雪いっぱい露天風呂と日本一のもぐら駅

宝川温泉と土合駅

 
2001-01-21
 
昨夜は東京でも雪が降りました。
 
雪いっぱいの露天風呂に行きたくなって
群馬県と新潟県の境にある
宝川温泉にいってきました。
 
スケジュールはこちら
 
宝川温泉はおおきな露天風呂があることで有名ですが
わたしはまだ行ったことがありませんでした。
  
駅のホームといえば立ち食いそばですが
東京駅のホームには立ち食いそばってないんですねー。
 
ひょっとしたらどっかにあるのかもしれませんが
歩き回って探しましたがみつかりませんでした。
 
しょうがないのでお弁当を買いに行きました。
東京駅の駅弁はすでにひととおり食べちゃったので
800円以上出して買うのもなんだなあと思っていたところ
 
「穴子太巻き 500円」
というのを発見。
うまそうです。
 
この太巻きですが、どういうわけか上野寄りの
いちばん端っこの弁当屋にしか売っていなかったです。
 

朝8時48分 上越新幹線 たにがわ435号に乗って
東京駅の 21番ホームを出発です。
 
昨夜の雪がまだ残ってます。


今回利用したきっぷは
「スーパーホリデーパス」
 
東京を中心として、上越線は今回行く上毛高原・土合
東北線は黒磯、房総は全部、伊豆は伊東、信州は小諸、小淵沢までの
ひろい範囲をカバーする土日、祝日に使える乗り放題切符です。
 
青春18きっぷと違って
特急や新幹線にも特急券を買えば乗ることができます。
 
これは非常にお得なキップで
たとえば単純に上毛高原を往復するだけでも
普通にキップを買うより1000円ほど安上がりになります。
  


 
それにプラスして
上毛高原までの特急料金2720円で
6800円ナリ。
 
帰りは普通列車で帰ってくれば
この値段で往復できるわけです。

 
東京駅を出発して1時間ほどで高崎のあたりを通過。
いい天気で榛名山がよく見えます。
 

穴子太巻きを食べてたら
あっというまに上毛高原駅に到着です。 
 
思ったより雪がないです。
 

ここからは水上経由湯の小屋行きのバスに乗り換えます。
お客さんはわたしと、カップルがひと組だけでした。
 
もちろんわたしは一番前に座ります。
カップルはいちばん後ろでくっついてました。はい。
  


 
新潟方面にくるとこの融雪パイプというのが
ほとんどの主な道路に埋まっています。
 
勢いよく水を噴き出して雪を溶かしますが
歩行者にも遠慮無く水をかけるのと、溶けた雪が巨大なみずたまりを作るので
なかなかあなどれません。
 
北海道ではあまりみかけませんね。
すぐ凍っちゃうからかも。
北海道ではヒーターを使って融雪してました。

 上越線の水上駅を過ぎると山道に入って
融雪されていない道を走ります。
 
このあたりは利根川の上流部で
藤原ダムの堰堤の上を通ります。

雪がいっぱいになってきました。
 

 
けっこうすごい道でしょ。
崖にそって道が作られています。
なだれ防止の屋根(シェルター)付きです。

1時間ほどで宝川入口のバス停に到着。
ここからめざす宝川温泉までは約2キロです。
 
ホームページには「送迎バスあり」と書いてありましたが
送迎バスは来ていませんでした。
 

呼んでもよかったけど、雪道が歩きたかったので
歩いて行くことにしました。
 

宝川温泉まで歩きます
その2につづく