![]() |
朝8時48分 上越新幹線 たにがわ435号に乗って
東京駅の 21番ホームを出発です。
昨夜の雪がまだ残ってます。
![]() |
今回利用したきっぷは
「スーパーホリデーパス」
東京を中心として、上越線は今回行く上毛高原・土合
東北線は黒磯、房総は全部、伊豆は伊東、信州は小諸、小淵沢までの
ひろい範囲をカバーする土日、祝日に使える乗り放題切符です。
青春18きっぷと違って
特急や新幹線にも特急券を買えば乗ることができます。
これは非常にお得なキップで
たとえば単純に上毛高原を往復するだけでも
普通にキップを買うより1000円ほど安上がりになります。
![]() |
![]() |
東京駅を出発して1時間ほどで高崎のあたりを通過。
いい天気で榛名山がよく見えます。
![]() |
穴子太巻きを食べてたら
あっというまに上毛高原駅に到着です。
思ったより雪がないです。
![]() |
ここからは水上経由湯の小屋行きのバスに乗り換えます。
お客さんはわたしと、カップルがひと組だけでした。
もちろんわたしは一番前に座ります。
カップルはいちばん後ろでくっついてました。はい。
![]() |
![]() |
上越線の水上駅を過ぎると山道に入って
融雪されていない道を走ります。
このあたりは利根川の上流部で
藤原ダムの堰堤の上を通ります。
雪がいっぱいになってきました。
![]() |
![]() |
1時間ほどで宝川入口のバス停に到着。
ここからめざす宝川温泉までは約2キロです。
ホームページには「送迎バスあり」と書いてありましたが
送迎バスは来ていませんでした。
![]() |
呼んでもよかったけど、雪道が歩きたかったので
歩いて行くことにしました。
![]() |