌汁をおっことしてるひとをたまに見かけたりします。
 

98年6月4日
 
朝:野菜ジュース コップ1杯
昼:スパゲッティミートソース、サラダ
夜:冷やしたぬきそば
 
きょうはいい天気でしたね
梅雨の晴れ間です
 
 
みんないろいろ こまったことがあるでしょうけど
 
ひとつずつ、ひとつずつ
 
かたづけていきましょ。
 
わすれるもよし
 
あとまわしにするもまたよし
 
そのうちどっかにいっちゃうのもあるでしょう。
 
いつのまにか できちゃうのもあるでしょう。
 
そうやって
 
さいごにぜんぶなくなっちゃえば
 
それでいいんですから。
 
たまには さぼるのも いいと思うよ
 
罪悪感を感じられるうちは さぼっても大丈夫です。
 
いいことあったら
 
くぼたにも教えてくださいね
 
まってますから
 
 

98年6月3日
 
朝:カマンベールチーズパン(ごま味) 0.25個
昼:鶏のから揚げしぐれ煮ランチ
おやつ:アイスもなか(フルーツ味)
夕方:高菜ラーメン(桂華)
夜:とんかつ定食
 
ここんとこちょっとつかれたので
会社をお休みしました(さぼったってことです)
 
でも、いいこともあったので一日遅れながら日記にかこうと思います。
 
ともだちを紹介してもらいました。
 
会う前まではやや緊張しましたが
会ってしまうとぜんぜん平気でした。
 
とてもうれしかった
 

98年6月2日
 
更新をお休みしました。
 

 
1998年6月1日
 
朝:水道水 コップ1杯
昼:白菜のぴりから炒め、スパゲッティサラダ
夜:かつカレー
 
お昼から新横浜に出張してきました
きょうはあつかったですね
 

ものをたのむ人々

 
ここんとこ、初対面のひとから
メールで突然なにかを頼まれることが多いです。
 
なにか悩みがあって
はなしを聞いてほしいというのはいっこうにかまわないし
ホームページにも、メールをおくっていただければ
話をうかがいますと書いているくらいですから
そういうのはどんどんおくっていただいて結構です。
 
でも
 
「HTMLを教えてくれ」
とか
なかには
 
「じぶんは忙しくて調べるひまがないので、○○について調べてくれ」
というとんでもないメールを
初対面の人間におくりつけてくるのはいかがなものでせう。
 
インターネットの個人のホームページは基本的に
たのしみでやっているものだから
もちろん無料なんだけど
 
だからといって
なにか勘違いしてるんではないですか?
 
それとも、そういうひとは
 
ふだん道をあるいてても
であったひとに「英語をおしえてくれ」 とか、たのんだりするのか。
 
ま、それはともかく
 
そういうひとに時間をさいて返事を書いても
それっきりなにも言ってこないことが多い
 
ひとにものを頼むときは最低限じぶんの名前ぐらいは
きちんと名のれよ。
なんで
「みどりのサルです(仮名)」
なんてカップ麺みたいなのをあいてに
30分も文献調査をせにゃならんのかなさけなくなります。
 
 
はじめてのあいてにメールを出すときは
そのひとの自己紹介のページくらいは読んどいた方がよいとおもう。
 
もっとも、そういうことができれば
じぶんで調べもしないでひとに聞いたりはしませんよね。
 
どうも、ちと、むしのいどころがわるくって愚痴ってしまった。
不愉快におもったら申し訳ない。
 
ただ、
しらないひとと、知り合うための手段として
簡単に説明できないようなことを頼むのは
あなたがかわいい女の子である場合を除いて
あまり有効な手段ではないです。
聞くんだったらもっとかんたんなことを聞かなくっちゃ。
たとえば「すきなたべものは何ですか?」とか(^-^)
 

くぼたかずみのホームページにもどる
AC: