ちょっと気になると夜も眠れない。
Ans.Q 過去ログ どうでも良いことなのに…、誰か助けて! |
なんでも相談室 過去の疑問ログ (疑問No.1〜疑問 No.99)
199 | 気になる人が二人いてどっちがいいかわからない |
・相手にも選ぶ権利があるでしょうから、相手の人の意見も聞いてみてはいかがでしょう。[くぼた]
・あたしも 2人好きな人います。[よーこ]
・あたしも、どっちが好きかわかんない。好きの種類が違うので・・・。困っちゃうよね。[よーこ]
・どちらもやめるってのはどうだろうか。何ごともなく、無事解決するし。 だめ?[おっちゃん]
・基準になるひとを加えて3人で比較してみるのはいかがでしょう?たとえば、いまAくんとBくんでどっちにするか迷ったら、真中へんのCくんを連れてきてAとC、BとCを比較します。で、Cくんより上の方を選択します。ふたりともCくんより上だったら、基準が低すぎたのでCくんにはお引取りねがって、もうちょっとランクの上のDくんでやっていましょう。ふたりともCくんより下だったら、迷わずCくんにしましょう。[りょう]
198 | 彼は私のめの前に私の友人とチョコを口の中にりれたりしてた。私がどうすればいいですか?かれを信じてあげたほうkがいいですか? |
・それはすげえくやしいですね。彼に「こんどやったらぶっ飛ばすぞ!歯が折れたら好きなチョコも食えなくなるぜ!」とおどし文句のひとつもいってやるのはいかがでしょうか。[くぼた]
・彼の性格にもよりますが。ただ単に遊び好きなのか、貴方を意識して自分に注目させたいのか。にしてもやり方がちょっと具合悪いですよね。彼の行動を受け入れられるならそれが信じる事になるのかな。辛い想いまでして[YU^KI]
・(すいません、ちょんぎれました。)受け入れる事はないかと。貴方自身を曲げたらホントに辛いし、一緒にいる意味が半減してしまうと思います。2人で笑って許せる行動なら、まあ、何やっても大丈夫でしょうけど。[YU^KI]
・リンさんもとなりでアーンしてみましょう。[ペンギン]
197 | かれはわたしのことをどうおもってるんですか |
・ここで聞いてもわからないとおもいます。彼に直接きいてみるほうががいいんじゃないでしょうか。[くぼた]
196 | 195続き。英語・フランス語・日本語・韓国語です。ちなみに日本語の競技は柔道、韓国語の競技はテコンドーです。」ふむふむ。フランス語の競技って一体なんですか?気になるのですが。 |
・オリンピック憲章に「IOCの公式言語は、フランス語および英語である。オリンピック憲章、およびその他のあらゆるIOC関連の文書にフランス語版と英語版との間に相違がある場合は、フラン語版が優先されるものとする。」とありますのでフランス語は競技をこえて特別なもののようです。ちなみに冬季の「リュージュ」はフランス語で「そり」のことですね。[くぼた]
195 | 昨日職場でオリンピック中継を見ていました。その時テレビで「オリンピックの競技には四カ国語が使われている。 |
・職場でオリンピックみてたらくびになっちゃわないですか?そっちのほうが心配です。[くぼた]
・うちは語学学校だから大丈夫ですよ〜。学生を待っている間に同僚たち・上司と見ていたのです。[るか]
194 | この前彼から別れを切り出されてしまったんですがどうしても受け入れられずにいやだと言って抵抗してしまいました。そうしたら彼はまだ一緒にいると言ってくれました。でも自分のほうが気持ちが深いことがとても不安でしあわせとは言えない毎日を送っています。別れた方がよかったのでしょうか。 |
・あまり、相手が自分のことを思う気持ちが深いかどうかにこだわりすぎずに自分が相手を好きかどうかを重視したほうがいいんじゃないでしょうか。わたしはあんまりかけひきとか好きじゃないです。策におぼれるし思ったとおりにはいかないものです。素直が一番。ところで、恋のS字曲線というのをご存知でしょうか?山形大工学部の堀切川一男・助教授(44)が、考案した恋愛の状態を体系化した「ラブマップ」によると、横軸に自分の愛情度、縦軸に相手の愛情度を設定。双方の愛情が10%以下の「他人」から始まり、「知人」「友人」と親密度が増し、双方が50%以上で「恋人」となる。80%以上が「夫婦」自分の愛情が50%以上なのに、相手が50%以下なら「片思い」、逆なら「相手の片思い」になるそうです。2人の思いが同じまま進めば「夫婦」への最短距離をたどるが、自分の「片思い」から「恋人」になり、そのまま「夫婦」になると、相手が図に乗り幸せになれないこともある。逆のパターンだと、相手への思いやりに欠ける恐れがある。
堀切川助教授は幸せなゴールインの方法として、「まず自分が惚れて、それから相手に惚れさせる。時には冷静に突き放し、相手の愛情が高まったところでほれ直す」というパターンを提唱している。これだと、グラフ上にS字の曲線ができることから「幸せのS字曲線の法則」と呼んでいる。堀切川助教授は「ベストな関係になるためには、お互い試練の時も必要。このラブマップを見れば、自分の状況を客観視できるのでは」と話しているそうです。でも、両方がこの戦略をとったらほんとに最短にゴールインできるんでしょうか?[くぼた]
・一緒にいてくれるとの事ですが、冷たい様ですがそれは愛ではなく、偽善にしか思えません。なぜなら過去に私もその彼と同じ事を言っていたからです。さっさと別れて、彼にあなたの存在の大切さを思い知らせてやりましょう。[もも]
・お答えいただいてどうもありがとうございました。彼と別れたらこの先どうしていいのかわからないし、悲しくてとても耐えられそうにありません。それでもいつか忘れられるときはくるのでしょうか。彼のいない生活なんて無意味だって思ってしまいます。冷静さを失ってしまうこんな自分がとてもいやです。[なな]
・忘れられるそうです。最短で4ヶ月位たてば やる気も沸いてくるそうです。その言葉を胸に私も泣きながら頑張ってます!しあわせに毎日暮らせるよう一緒に頑張りましょうねっ♪[YK]
193 | 192の続き その彼は彼女とは特に別れようとは思ってないみたいですが、私にキスとかしてきました。私が遊ばれているだけなのでしょうか?それとも少しは私のことを思ってくれているのでしょうか? |
・彼女いながらにしてあなたに手を出すなんてなんてだらしない優柔不断でずるい男。もし、今回あなたが彼と付き合えても今度はあなたが、今の彼女と同じ立場になるのが目にみえてるよ。止めた方がイイでしょ。本当。[もも]
・男の側を援護するわけではないですけど…。誘ったからキスしてきたんじゃないでしょうか。彼女がいるのを知ってて好きになるっていうのはいまの彼女から彼を奪おうってことですよね。自分でそれを意識していますか?遊ばれてるというのは被害者的な意識ですが、そもそも自分は加害者的でもあるということは意識しておいたほうがいいト思います。[くぼた]
・ももさん、私もそう感じています。でも好きなんですよね…。くぼたさん、確かに私は加害者だと思います。 たとえ、彼が振り向いてくれないてしても私が彼と関係をもっていることは確かなので…。でも、誘ったのは私ではなくて彼なのですが…。もう少し、よく考えて見ようと思います。[なみ]
・ごめんなさい。それは失礼しました。好きな人に彼女がいますと書いてあったのでてっきり逆だと勘違いしました。勘弁してください。[くぼた]
・くぼたさん、気にしないで下さいね。自分が傷ついても後悔しないように行動したいと思います。[なみ]
192 | 今好きな人には、彼女がいます。 |
・あなたが好きならそれでいいと思うよ!うちも、そんなことになったことあるけど、時を待って彼と仲良くなり、彼女から、奪い取るという気持ちで開き直って頑張って!FIGHT![もりまゆ]
191 | 何にたいしても興味がもてず、全てがつまらないものにみえてしょうがありません。特にこれが好きというものもあまりなく、こんな自分がつまらなく思えてきます。なんでだろう。 |
・まずは自分で右足を上げようと思わずに、右足をあげてごらん。ふつうはできませんね。たぶん助手が必要です。そりゃあそうでしょう。自分で右足が上げられるようになったらこんどは左足。両方交互にできるようになったら前に進めますからそしたら歩きまわってみましょう。面白いものも見つかると思いますよ。[くぼた]
190 | 189の続きです。志なんだか楽しそうです。他人の芝生は青く見えるといいますが正直凄く1人で入社で同期がいないというのはとっても不安です。まだ内定をもらっていない人たちには凄く贅沢な悩みかもしれませんがほんと不安です。 |
・まずは内定おめでとうございます。45人ほとんど全員と仲間になれるかもしれませんね。わたしは会社勤めが8年になりますが、新入社員ってのはほんとに楽しみです。どこの会社でもそうだと思います。みんなでかわいがってくれます。いじめるなんてとんでもないです。特に、新入社員が何人か(そんなことはまずないんですけど)くれば、仕事の頼みやすさなんかでどうしても順番がつくこともありますが、一人だったらそんなこともありません。もう楽しみにしておいてください。これはナイショですがよそのたくさん内定を出してる会社の新人さんは気がつかないうちにすでに競争のスタートラインにならべられてるんですよ。たいへんですね。[くぼた]
・ちっちゃな会社だったら同期もへったくれもありません。みんな仲間です。それに、「パンダくん、このまえはだめだったから今日はめしでもどう?」「いえ、きょうは同期で飲み会がありますから」「あ、そう。(おまえなー)」って感じです。いろんなひとと仲良くして会社のひみつとかおしえてもらっちゃいましょう。[りょう]
・私の勤め先は、パンダさんの内定先よりも、もっとちっちゃな会社で、同じく同期がいてなくて不安でしたが、周りの先輩方から大丈夫、そーいう所の方がかわいがってくれるよ!との助言を頂き、信じて行き出したのですがやっぱり、そのとおりでした。だって、今年で勤続12年ですものぉ〜。居心地良くって・・・ やめれませーん。[みぃーこ]
・答えて下さってありがとうございました。何だか楽しく働けそうな気がしてきました。仲良くなれるといいな。[パンダ]
・がんばってね(^^)[みぃーこ]
189 | 来年の4月から新入社員として某会社で働ける事になりました。従業員45名くらいの小さな会社です。今年は私1人だけの内定だそうです。他の大学の友だち(就職決まった人)は内定者同士でメールでコンタクトをとったり、どんどん仲間を増やしていっていて、同期入社予定同 |
誰か答えて下さい。
188 | 不倫の社会的制裁ってどういうことでしょう。 |
・博打で金持ちになったという話を聞いたことがないのと同じで、「不倫して幸せ」っていう話を聞いたことがありません。そういうことじゃないでしょうか。このページでも自分が不倫している、配偶者が不倫しているというのは悩みの原因のトップランクです。[くぼた]
187 | 人間として好かれる人ってどんな人のことをいうんだろう。 |
・どっかちょっとヌケてるひととか。(^-^) ももさんはどんなひとが好きなんですか?[くぼた]
・私は表裏のない人が一番すき。八方美人はうらやましくは思うけど、人間としては信じらせないから苦手です。[もも]
186 | 最近今までつきあっていた彼女と別れました自分が悪いんですがやっぱりそのこのことが好きですどーしたらいいでしょうか? |
・もしふられたんだとしたらおそらく直前までいろいろ努力されたんでしょうから残念ですがあまり有効な手はのこっていないかと思います。逆にふったんだとしたら、全力で走っていって土下座して謝ればひょっとしたら勘弁してもらえるかもしれません。[くぼた]
185 | 仕事が忙しい彼と気持ちがかみ合いません。 |
・ひと昔まえ(いま40代)のひとは仕事人間の割合が多く、いま30代のひとは仕事なんかより家庭やプライベートを優先し、そして20代のひとの70%はプライベートよりも仕事を選ぶといわれています。景気の波と一致していて興味深いです。おそらく彼は20代の仕事に燃えている若者なんでしょう。わたしなんかは、どうして(なんのために)そんなに仕事するの?って思いますけど。彼(彼女)たちは仕事のために仕事してますから目的と手段がたぶん同じなんでしょう。[くぼた]
184 | 好きな人が2人います。肉体と精神がバラバラです。 |
・うーむ。なんかすごく実感ある疑問ですね。さぞかしつらいことでしょう。こころとうらはらに身体が…なんてよくいわれてますけどあれはうそです。心と身体はつねに表裏一体ですから、身体に負担がかかれば、心の調子をくずすし、心に不安があればあちこち身体の具合もわるくなります。単純な解決法ですが、やはり、心か身体かどっちの主張を聞くか自分で選ばれるしかないんじゃないでしょうか。「心体技」が一体となってはじめて幸福への道がひらけるだろうと思います。[くぼた]
183 | 男と女何度も出会いと別れがあると思うのですが、男の人は女に対しての行動(Hも含む)や言葉はいつも同じですよね。いや、同じですか。それは同時進行でもそうですか?(ああ自分の首しめてる・・でも聞きたいの〜っ) |
・いっつもどんなことを言われるんでしょうか?わたしはひとによってずいぶん違うとおもうんですけど。よしさんは好きなタイプが決まってるのかなあ。あと、自分がかわれば相手も変るだろうし、相手に影響されて自分もかわるんじゃないかとわたしは思います。[くぼた]
・浮いた言葉や優しいせりふなど縁遠いものです。今まででも付き合う人はそう言う人です。だからこそそう言うのが貴重なんですよね。お前じゃなきゃダメなんだってタイプには男を感じないんです。だからたまに見せる甘えた言葉や言動が私しか知らないって思うと嬉しいじゃないですか。そう言う意味で?すごく気になるんですけど・・・分かっていただけますか?[よし]
・うーん。さっぱりわかりません。やっぱわたしでは役不足のようです。わたしなんかだと、わけわかんねえ。要するにどういうふうにして(言って)ほしいの?って聞いちゃいますから。どなたかわかる方回答をお願いいたします。[くぼた]
・そうですか・・・すんません。(・_・、)自分がしてほしいじゃなくって、自分を愛してくれたのと同じように他の人も愛しちゃうのかなって・・・今自分自身おかしくなってるので、ごめんなさい。[よし]
182 | 親友と呼べる人がいません。今20代後半なのですが、これから友だちを作る事ってできるんでしょうか?今だってメールチェックしても誰からもメールが来て無くてたまーに私はつまらない人なのかなと落ち込んでしまいます。暗い悩みですいません。 |
・わたしなんか30代半ばで今日は誕生日ですが、メールは親戚のおばちゃんから近況報告のメールが1通きただけです。もしよかったらわたしとメール交換してもらえませんか?メールアドレスはホームページ(http://village.infoweb.ne.jp/~fwhx9952)のおふだのしたに書いてあります。[くぼた]
・りりかさんにとって、親友とはどんなものなのでしょうか?
その日の出来事をメールで頻繁におしゃべりできる人でしょうか。私が思っている親友とは、生涯を通じて魂の通じ合うおつき合いが出来る人です。ちょっと厳し目の基準だと思いますが、いまのところ10人いるかいないかくらいです。幼なじみから会社の同僚まで、出会った時期はいろいろです。
よく「大人になると本当の友達はできない」なんていう人がいますよね。特に卒業式を前にした学校の先生に多いようですが、そういう間違ったことを教えてもらっては困りますね。
そんなのウソです。 いくつになっても本気で誠実に人と接していれば、ときには親友と呼べる間柄になる人が現れます。
それに会えば親しく話をするような友達はいっぱいいますが、家にメールやら電話やらがそう頻繁にかかってくることはないです。
私にいちばんよくメールをくれるのは日経goo News Mailです(笑)。 さて、りりかさんていまちょっと日と恋しくなってますね。季節柄でしょうか。もしよければ私がお相手しますよ。ひょっとしたらまたリストに一人加わることになるのかも。
mailto:penguin-x@lycos.ne.jp[ペンギン]
・以前、友人と「親友がいる人っているのかねえ」という話になり、その時の結論は「いるだろうけど少ない」でした。その時の「親友いる?」の質問には、お互いに「NO」でした。でもその人とは友達なんですけどね。何でも話せる親友を作らなきゃいけないって事もないんじゃないかなあ。どういう人を親友っていうのかも考えだすとよく分からないけど・・・[KS]
・私の質問にこんなに親身になって答えてくれて本当にありがとう。小学校の頃からこのコは私にとって親友(何でも話せて大切な人)だと信じていたコから裏切られたのよね。中学、高校でもそんな事が度々。ちょっと人間関係に疲れちゃったのかも。[りりか]
・親友が突然現れるものだと思ってはいませんか?今いる友人を大切にし、優しく対応してあげていますか?親友はドラマのように、突然現れるものではありません。今居る友人の中から、次第に浮き上がってくる人が必ずいます。自分のことをさらけ出してますか?りりかさんが、親友に求めるものはなんですか?親友に求めるものをりりかさん自身は持っていますか?メールが欲しいだけですか?本当の友達とは、メールなんか無くても、いざというとき、助けになってくれる人ですよ。メールチェックしてる暇があったら、今いる友達に、手紙でも書いてみたらいいのでは?そうめったに、返事なんか来ませんけどね(笑)。みんな、自分のことで精一杯で生きてるんです。りりかさんもそうでしょ?私もです。返事が来るのは、10人に一人くらい、でも、みんなのことが、私は大好きです。大切にしてくれない人と、仲良くなんてなりたくないでしょ?”自分から”、”優しさ”をみんなに配ってあげてください。その時、ほんとの優しさについて、よく理解してくださいね。相手を尊重し、優しく接するには、それだけ自分に”強さ”が必要です。分かるかな?ちょっと、きつい事言いましたが、私もそんな偉そうなこと言える人間じゃ無いのに、ごめんね。要は、視野を広げて、まず自分を高めていくこと!そして人に、優しさを配達してあげましょう。相手に期待してはいけません。でも、分かる人は、分かってくれます。必ず、そう言う人が現れます。年齢なんて関係ない。今からでいいです。いいかな?[くれふ]
181 | なんで人を好きになるとこんなにつらいんでしょうか? |
・それはきっと、理屈だけでは読めない相手のココロという魔物を相手にするから。[ペンギン]
・相手の気持ちがわからないから、すごく不安です。「好きだ。」とか言われても信じられなくて・・・[さくら]
・事情はわかりませんが、そんなにつらいというのは何かが変です。ひょっとして無理しすぎてらっしゃるんじゃないでしょうか?特に、好きだといわれて信じられないというのは心の安全ブレーキがかかってるんじゃないかと思います。安全ブレーキかかってるときに無理して進むと、ブレーキがこわれるか、なにかにぶつかります。[くぼた]
・分かる分かる!彼は、私の事どう思ってんのか?とか悩んじゃうよね!でもそれがあなたの今後に役立つと思うの。まだ20才だからこれからよ。それをバネに素敵な恋愛ができますように![ミヤ]
・単純に自分の思い通りに事が運ばないからストレスなのかもね。私にも分かります。でも、辛いより、楽しくいきたいですね。[もも]
・私のバカみたいな質問に答えてくれてありがとうございます。私の好きな人は結婚していて子供もいて、それを知っていても今すごく好きなんです。相手も好きと言ってくれるのですが、どう頑張っても私は彼女になれなくて、それが今とてもつらくて・・・好きな人を困らせたくなくていつも元気なふりして、でもホントはワガママだっていっぱい言いたいのに言えなくて。やっぱり無理しすぎてるんかな?って自分でも思います。もっと楽しい恋がしたいです。[さくら]
・一般的な条件の下で人を好きになるということではなく、さくらさんがいま置かれている特定の条件の下で人を好きになることがつらいのではないでしょうか。どの人をすきになるかという問題の解は唯一に限られるものではないと思いますが。[ペンギン]
180 | 昼ドラマでディアゴーストっていうのやってますけど。幽霊ってホントにいるのかな?くぼたサンは会った事ありますか? |
・いると思います。でもこわいのでわざわざ会いにいったことはありません。ひょっとしたら会ったことがあるかもしれないけど、よく見る前にノビちゃうのでわかりません。というか…、わたしその手のは猛烈にだめなんです。怖い映画なんかも怖くてだめです。リングとか見るでしょ。夜寝ててふと天井みるとへばりついてるような気がします。ほら、天井みてごらん。[くぼた]
179 | 疑問の所に番号ふってくれると探すの楽なんだけど…。 |
・わたしもそう思います。簡単にできるかなとおもってちょっとやってみましたが、けっこういろいろ変えなくちゃならなそうだったのでまたそのうちやっておきます。このページの一番したの右にオリジナル版のAnsQへのリンクがありますので、もしお急ぎでしたらソースコードをご覧になって変更ポイントを教えていただければうれしいです。[くぼた]
・ご要望におこたえさせていただきました。(2000-09-27)[くぼた]
・うれしい! ありがとうございます。[ゆき]
178 | 入ってどの位なんでしょうか。バイトでも社員でも、怒られるのは誰でもあることだし、当たり前の事だと思います。大事なのは、同じ事で怒られないようにする事!それさえ気を付けてれば、きっと次第に怒られなくなっていきますよ。頑張ってください! |
・間違えました。スミさんへの解答です。[ミイ]
177 | バイト先で失敗してばかりで怒られる |
・怒るのは見こみがあるからだと思いますよ。間違ったり失敗しても、怒られなくなったらおしまいです。[トクさん]
・あなたはさてはQ太郎ですね。愛嬌があってよろしい。完璧なやつなんて面白くないし、怒られていてそれにむかって努力するほうが張り合いあるってもんさ。[おっちゃん]
・バイトなんだから、sumiさんが嫌なら辞めても構わないと思いますよ。[みか]
・わたしもよく怒られます。くぼたくんはほんとに楽させてくれないねー。って。ヘコみます。[くぼた]
・ん−、慣れてないと失敗すルよね!でも頑張って、長くいると仕事も覚えて今度は怒る側になるわよ!とにかく自分でその仕事選んだんでしょ?何か見つけるまで頑張って!嫌々仕事したくないよね![みや]
176 | 男女の友情は成立するんでしょうか。私の友達は、家に男友達を泊めたりしていますが私には理解不能です。私は、はっきりいって恋愛感情がないと2人で遊びに行きたくはありません。 |
・グループであればありえると思います。というか、恋愛感情ぬきの男女混合のあそび仲間ってのはなにをやってもとっても楽しいです。でも1対1ってのはどうでしょう。すくなくともわたしには無理です。[くぼた]
・わたしも、恋愛感情がないと2人で遊びに行きたくないです。 でも、男女の友情もあると思うのです。でも、難しいですよね? あたしの、前の彼は女の友達と2人で遊んだり、してる人で。友達って言われてもすごく不安でやでした。[ゆみ]
・私の友だち(女)にも次々と男の人を自分のうちに泊めたりする人がいます。もちろん友人として。主に、八方美人の性格の人にそう言う事ができてしまうタイプが多いみたい。[みきこ]
・私は、よくそういう付き合い方をしています。すみません。私はもしかして八方美人なのかもしれません。。。でも決して誤解されるようなそぶりはしていないつもりです。また、そこまできちんと理解してくれる相手としか一緒にすごしたりはしません。人として好きで信頼できている人となら現実に可能です。私の場合は、本当に女性友達にするのとほとんどかわらない相談などをしたりします。ものの見方が男性の視線からみた話がきけるのでとても勉強になります。ちょうど、ここのくぼたさんのようなかんじかな?みなさんとりたてて男性だからという捕らえ方はしていないように思えます。ちょうどそんな感じで話のできる相手なら全然問題なかったりしています。でも理解しがたいというのもわかります。ましてや、彼女や彼氏にとってみればそうですよね。私の場合は先に彼女に何度かお会いして誤解せずに理解してくれる方の場合のみそういう付き合い方をしています。やはり、いやな思いはさせたくないですから。ただし、そうですね、二人で遊びに行ったりはしませんね。話し込むことばかりです。遊びに行くというのは、やはり何かしら恋愛感情らしきものがないと、いくら泊りこんで話し合う相手でも”なんでアンタと今さらあそぶのよっ!”って思っちゃいますね。逆に恥ずかしかったりします。それにそんなことしたらその時点でやはり、恋愛感情が発生するでしょうね。。。[an]
175 | さっき悩みをかいたよしです。相手は36才。独身。因みに主人は40才です。相手は以前5年ぐらい不倫をしていたからもう絶対嫌だと言っているそうで、それを主人が嘘ついてそういう関係になったそうです。私が聞いたその日にすぐ相手の所へ行って、全部話したといって帰ってきました。とにかくまだ続いてるのは確かです。自信を持って追求すると先のような態度です。相手もだまされているのか、分かってて不倫しているのか、それは分かりません。向こうに子供でも出来たら・・とか、戻ってくるのをじっと待つべきか、相手と直接話した方がいいのか。身内にも友人にも相談できないのは、主人をそういう目で見られたくないからです。 |
・追加です。私は28才。子供2人。[よし]
・ご主人の実家とはつきあいありますか?助けをもとめましょう。というか、巻きこみましょう。かならずやあなたの味方になってくれると思います。まずは電話で。そのときは、旦那さんの文句を言いに行くんじゃなくって、つらい気持ちを話して泣きましょう。あなたと、ご主人の年齢を教えていただいて、ご主人のご実家があなたの力になってくれると確信しました。ちなみに、あなたの実家は まだ、まきこまないほうがいいとわたしは思います。浮気相手と直接対決するのは、もうちょっと味方を増やしてからのほうが有利だと思います。なぜなら、いまは残念ながらご主人は浮気相手の側についてるようですから、2対1で劣勢です。あなたは味方を2人見つけて、相手をひとりずつ呼び出して交渉すれば3対1で優勢に交渉できます。まずはご主人の実家から2人調達してみましょう。[くぼた]
・ありがとうございます。恥ずかしながら主人の実家とはつきあいが一切ありません。会ったこともないんです。本人も一切連絡も取ってないんです。勘当同然で出てるらしくて・・・連絡出来ないですよね。とにかく主人より上の人(主人に意見してくれる人)がいないんです。[よし]
・どうして主人はお前も子供達も好きだとか子供達もいるのにそんなことしないとか、言うんでしょう。訳わからん!です。[よし]
・そうですか。あたりまえのことしか言えなくて申し訳けありませんがやはり正攻法で、ご主人と話し合うことでしょうか。無理に強がらないほうがいいと思います。浮気相手との接触は味方が増えるまでもうちょっと様子を見てみるのもいいかもしれません。味方が少ないときの交渉は不利だしつらいですから。相手を訴えたりすることはやればできると思いますが、別れることになるかもしれません。でも、泣いてご主人に訴えてもまじめにとりあってくれないなら、ちょっと冷却期間を取るという意味でも、ご実家にしばらくもどられるのも手だと思います。つらい思いをされすぎて身体をこわしたりすると大変ですから。お子さんが小学校だとちょっとたいへんでしょうけど。でもそのまえに、自分でできるところまでご主人と話し合ってみましょう。それでだめなら、すでにこじれてしまってますから覚悟を決めて友達やご実家の助けを借りるのがいいと思います。若い奥さんもらったのにつらい思いをさせるなんてとんでもないですね。[くぼた]
・ご主人の言動、なんて自分勝手なんでしょうか!ご主人のこと、そうゆう思いやりのない人だと他人に見られたくない気持ちはよくわかります。でも、ご主人との話し合いがこのまま平行線で、あなたの苦しく悲しい気持ちを解かろうとしてくれないなら、やはり早めに外(身内や友人)に助けを求めたほうがいいのではないかと思います。体をこわさないでくださいね。[YK]
・本当に誰にも話せず、すごい辛かった・・楽になったっていえば正直、嘘になるけれど・・なんていうか、ほんっとうにありがとうございます(・_・、)やはり、私ひとりなら相手も旦那ひとりがいいですよね(話し合う)。私なりに主人の前でいっぱい泣いて(いないときはもっと泣いてるけど)ちゃんと訴えました。やってしまったことはしょうがないけど、これからが、大事。ただ、彼女も(相手)傷ついた(だまされて)だろうと、同じ女として同情する事。私の主人への気持ち。内で出来ることはやったつもりです。まあそれで、こいつはおれに惚れてるって自信を持たせてしまったかも・・・ちょっとおかしいのが、メールはやりたいとか、友達ではいたい(初めて出来たメル友だし)とか、実際メールも堂々とやるし、(内容は見せてくれませんが)こっちからは入れないけど、向こうの気が修まればメールも来なくなるとっていうんです。まあこそこそされるよりはいいんですが・・・それでそれだけならいいけど、そうじゃないでしょ。完璧隠すわけでもなく・・相手と話すというのは、攻撃しに行くんじゃなくて、もし相手もだまされているのなら、きちんと話せるんじゃないかなあって思うんです。いろんな経験もしている大人だし・・・甘いでしょうか?でも、くぼたさんの言うようにこっちが別れることにもなりかねないですよね。自分のことで思い出せば、2〜3ヶ月って燃え上がってる盛りですもんね。[よし]
・主人を必要とする態度をのをやめて、逆に離れて見るのもいいかもしれないかな。(小学校と幼稚園あるんですけど・・・)[よし]
・では、こういうのはいかがでしょう。ご主人自身がおっしゃった約束を早めにルールにして言質をとりましょう。ほんとはご主人に自書してもらったほうがいいですが、なかなか難しいでしょうから、ご主人がおっしゃったことを箇条書きで紙に書きます。よく読んでもらって最後にサインしてもらいましょう。最後に、もしこのルールが守れなかった場合は子供を連れて実家に帰りますと書きましょう。本気であることを示すことが目的です。浮気相手との交渉はうまくいくかもしれませんがリスクもあると思います。それに、今回の場合できればご主人のほうから浮気相手に別れると宣言させるようにもっていったほうが後を引かないんじゃないでしょうか。ルールを決めたらしばらく様子を見ます。わたしは、ルールを決めることができれば収束の方向にいくんじゃないかと思っています。浮気相手とご主人のメールをナイショで見たり、相手にメールで警告することは可能だとは思いますが、方針をたてずにやっても嫉妬心が燃え上がるだけでしょうし、メールを暗号化されたりするとめんどうです。現状ではご主人は証拠隠滅しようとされていないようですので、あせらなくても大丈夫だと思います。それから、これは重要なんですが、この件をインターネットで相談していることはご主人にまだ話してしまわないほうがいいと思います。反発を買いますし自分に有利なことはあえて相手に手のうちをみせてしまわないのが得策です。できればこのページもブックマークに登録したりせずに紙にでも書いておくほうがいいでしょう。要は、単にご主人を必要とする態度をやめて実家に帰るのではなくて、よしさんが実家に帰ったとするとそれは自分が約束を破ったせいであり悪いのは約束をまもらなかった自分である。ということをはっきりさせておくことで、よしさんの決意をご主人に伝えて、ご主人自身に別れる判断をさせる作戦です。もしも、それで平気で約束を破るようであれば、ちょっと考える必要があると思います。いかがでしょうか。[くぼた]
・焦らず、あきらめず、私もあなたを信じますってことも約束した上で、話してみます。主人はインターネットで浮気して、インターネットなんかやんなきゃよかったって思ってたけど、私にとっては救いのインターネットです。このことは主人には内緒ですね。これからもよろしくです。出来れば楽しい話題がいいなあ。[よし]
・なるほど!冷静に、責任の所在をハッキリさせる事は重要なことですね。私も(くぼたさんの)この方法は、かなり効果有りだと思います。さすが くぼたさん!!守るべき大切なよしさんや子供達に、こんなに悲しい思いをさせているご主人の罪は本当に大きいと思います。でも、よしさんもおっしゃってる通り、これからが大事ですよね(人間誰にだって間違ってしまう事あるものね)。でも、一人で解決しようとしないで、実家の両親には、早めに相談したほうがいいんじゃないかなぁ。(もちろん ご主人には内緒で)よしさんの辛い気持ちが少し楽になると思うんだけど、どうかなぁ。[YK]
・実は私、両親がいないんです。母親は10年以上前に浮気して、子供をおいて出ていきました。父は去年他界しました。過去に色々会ったせいもあるのか、私にとって家族、家庭は宝物なんです。両親が揃っていて、兄弟とも一緒に生活できるっていうだけで、うちの子供達は幸せだと思っているんです。そんなこと、主人は一番分かってくれていると思っていたのに・・・今は姿も分からないみなさんのおかげで、気持ちは楽になっています。実は未だ、主人とは話してないんですけどね。トホホ(・_・、)[よし]
・つらいでしょうけどあきらめちゃってはいけません。お子さんが2人もいらっしゃるんですから、ひとりぼっちじゃありません。がんばらなくっちゃ。話しにくければご主人に手紙を書いてみるのもいいと思います。手紙のほうがおちついて自分の気持ちをつたえられるからいいかもしれません。ほんとにはやく解決するといいですね。生きてる人もなくなったご先祖さんも、みんなよしさんがうまくやってらっしゃるか見てますよ。わたしも応援してます。ちなみに姿はホームページに載ってます。みるとびびるかもしれませんけど。ふぉふぉふぉ。[くぼた]
・よしさん、頑張ってらっしゃいますか?あなたの事を思い出す度に、上手く解決するようにと祈っています。ところで、ある本で読んだんだけど、こうゆうときは嫉妬や悲しみに耐えながら、きれいに化粧をして微笑んで入るのがいいそうです。そして、ある日(このタイミングが難しいんだろうなぁ)ぽろりと涙を一滴落とすのだそうです。この 一滴が効果絶大だと 書いてありましたが…。なんか… あんまり力になれなくてごめんね。[YK]
・YKさんありがとうございます。頑張ってるって言うか、がんばってだまされているって感じです。微笑むにはちょっと足らないですけど・・・きっと今は私や子供に見向きも出来ない状況だと思っています。相手の人が主人がわがままで、自己中でかっこつけで頑固でお金にルーズ。お金もないし・・そう言うのちゃんと分かってるのかなって考えたら、今は分からないだろうなって。自分だってつきあい始めは分かんなかったし。私はこれからもそんな主人とやっていこうって思ってるんです。今までもそんな主人が好きだったんです。周りからすれば良くやるよって思われるかもしれないけど・・・今はそう言う自信だけで自分をささえているかもしれない。おかしいですね。と同時に最悪の時のための準備もしていかないとって思っています。パソコン見てみて良かったあ。メッセージ書いていただいてるなんて思わなかったです。ほんとうにありがとうです。[よし]
174 | 私、性格がすんごいアマノジャクなんです。人の意見に内心反対してないのに反発してみたり、流行りものもあわせたりするのは嫌いで、人間関係これじゃたいへんですよね。みんなはどう思いますか?あと、解決策とかないかな? |
・あなたに負けないくらいのアマノジャクなひと(男でも女でもかまいませんが同性のほうが効果的です)をみつけてしばらくつきあってみましょう。おそらく、あなたはアマノジャクのアマノジャクになってノーマルにもどると思います。というか、自分のノーマルさが再確認できて人間関係に自信がもてると思います。でも、わたしはみんなといっしょであることに居心地の悪さを感じるのはそんなに悪いことじゃないと思いますよ。わたしはそういうひとのほうが好きです。もちろん程度にもよりますけど。[くぼた]
173 | 結婚8年。旦那さんの浮気発覚。私にはすぐ別れたとうそを付いてまだ別れていません。期間はまだ2ヶ月くらいです。私がガタガタ言うとすぐそんなに言うならあっちへ行っちゃうよとか言うし、絶対戻ってくるって自信もなく本当に悩んでます。 |
・旦那と浮気相手の女に慰謝料を請求するよ!と脅してみましょう。相手の女にも法的に請求できます。結婚していて、「ガタガタ言うとあっちへ行っちゃうよ。」なんて開き直る男は、私はどうかと思います。女の怖さをみせつけてあげましょう。相手の出方をみてそれから考えてみては?[トクさん]
・ひらき直られるほど頭に来る事ないですよね。ホント。いったい浮気相手の人ってどんなひとなのかわかっているんですか?敵を討つには敵の情報をもとに攻撃してみるとか。[まき]
172 | 友だちの家に泊まりにいくと、いっつも彼女達のいびきで眠れません。、20代前半の女子なのにすごい音量。どうすればいい? |
・いびきは自分で治そうと思わないと治らないし、本人もその大きさに気づいてないことが多いので難しい問題です。本人の協力無しでは耳栓をするなどの消極的な方法しか思い浮かびません。まずは問題をみんなで共有することが大切かなと思います。「彼女達」ということで雑魚寝の状況を想像してます。こんどビデオカメラをもって泊まりにいきましょう。「みんな寝てるとこ撮ろうよ!」と言って、寝るときにカメラをどっか高いところにおいておいて回しっぱなしにしてみんなが寝てるところを撮ります。起きた時、わいわいいいながらみんなで見るのはいかがでしょう。意外と自分がいびきをかくこと(どの程度すごいか)に気がついていないものです。みなさんうら若き乙女でしょうから、自分でなんとかしようと思うかもしれません。でも、実は、なっちゃんさんのがいちばん大きかったというのが判明しちゃったりして。[くぼた]
171 | くぼたさんは何故、カラオケが嫌いなのですか?じつはこの私もカラオケはきらいです。 |
・もともとは、狭い部屋にひとがいっぱいで音がおおきいからです。ここ10年以上行ってないので、もうどうしてなのか忘れちゃいました。ひょっとしたら世の中変ってるかもしれません。でも、ある程度人数があつまって、なんかするっていうとカラオケってのは便利ですよね。2次会とか。わたしは2次会は出ずに家に帰りますけど。家で風呂に入りながら歌うほうが好き。[くぼた]
170 | 不倫と浮気とどう違うのですか? |
・国語辞典によると浮気は妻や夫など定まった人がいながら他の異性と情を通ずること。不倫は男女の関係が人の道にはずれること。基本的には同じでしょう。わたしの解釈では浮気は婚姻関係になくてもつかうけど、不倫は婚姻関係がない場合は使わないので浮気のほうがより広い概念だと思います。ただ、人の道に反しているとまでいわれてますから、わたしには不倫のほうがイメージわるいですね。確信犯てきな感じ。浮気は、「浮」の字ができごころってイメージです。[くぼた]
169 | 「他のページを選択できます」のとこで以前見た項目へはどうしたら移動できますか? |
・1つのページに15個ずつありますので、目星をつけてリストボックスで選択した後「移動する」ボタンを押してください。[くぼた]
168 | ムースポッキーとフラン、どちらが人気あるのでしょう? |
・いま、フランは近所のいくつかのスーパーでいっせいに128円で売られてます。たぶんムースポッキー対抗でしょう。というわけで、フランに脅威を感じさせて戦略的な値引き販売に持ち込んだということで現状はムースポッキー優位とみました。私はフランがすきです。安売りされて超うれしいです。[くぼた]
・いまみたら「フランいちご」が発売されてました。やはりフランの勝ちでしょう。[くぼた]
・私は断然「フラン」の方が美味しいと思います。とくに白いのが好き*[とろ]
167 | お酒の飲み過ぎで吐いてしまう人の神経がわかりません、自分の限界がなぜ分からないのでしょう?迷惑です。 |
・喫煙者は肩身がせまくなってきましたが、飲酒は相変わらずですね。週末の夜遅く東横線の下りに乗るとよっぱらいばっかり(8割ぐらい?)でげっそりします。アメリカなんかでもたばこ会社は訴えられるのに酒会社が訴えられないのは禁酒法時代のトラウマとかあるんでしょうか。わたしもよっぱらいはうるせーからきらいです。[くぼた]
・私も酔っぱらいや、喫煙者はきらいです。だって、人の迷惑省みない人がそう言う人に多いから。御飯食べてるときにけむい空気を漂わせるやつとか、臭い息はく酔っぱらいとか。もっと、たばこも酒も税金増やせばいいのにな。子供たちからも消費税とってるくらいなんだから、マ[もくもく]
・ナーの悪い大人からはもっと税金とるべきでしょう。そうすりゃ酒もたばこも止めてくれる人増えるかも。[もくもく]
166 | 論文というのは、取り敢えず書き始めてその都度疑問点などを解決していうべきなのでしょうか?それとも、きっちり書くことを明らかにしてから(目次を作ってから)書くものなのでしょうか? |
・長いの(学位論文とか)を書くときはある程度目次をつくって、ブレークダウンしたほうがいいと思います。といってもはじめからそんなに細かく決められないので、章単位でいいと思います。各章でいいたいことを箇条書きにします。それが書き始めるってことじゃないでしょうか。ひょっとして、「はじめに」から書き始めるんですか?目次つくっておけば書きやすいところからかけるし、「前に述べた」とか「○章で述べた」って参照できます。目次なしだとおなじこと何度も書いちゃうかも。というわけでわたしはおおまかな目次を作ります。[くぼた]
165 | 眠くなると機嫌が悪くなります、もう大人なのにそんな自分が心配です。 |
・うちの4歳の息子も幼稚園から帰って来て「お昼ねしよう」といっても寝てくれず、そのまま起きている日もあれば、夕方5時、6時頃になって寝てしまう日もあります。うちでは、夕方寝てしまった時は1時間程度で起こすようにしています。お風呂のおもちゃを持ってきて、「お風呂に行こう」と誘いながら起こし、お風呂で少し遊ばせて機嫌を直します。お風呂から出たら夕飯にしています。また、親が起きていれば一緒になって起きているので、毎日9時頃には寝かせるようにしています。もちろん夕方寝ても「寝る時間だよ」といってベッドに連れて行き、部屋を暗くして眠れるようにします。本人は眠くなくて歌を歌ったりしていますが、そっとしておくといつの間にか寝ています。(「子育て教えて掲示板」より引用)[くぼた]
・おおーっ、一瞬くぼたさんにお子さんがいらっしゃるのかと思いました。[ペンギン]
164 | この前15袋ものゴミを出したばっかりなのに、もう、部屋が汚い。いつまでも掃除した後のような状態にしとくにはどうすりゃいいのかなあ? |
・出したらしまう ゴミがでたら即捨てる というのが大事みたいです。私も実践できていませんが。[みか]
・定期的に客を呼びましょう。彼氏や彼女がいればいちばんです。引越しするのもいいです。物自体が激減します。それにしても15袋というのはすでに別世界レベルまで到達してますね。ひょっとしてすごい部屋の会(http://www.kt.rim.or.jp/~shiihara/sugoiheya.html)の会員ですか?[くぼた]
・すごい部屋の会、言って来ました。そうか、私は部屋を汚くする才能に満ちあふれているのかも。でも掃除をしてしまうところに詰めのアマさがあかるみに...![もくもく]
163 | 女のコって、やっぱり、友だちより彼氏のほうが大事なのかな?なんでも彼氏優先の人っていったいどういうつもりなのかな。どう思いますか? |
・大事というとどっちも大事ですが、わたしも、ともだちより彼女が優先です。だって、ともだちはいちゃいちゃできないでしょ。それに将来よめさんになってほしいし。ともだちじゃできないこといっしょにしてくれるから。ともだちも大事だけど、これからの人生考えるとどうかんがえても彼女を優先しちゃいます。いち時期彼女がいなくて、昔よくいっしょに遊んでたともだちはみんな自分の奥さんや旦那さんと遊びにいったりしてなんて薄情なんだろうと思ったけど、今思うとやっぱそりゃそうです。だって、わたしはいっしょに暮らしてあげられないもん。友達はすこし距離をおいて付合ったほうが永くつきあえるしおたがい具合がいいんじゃないかとわたしは思います。[くぼた]
・コメント有難うございます。くぼたさんの言っている事も一理納得できます。でももしそのなんでも優先に考えていた彼女や彼氏が突然いなくなった時いったいだれが慰めてくれるのでしょうか。いったい誰が元気を分けてくれるのでしょうか。彼氏彼女よりもかけがえのない友情と[そらまめ]
・いうものがあればとっても素敵なのにな。子供のころの男も女もみーんな仲のいい友だちだった頃に戻りたいとたまに思ってしまいます。[そらまめ]
・うん。その気持ちはわかります。わたしもそう思います。でも、やっぱ友達と恋人は別ものだから代わりにはならないです。恋人がいなくなってさびしいときは友達に相談したりします。でも結局、孤独感はあたらしい恋人をみつけるまで根本的にはなくならないんじゃないかとわたしは思います。さびしいからって友達にくっついてたら友達のほうも自分の生活があるから困っちゃうでしょうから。でも、お互いたまに会いたいときにあって遊べるところが友達のいいところです。そのへんはお互いさまだと思うので、相手の雰囲気を察したりして深刻そうなときとか、あらかじめアポをとってきたときには彼女に事情を話して友達のほうを優先します。友達いなくて彼女しかいなくなったら、やっぱさびしいもんね。[くぼた]
162 | 私の家には今アイロンはあっても、アイロン台がありません。何で代用できるのでしょうか?知っておられる方、教えて下さい。 |
・服を吊るしたまま、蒸気だけあてても、ある程度はしわが伸びると思います。・・・って答えになってませんね。ごめんなさい。[ミイ]
・ざぶとん!友達んちは、あたりまえのように使用してた。[さっちん]
・るかさん、アイロン台買いましょう。アイロン台はたしかに場所をとりますけど非常によく考えて作られています。なにより、アイロン台の存在感があるとアイロンをかけようという気になります。それはなにものにも換えがたいと思います。[くぼた]
161 | すみません。途中で切ってしまいました。・・・という返事。ちなみに3週間前は「好き」と言ってくれました。まぁ、いろんな状況があるんですが。どう思いますか? |
・さっぱりわかりません。文に主語がないのでよけいにわかりません。あなた自身はどう思うんですか?[くぼた]
・つまり、この文章は1コ前からつながってて、かなかなさんは告白して相手も好きと言ってくれたのに、3週間後に相手から「今のままでいたい」というメールが来たのですね。う〜ん、相手にとっては友達以上恋人未満だったのかなあ。すいません、答えはわかりません。[KS]
・わたしがさっぱりわからないと思ったのは、かなかなさん自身の思いが書いてないので、答えようがなかったからです。まえはOKっていったのにどうして?とか、なにか書いてあると、わたしも自分で言われたような気持ちになるんですけど、事実だけしか書いてなくて、しかも彼が言ったことばっかりなので自分の気もちの置き場がわからず感情移入できませんでした。ほかの投稿をごらんいただくとわかりますが、みなさん、自分がどう思うか書いてらっしゃいますね。それをみて「あるある!わたしもそうなの」って思うと回答をみなさん書かれるんじゃないでしょうか。その「あるある感」がいろんな場面でたいせつなんだと思います。まあいろいろあるんですがどうおもいますか?と聞かれれば、文をよんだぎりでは、かなかなさん自身はとくにどっちでもいいのかなと思いました。それはさておき、KSさんは優しいですね。どうもありがとう。[くぼた]
160 | 告白して3週間たって、直接会うと言えないということでメールがきました。それには「今のままっていけませんか。すごくうれしいけど今はその気持ちに答えられない。今はどうしても考えられない。片思いになるかもしれないけど、今はそれが一番いいと思う |
誰か答えて下さい。
159 | 付き合って9ヶ月になる彼の部屋で前の彼女とのプリクラを見てしまった。去年の夏のだから私とは関係のないことだけど、机の上に3種類も置いてあってなんで今さらって感じです。 |
・見せてくれ といっても見せてくれないより ましです。[みか]
・普段はそんなこと全く気にもならないんですけど、去年の彼がかっこよくてなぜか彼に嫉妬。[ゆき]
・過去のことは済んじゃったこだからどうにもなりません。彼だってわかってると思います。プリクラなんて眺めてるって事は今はもう前の彼女とは会ってないし過去になっちゃったってことだと思います。そのうち捨てちまうでしょう。てめえそんなもんいつまでも眺めてるとブッとばすぞ!とおどし文句のひとつでも言ってやって、あとはこれから二人で仲良くすることに専念しましょう。しょせん別れた彼女はうまくいかねえから別れたんであって恐るるに足らずです。[くぼた]
・彼にも彼の歴史があるし、過去は過去、今の彼をみつめてあげたら?もし、自分が逆の立場だったらとか考えてみたらプリクラくらいそのままにさせといたら?変に嫉妬とかしていると笑顔がなくなるよ。[ふみ]
158 | 左眼だけ視力が落ちます。コンタクトの度がすぐ合わなくなって困る。何ででしょう?目が良くなる方法ってありますか? |
・残念ですけど悪くなった視力が回復するのはむずかしいと思います。それより悪くなるのを防ぐのが大事です。眼科の医者にみてもらうことをおすすめします。店にもよりますが、コンタクトをけっこういいかげんに処方するところもあるようです。医療器具ですので医者のただしい診断が不可欠です。まずは病院にいきましょう。いまならまだ間に合います。悪くなってからでは手遅れになります。[くぼた]
157 | なんで、彼は電話にでてくれないんだろう |
・私の経験上、男の人ってそういう逃げ方をするみたいですよ!携帯って便利なようで不便。非通知でかけたりする自分が嫌になっちゃったり・・。彼がちゃんと話し合ってくれるといいですけど・・。
[ミイ]
・出ない理由は、出たくないか出られない理由(とても忙しいとか)があるからだと思います。男のひとであるかどうかにかかわらず、出たくないとおもっている相手に電話を何度もかけるのはあまりよくないと私は思います。非通知でかけるのもあまり効果のある方法ではないと思います。たとえば手紙に書いて送るとか、中立的な立場の共通の友人に仲裁を頼んで相手の言い分を聞いてもらうというのはいかがでしょう。[くぼた]
156 | 彼が女友達と連絡をとったりするのが許せなくてつい怒ってしまいます。そういうことにやきもちをやくのはいけないことでしょうか? |
・状況にもよりますが、怒って効果があるならいいと思います。効果がなければ、怒ってもしかたがないので、女友達がいない相手に換えるか、あなた自身が納得するかだと思います。効果があったかどうかは、これまで怒った経験からあなた自身でわかってらっしゃると思います。[くぼた]
・ななさんの気持ちはわかります。でも、女友達と連絡をとるというのは実際のところ浮気してるんですか?[りょう]
・浮気はしてないと私は思ってます。でも私以外の人にはあんまりやさしくしてほしくないんです。それはわがままだって分ってはいるのですが・・・。[なな]
・たぶんですけど…、結婚すればおさまると思います。彼のほうがおさまるんじゃなくてななさんのほうがです。第一位に地位が保証されます。毎日いっしょにいますし。彼のほうはそれまでたいへんでしょうけど…。ま、つかまっちゃったもんはしょうがないかもしれません。[くぼた]
・それは仕方ないでしょう。女のやきもちはかわいいものだし、だって女はワガママなのだから。[ゆ]
・可愛いやきもちであればいいけど、貴方の顔つきが恐くなるようなやきもちは逆効果だと思う。貴方が笑えば、彼も笑う。どーんと、強きで構えて、心の広い女になってみては。[みきこ]
154 | 左目にものもらいができてしまいました。どこでもらってきたんでしょう?もらいにいったおぼえはないのに |
・もらいにいかなくても、それはもらえるのです。そればかりか、ほかのひとにもあげることになりかねません。こすると右目にもうつるかもしれませんので、早めに眼科にいきましょう。病院でもらう目薬をさせばすぐになおります。[くぼた]
・早速お医者さんに行ってきました。でも、もう直りかけだよって言われました。誰にもあげることなくすんだみたいです(笑)ありがとうございます。[an]
153 | 男心が全く分かりません。転職を考えてるからって、何で別れないといけないんでしょう。しかも何で別れたのに前と変わらず遊びに行ってるんでしょうか・・。 |
・一概に同意はできないけど、彼の気持ちはわかります。結婚を意識すると男女同権といえども現状の社会状況的に男が家計を支えなくっちゃという意識が高まります。ダブルインカムだったとしても、出産などで収入の状況がかわることも不可避的にあります。そうするとやりたい仕事があったとしても転職はあきらめて安定を選ぶ方向になると思います。彼はそれを強く意識したんだと思います。どうしても転職したい→生活が安定するまで結婚しない。彼女を待たせて迷惑をかけたくない。という感じだと思います。ところがあなたが好きなことには変らないのでついついいっしょに遊んでしまう。ってことでしょうか。あなたはどう考えていますか?収入が安定するまで結婚すべきでない?そんなことは努力しだいでなんとでもなるから別れるなんてへんだ?別れるっていっておきながら付合ってるなんてばっかみたい?「なんで別れないといけないの?」の後に続く言葉が問題です。でも彼は(よい意味で)責任感がつよいかたなんだとわたしは思いますよ。強い責任感と人並みの意思の強さを併せ持つおとこ。彼だってかっこつけてるけどほんとは別れたくないんです。[くぼた]
・くぼたさんの意見にほぼ同感です。私は女なので彼の気持ちやくぼたさんの書いてくれていることはわかるけれど納得はできません。が、どうやらそうゆうことらしいですよ。男の人に女の人のほんとのところの微妙な気持ちが理解できないように、男の人というのはなぜだかそうゆう価値観みたいなものを持っていらっしゃるらしいです。なので、もしも、彼のことを好きなら、すこーし時間をかけてみてもいいのでは?そぉっとしといてあげれば、ちゃんとした人なら、そのうちにちゃんと話してくれると思いますよ。待てど暮らせど話してくれないような人ならそのときは、キッパリとミイさんのほうからサヨナラしてしまいましょう![an]
・お二人ともお答えありがとうございます!私は彼が好きなので、しばらくそっとしてあげたいと思います。でもでも、私ってば馬鹿なので、やきもちを妬かせたら、戻ってくるんじゃないか・・。駆け引きが必要だ!なんて思って、合コンに行くことにしちゃたんです。もっと早く相談してたらそんなことしなかったのに・・。その事を言ったら、彼は、「残念だけど行ってらっしゃい。月曜日彼氏出来てなかったらカラオケ行こうね」とか言ってました。焦っていた自分をちょっぴり後悔してます。[ミイ]
・あらら・・・やっちゃいましたか・・・(笑)でも「残念だけど・・・」と言える彼はなかなかイイ彼のようですね。誰だって一度や二度やいやもっと・・・同じようなことしちゃうと思います。なので自分を責めないでがんばってくださいね。[an]
152 | 肌の色が黒いんですけど、(みんなよりも、か・な・り!)どうしたら、白くなるんですか? |
・美白用の化粧品を使ってみたら?すぐには効果はでないけど、毎日の積み重ねなので、気長に頑張って![ミイ]
・ビタミンCは、シミ・ソバカスを薄くし、肌を白くする効果があるそうです。ビタミンCが多く含まれる果物や緑黄色野菜を多く取るように心掛けましょう。健康にもいいと思います。健康的だとさらに魅力倍増ですね。タバコを吸う方は、喫煙によってビタミンCが壊れますので、多めに取ったほうがいいかもしれません。薬でとる場合は多けりゃいいってもんではないので、とりすぎるのは意味がないです。できれば薬に頼りすぎるより食品でとったほうがいいと私は思います。それからこれは重要なんですが、悩んだりイライラするとメラニンを作る色素細胞(メラノサイト)が刺激され、シミ・ソバカスが濃くなりやすいそうです。悩みやストレスはできれば早めに解消し、楽しくリラックスできる時間を持ちましょう。悩んでる人に悩むなというのはナンセンスですけど、悩むと逆効果な場合もあるので、悩まないこと自体が解決につながるという意識をもつのは大切だと思います。[くぼた]
・肌の色は変えられないと思います。白くなりたいという気持ちもわからないではないけど、むしろ、色が黒いのであれば、その黒さが魅力的に見える洋服の着こなしとかを考えたりとか前向きに考えてみたらどうかな[みきこ]
151 | 二年間付き合っている彼と別れ話が進行しています。 |
・疑問があればそれを書いてください。[くぼた]
150 | 寝る前なのにおなかが空きました。どうしよう。食べたら太るし。 |
・こんにゃくゼリーとか我が家の冷蔵庫にはストックされてます。なにかその手のものを明日から買っておくとして、今夜のところは手近なものを食べちゃうというのはいかがでしょう。ちなみにこれからわたしは餅を焼いて食べようかと思ってます。こわいものしらずナリ。[くぼた]
・体脂肪計を用意してみてはいかがでしょう?
うちのは手に持って立った姿勢で使うやつなんですが、すごく優秀で板チョコひとかけら食べただけで脂肪量のメーターが増えちゃいました。こんな口うるさいチェッカーがあれば、抑止力になりませんでしょうか。
さてまじめな方のお答えですが、私の経験から述べますと、栄養のバランスが取れた食事を必要な量摂って、精神的にも落ち着いた状態にあれば、自ずと必要以上の食欲を感じることはなくなるようです。るかさんのその食欲はカラダが求めているんでしょうか、それともココロが求めているんでしょうか。カラダが求めているのなら食べてもいいと思いますよ。[ペンギン]
・よくある苦しみですね(笑)耐えがたい欲求のときにはかるーく食べちゃいましょう。寝る前だから太るわけだから、あと2時間ばかりおきてましょう!これで完璧!![an]
149 | 今の自分は、よその人と比べると、相当、幸せだと思います。しかし、人生には辛いことがつきものだと思うので、この先、どんな不幸が待っているのか不安でなりません。 |
・たとえば、空が落っこちてきたらどうしようとかでしょうか?[くぼた]
・どこだったか忘れましたが、人生の幸・不幸をグラフ化して見せてくれる占いサイトがありましたねえ。でも人の幸せって、上限量がお一人様一生につき1kgとかっていうふうに決まってるものではありませんから、気にしないでいいのじゃないかと思います。いまの幸せを謳歌しましょう。[ペンギン]
148 | 少しだけど痩せたのに、彼が気付いてくれません。私のことなんでやっぱどうでもいいのでしょうか?付き合いが長くなると、そんなものなのでしょうか? |
・気がついているけど、そこで気を抜かせないように心をオニにして気づかないふりを装ってるんじゃないでしょうか。[りょう]
・検出限界以下では?(ごめんなさい、冗談です)[ペンギン]
・そんなことないもん![みか]
・単純に痩せた事に不満があったりして。以外と、男の人ってむちむちが好きな人って多かったりするんだよね。、 痩せているのが好きなのかと思いきや、[もも]
147 | 便秘がひどくて、下剤を飲んだら、下ってしまいました。かわいそすぎ。 |
・かわいそうに。[くぼた]
・今CMしてる、LG21とかいうヨーグルトが効くらしいですよ!後、ミルミルはかなりいいみたい!一緒に便秘と戦いましょう![ミイ]
・すごくいい情報をありがとうございます。是非、是非、明日早速ためしてみます!!![みか]
146 | 既婚者同士で不倫(浮気?)されてる方にお尋ねします。わたしの素朴な疑問です。やっぱり離婚して結婚しなおす(あるいは独身にもどって付合う)っていうのはそう簡単にいかないもんなんでしょうか?またそれはどうしてなんでしょう?そのほうがすっきりするし、面倒もすくないと私は思うんですが。 |
・不倫とゆう状況(相手の奥さん又は旦那さんへの優越感や、悪い事をしているとゆう悲劇のヒロイン&ヒーロー的発想等)を楽しんでいるのではないでしょうか?だから、不倫同士で結婚したら、楽しみや喜びも無くなるので、すっきりしては困るのです。又、不倫の結果、大切なもの(家族・社会的信頼・思いやりの心等)をなくすことや、配偶者を傷つける事に対しての配慮等、考えられない状態になっているので、面倒な事になることすら想像できないのでしょう。[はな]
・そうですか。正直にいいます。はなさんが書いてくださったことは、わたしが想像していた理由に非常に近いものです。でも、わたしは不倫どころか結婚すらしていないので、自分にはなかなかその気持ちが理解できないのだろうと思いました。実際に不倫されているかたにはその方にしかわからない理由があるのかもしれないと思っています。はなさんが、もしも、いま不倫されている方なのだとしたら、わたしはなんだかとても悲しいです。[くぼた]
・いえ、不倫してません。私が、間近で見た不倫していた人達に対して思った事です。だから、こうゆう考えでなく、自分で全ての事に責任を持った上で、不倫の道を選んでいる人もいると思います。でも、何にしろ、本当に哀しい・・・。[はな]
・すいません。誰にあてた質問かよく読んでませんでした。今、気付きました・・ごめんなさい。くぼたさんの質問意図をむちゃくちゃにしてしまいましたね。本当に申し訳ありません。[はな]
・いえいえ。あやまらなくてもぜんぜん平気です。お答えくださってありがとうございます。むしろ、私の意図しているところは「不倫してるひとが疑問をかきこんでくださったときにみんなで避難したり一方的にとっちめる」という状況は避けたいなあと思っています。わたしは不倫とか浮気はするのもされるのも嫌なので、それがらみの疑問に対する回答(コメント)は厳し目になってしまいがちです。でも理由も聞かずに私が文句をいう筋合いもないでしょうから、できればお説教っぽいことを言うだけでなくて、これを機会に不倫をしているひとの心境というものを知ることができればいいかなと思っています。わたしの考え方では、「既婚者同士で不倫しているひと」というのと「配偶者がいる人を好きになってしまった独身のひと」というのはまったく立場や心境がちがうのかなと思います。後者のほうは、なんとなく自分をその立場において考えてみることができるのですが、前者のほうはよくわからないので素朴な疑問として質問しました。ですから、不倫している人を非難するだけはでないような回答(コメント)、意見などはどんな方でも大歓迎です。いろんなひとの意見を聞いて世界を広げたいです。[くぼた]
・既婚者同士はやはり不倫なのですね。私、この夏そうなってしまいました。高校卒業後、東京へ出てずーと前だけを見て来ました。泣いたり笑ったり、辛かったり楽しかったりしてたくさんの人と出会って、人としてほんの少し豊かになれ自分も他人もそのまま受け入れられる様になって、はじめて故郷を振り返る余裕が出来た時、出会った同級生です。といっても一度も同じクラスになった事なくて互いに名前しか知らない程度でしたが。なぜこんなに魅かれたのでしょう。夫に対してわたしは「穏やかな好き」なのです。しかし私の本質にはもっと激しい部分があって、結婚前から「いいんだろうか?」と心の奥にあったことなのです。そういう意味では夫に対して失礼な結婚なのかもしれません。その部分が彼に出会ってしまったのだと思います。私達、お互い既婚者ですが子供はいません。ならばくぼたさんの言う様にすっきり離婚して結婚しなおすのもそう面倒でもない気がしますよね。私達今年40歳になります。40ってどういう歳なのでしょう。私は幾つになったからこうしなきゃ、あ−しなきゃという考えは持っていなくて、いつも自分に素直でいたいと思っています。私は結婚して4年(晩婚だったのです)、彼は12年。長いと言えば長いのですが、これからあと40年生きるとしたら、今までよりもっと長い時間を一緒に過ごすわけです。そう考えたら、私は夫ではなく彼と一緒に生きていきたいと思った。離婚となれば多くの人に心配や迷惑をかけるでしょうがそれでも一緒にいたい。しかし彼は今の生活を変えられないのだそうです。私の事は好きだし、一緒にいて気取らず安心できる。今のまま20年若かったら何も考えず幸せになることだけ考えただろうと言った。今が20年戻るなんてあり得ないし、20若かったらきっとお互い見向きもしなかったかもしれない。生まれ変わったら結婚しよう…郷ヒロミじゃあるまいし、生まれ変わったら私は私じゃないし、彼も彼じゃない。私は今一緒にいたいのです。無理なわがままなのでしょうか。40才はやり直したり新しく始めるには遅いのでしょうか。気持さえあれば何をするにも遅い事はないと思うのですが…今の安定し始めた仕事や、不満はあるけど何とかやってきた妻との生活、やっぱり変えられないのかなぁ。男と女の違いなのでしょうか。結局は彼の私に対する気持が今の生活を変えてまでという程ではないってことなのかもしれませんね…。ついこの間の事なので気持の整理がついてなくて思い付くまま書いてしまいました。私はただ好きになってしまっただけなのです。[ゆう]
・やっぱそうなんですね。好きになったひとが既婚者だった。ちょっと極論なんですけど、ライフスタイルが多様化してきてるんだから結婚もいろいろあってもいいのかなと思います。たとえば一夫多妻(一妻多夫)制とか。不倫と区別するために独身のときあらかじめ役所に届けて宣言するとか。現在の配偶者との合意があれば宣言できるとか。あと、結婚するときに合意の上で期間を決めてたとえば5年ごとに更新する結婚とか。更新のときに見なおしをすることもできる。それぞれ自分たちにあったスタイルを選んでもいいんじゃないかと思う。ただし、その分自己責任はきちんと求めて、一夫一婦制を選択したにもかかわらず好きなひとができちゃったけど離婚はしたくないというような状況は相応のペナルティを課すべきだとも思います。結婚は一生ものってのはだんだん現状にあてはまらなくなりつつあるように思います。[くぼた]
・「更新する結婚」というのいいですね。法律は無理かもしれませんが、夫婦間で一年に一回話し合ってみるとかは気持を見直す意味でもいいかも。ところで、彼の言ったことで女の私には理解できない事があります。 まだただの飲み仲間だった時聞いた話です。彼の奥さんも結婚生活に不満があるようで、「もう私を自由にしてくれ。だけど離婚届けは私からは持ってこない、あなた(彼)が持ってきて。」と言うのだそうです。彼も、もういいかなと思う時がある。と言ってました。私の事はともかく、そういう状態なのに、なぜ別れないのでしょうか。まぁ、酔っている時の話なのでどこまでホントか分らないとこありますけど。
男のくぼたさんにお聞きしたい。なぜ?[ゆう]
145 | 旦那以外の人を好きになりました。その人にも奥さんがいます。この前好きって伝えたんですが彼は、好きと言ってくれませんでした。でもギュット抱きしめたいとか早く帰らないともうこうやって逢えなくなっちゃうよなんて言いました。彼の気持ちがわからないです。 |
・それはやはり言質をとられないようにしてらっしゃるんじゃないでしょうか。紛争になった場合にその種の発言は不利になりますから。あなたの旦那から損害賠償を請求されるとうかつな発言が命取りになるかもしれません。現状であればあなたのほうから誘った状況ですから客観的にみておそらく責任は減免されると思われます。一方で、彼の奥さんから訴訟を起こされた場合、あなたのほうはより明確な表現を使っているといえますね。[くぼた]
144 | 6年間交際してきた彼がいました。生まれて初めての恋愛だったと言ってもいいほどの大恋愛でした。 |
・そんな大恋愛ができてよかったですね。きっとこれからの人生で大きな自信になると思います。[くぼた]
143 | 世の中って恋愛で悩んでる人って多いんですね、ほんと。 |
・でも、たぶん程度の差はあれみんななにかしら悩んでるんじゃないでしょうか。ただ、ここに恋の悩みを書きこんでるひとはどうも自分で悩みを増やしてるひとが多いような気がします。困難な道を選択していることって自分では意外と気がつかないものです。そういうときってほんとに苦しいです。なぜかというとダブルバインドの状態だからです。なにかしないと今より状態が悪くなる気がする。といってなにかするともっと悪くなる気がする。やってもだめ、やらなくてもだめだから選択枝がなくなるというか選ぶことができなくなる。おまけにここで失敗するともう二度とチャンスがめぐってこないし、いままで死ぬほどがんばってきたのが無駄になるのはぜったいにいやだ。進むことも引くこともできない。ほんとにつらい状態です。自分の気持ちがおかしくなってることはわかるんだけど、どうしたらもとにもどれるのかいくらかんがえてもわからない。でもそれって人に言われてもだめで、自分でそのことに気がつかないとなかなか抜け出せないです。人に言われてなにか決めるとうまく行かなかったときにひとのせいにて後悔します。この手の後悔はなにも改善しないので、また同じようなことをくりかえしてしまうことが多いです。自分で決めてやるとうまく行かなくても反省しますから次は前よりもうまくいくことが多くなります。特に「あきらめる」決心というのはひとに言われてやっても必ず後を引きますから自分で決めるしかないでしょう。無理しすぎている自分に気がついて、自分の幸せのためにあきらめる(でなおす)のがいいと判断して、へこんで、無気力になって、あるときふとしたきっかけで気力が復活して、あたらしい方向に進むことが、悩みを解決する究極の方法だと思います。みなさん、自分の悩みをだれにも言えずにいままで心の中に隠してきたんじゃないでしょうか。自分のいまの気持ちや、自分が感じている状況。そういうのを文章に書き出してひとに説明するというのは、自分の問題解決に非常に役に立つと思います。文章にすることで、考えを整理することにもなるし、都合が悪くてわざとなるべく考えないようにしていたことも、説明のために考え直す機会にもなると思います。実際のところ、私が書いてる回答は問題解決の本質ではなくて、自分で自分の問題に向き合ってそれを整理して文章にするということが、このページの本質の部分なのかもしれません。[くぼた]
142 | 最近、わたしは、好きな人の浮気現場を見に行ってきました。某所に、いつ行くのか相手の女の人に聞いたら教えてくれたので、(でも、なんで教えてくれたのか?ただのばかなのか?ねらってなのか、わからない)私は、違う日に行くことをつげ、うそをつきその女の人の言う日に行ったら、案の定二人一緒のところを、目撃しこちらからあいさつをしました。今は、ジュリア・ロバーツの映画のように、こちらにむかせたい一心です。帰りは、さすがにきまずかったのか、向こうもこちらもあいさつをしませんでした。ちなみに、男は、37歳、妻42歳と子ひとり、女は、39歳だんな49歳、子中3、ひっとうにあと、二人、有り。どうしたら、二人を、離せられるとおもいますか?どうしたら、戻ってきてくれると思いますか?どうしたら・・・、どうしたら・・・ |
・うーむ。登場人物がずいぶん多いですね。家族対抗歌合戦のような状況です。しかもみんないい年です。残念ですけどわたしにはどうするのがいいのかわかりません。というか、ゴールが見えないので対策が思い浮かばないのです。わたしの感覚ではみなさんそれぞれ自分の家族のもとに帰るのがいいんじゃないかと思うんですけど。素朴な疑問なんですが…、浮気とか不倫ってやってる本人にとってそんなに楽しいもんなんですか?[くぼた]
・好きな人ってことは、男の方はあなたの配偶者というわけではないんですよね。資源が枯渇していてだれかの取り分を増やすと別の誰かの取り分が減ってしまう過飽和の状態(いわゆるパレート最適な状態)です。第三者であるわたしからみるとなんかすごく世界が狭いような気がします。金魚鉢のなかの恋という印象です。[くぼた]
139 | 今、私には好きな人がいます。でも、その人は私よりも2つも年上なんです。話をしたことは、2回くらいあるけど話というよりも、あいさつっぽいかんじなんです。しかも、その人はちょっと不良っぽくてけっこうこわいひとなんです。私の友達がその人といつもいっしょにいる人に告白をしたら、「つきあえません、ごめんなさい。」と言われてふられました。その時は、殺されるかと思ったといっていました。しかも、そのあとに、告白した仲間の人からいろいろ言われたみたいで、もう学校に行くのいやや、といっていました。それに、私の好きな人はもうすぐ卒業してしまいます。でも、私の友達のようになるのはイヤだし、かといって、このまま別れるのもイヤなんです。告白したほうがいいのでしょうか?だれか、おしえてください。 |
・ごめんなさい。何度も読んだんですがいまひとつ状況を把握することができません。告白しただけで殺されるかとおもう状況ってどういう状況なんでしょうか。状況がわからないので告白したほうがいいかどうかわかりません。要するにだれかに告白すると、その仲間からなにか脅されるということでしょうか。そのことは告白されたひとはどう思ってらっしゃるのでしょうか。もし告白するならばその不安も含めて告白するのはいかがでしょうか。告白したことで仲間から脅されることはそのひとにとっても本意ではないと思います。[くぼた]
137 | sukinahitonikanojogaitara? |
・彼女がいても告白するのは、自由。でも、最悪、自分も苦しくなることもあるかもしれないけど、自分の行動に責任がとれれば、いいんじゃないかな。[かおり]
・仮にその人と、お付き合いが始まったとして、その後、彼がどう対処してくれるかだと思います。[ミイ]
136 | 一度、友達になったら恋人にはなれませんか? |
・恋人の前段階で友達になるというのはごく普通にあると思います。その逆の、一度恋人になったら友達にはなれないかもしれません。ちなみに恋人の状態であったのが、「友達として付合おう」といわれてしまった場合は、相手は友達になりたいわけではなくて、単に別れたいということを遠まわしに言ってるだけだと思います。[くぼた]
135 | 好きな人に必要とされるのにどうしたらいいの? |
・それにはあなたがまず、相手の人を必要とすることだと思います。人間だれでも、自分が他の人に必要とされていると感じたいものだと思います。そんなとき、自分を必要だと言ってくれるひとというのはとても大切なひとです。つまり、必要とされる、必要とするというのは相互の関係なのだと思います。ただ、あまりにその関係に深くはまりすぎると、「このひとは私がいないとだめになる」とか「私の生きがいはこのひとだ」といいつつ自己を確立しないでどっぷりと相手に依存してしまう共依存の関係に陥ってしまうことがあるので注意が必要です。まずは自分で自分をよく見つめて少しずつでも自分の魅力をふやすことが大切だと思います。[くぼた]
134 | 14年間付き合ってた人に先日さよならを言いました。彼には、奥さんと子供が3人います。ずーっと信じて待っていたけど、もぉーダメと思い決めたのですが、まだ、心のどこかで迎えに来てくれる事を待っている私って、お・バ・カ・さんですよね・・・こんな私でも、新しい出会いがあるのかなー? |
・もちろんあります。しかも14年という長い時間にくらべれば、はるかに短い期間であると思います。よく決心しましたねー。いままでの時間を逆戻りさせることはできませんが、これから努力次第で、いくらでも幸せ密度の高い時間をすごすことができると思います。[くぼた]
・その14年間苦しんだ人もいるのです。それも、貴女が新しい出会いの元幸せになってくれることが、一番の安心になるんです。必ず幸せになってください。自分からきちんとさよならできたんですから、新しい出会いは必ず有りますよ![K]
132 | 5年間付き合った彼がいました。転勤する直前までは結婚しようとお互い言っていたのに、彼が転勤してすぐ、仕事が忙しいと電話で振られました。会いたいといってもあってくれない。相手を信じていただけに次の一歩を踏み出せません。正直鬱はいってます。もう4ヶ月もたつのに回復の兆しもありません。どうしたらいいでしょうか。 |
・ずいぶんつらい思いをされましたね。付き合ってるときに二人の間になにか問題が起こってそれが原因で振られたのであれば自分で心当たりのある原因を改善するようにすればいいのでしょうが、一方的に振られたとなるとゆうさん側にはなにも原因がないのでしょうから改善しようがありません。原因はすべて彼のほうにあるということかと思います。ただ、もう4ヶ月もたって会うこともできない(拒否されている)ということであればこれから急に状況がよくなる(つまり彼のほうからもどってくる)ということは残念ながら考えにくいかもしれません。ゆうさんとしてはどうしてこんなことになったのかがさっぱりわからず、自分がぜんぶ悪いのではないかと責めてらっしゃるのではないでしょうか。あまり自分を責めすぎてはいけません。本気で付合ってできることはすべてやって最善をつくしたのに、理由もはっきりいわないで振られると自分の人格すべてを否定されたような気がしますよね。でもそうじゃないんですよ。付き合ってたときになにか感じられたんじゃないでしょうか。わたしにはわかりませんが。問題はすべて彼のほうにあったのではないですか?ゆうさんに問題があったとすれば、そんな状況でなにかこれまで無理してがまんしすぎちゃったのかもしれません。このまま1年、2年といつまでもおちこんでいると、ほんとうになにもしないで時間が過ぎていきます。あとで思い返しても何にも思い出せない空白の時間になっちゃいます。そんなにすぐに立ち直れるものではありませんが、どうか自分で気づいてあたらしい一歩をすすめてください。ぶっこわれた恋愛をつくろい続けるのはほんとにつらいです。自分で思っているよりもはやく、もっといい相手がぜったい現れます。[くぼた]
131 | 今年の6月ごろに、同じ学校に通っている、私よりも、1こ年上の人から告白をされました。その人とは、けっこう仲がよくて嫌いじゃなかったから一様okをしたんだけど、やっぱり、とくに好きってわけでもなかったから、告白されてから一週間でことわりました。一度okしたのに一週間でことわられたら、向こうはやっぱり傷つきますよね? |
・そりゃあ、やっぱショックでしょう。告白するってのは勇気がいります。そしてOKもらったらもう超うれしいです。で、これからだと思ったところでことわられて、まだなんもしてないのにどうして?って感じでしょう。まあ1週間ならクーリングオフの期間内ですからいいんじゃないでしょうか。1週間悩んだんでしょ?世の中にはその気がないにもかかわらずOKして、悩みもせず、明確に断ることもしないでなま殺しにするひともいますからmさんはわたしにしてみりゃOKです。自分の人生のことですから次からは「一応OK」したりせずによく考えて相手を選びましょう。無用なトラブルをふせぐためにも自分の幸せのためにも重要だと思います。[くぼた]
128 | 男の人って、浮気を彼女に悟られてもあえてこっちから、言わないほうがいいのかな・・?浮気じゃないかも。二股?どっちでもいいけどどうしたら私だけを見てくれるようになるにかなあ?そういえば、付き合い始めて1ヶ月で元彼女と浮気(5ヶ月間程)してるし、それがかたずいたと思ったら、また別の人と(去年の終わりから今も続いてるはず)。何とかならんですか?別れたくないし。あーー、すごい執念深い女になってるね。だれかたすけて!!! |
・おはなしをうかがったかぎりではどうにもならんと思います。男の人ってということですが、この方とあなたの関係の場合、一般論というよりもちょっと特殊な例だとわたしは思います。あなたと彼が付合ってる14ヶ月のうち13ヶ月彼は浮気してるわけですから実に浮気率92.857%です。これほど高い浮気率をマークしているカップルは世界でも多くないと思います。[くぼた]
・冷たいようだけど、この彼とは別れた方が良いと思う。こういう人は一生治らないよ。私の3年付き合った元彼がそう。最低だった。二又はあたりまえ、ひどい時は7人の女性に都合の良いことばかりを言いまくってた。それでも私は彼が大好きで離れられなかった。辛いのに、そういう人に限って中々別れてくれなくて[ゆき]
127 | 職場の若い後輩(同性)を連れて、何か美味いものを食わせる。おごりなので財布は痛いけど、食ってるのをみていると幸せな気分になって、またついつい連れていってしまう。これは、すっかりおっさんとなっているんでしょうか? |
・ずばりそれはおっさんです。わたしもよくつれてってもらいました。おごりはすばらしいです。無償の愛です。しかも幸せ。こんなにいいはなしはありません。これからもがんばってください。後輩も応援してると思います。[くぼた]
・すてき![みか]
126 | 私はすきな人がいます。話そうとしようと思ってもきんちょうして、あまりしゃべれません。どうしたらいいでしょう? |
・話そうとおもうから緊張しちゃうのかもしれません。話そうと思うんじゃなくて、相手の言うことをよく聞くことにもっときをつけてみてはどうでしょうか。自分の話をいっしょうけんめい聞いてくれるひとというのは、それだけでとても好意的な印象をうけます。しかも話をよーく聞いていると、相手の話にあった会話ができます。無理に話そうとすると、ぎこちないミスマッチな会話になることが多いです。相手の言ってることがわかったら、そのことについて質問してみましょう。色は?形は?名前は?どうだった?ってね。なにか質問したらまた相手の答えをよく聞いていましょう。もっと聞きたいことがでてくるかもしれないし、自分もおなじようなのを知ってると思うかもしれませんよ。話し上手は聞き上手ってことです。自分が話すことばっかり考えてたら相手の言ってることを聞く余裕がなくなっちゃいますから。さらに、自分から相手に話し掛ける場合の技を伝授します。それはむずかしいことを聞きすぎないことです。突然「いまの日本経済についてどう思うか?」と聞かれたらびびりますよね。「わたしのことどう思う?」もいきなりはやばいです。そうじゃなくてもっと簡単なことを聞きます。しかも毎日。「おひる何食べました?」とか。ポイントは「はい か いいえ」だけで答えられちゃう質問はさけること。そうしないとすげえがんばって話し掛けて、「うん」だけで会話がおわっちまう可能性があります。質問したら相手の言うことを聞くことに集中します。これでもう明日からばっちりです。ちなみに彼のほうもあまりしゃべらないタイプ(おしゃべりはあまり好きじゃない)だったら、会話以外でコミュニケーションすることを目指すのもいいかもしれません。その場合はあらためてその旨、質問に書いてくださいね。[くぼた]
・あれから少し、[千明]
125 | 私は、小学生の時から好きな人がいます。それは、塾の先生。今はもう、中学生になってしまって会えない。住所とか、知ってるけど・・・・。迷惑かもしれないし。でも、好きなんです!!どうしたらいい? |
・よい恋愛というものはうまくいったとき両方がハッピーになるはずのものだと思います。仮にtaeさんの想いが通じて、あるいは相手の方がtaeさんの魅力にまけて本気になったとすると、現行の法律のもとで彼は犯罪者として処罰されることになります。さらには社会的な非難をあび、おそらくいまの職業や社会的な地位や場合によっては家族や友人をも失うことになるでしょう。もちろん、すべてを捨ててtaeさんを選ぶという選択もあります。ただ、わたしにはそれが二人ともハッピーな恋愛の形にはあまり思えません。つまり、taeさんの思いを満たす結果は彼にとって一方的に失うものが非常におおきくなってしまうからだと思います。彼のことを想うのであれば、今回はつらいでしょうが身を引くべきだと思います。恋愛は相手を幸福にしてはじめて、自分も幸福にはなれるのですから。[くぼた]
124 | 便秘を治したいです。でも、野菜を食べるとか運動するとか冷たい水を飲むとか、そういうありきたりの答えではなくて、目から鱗な答えをしてください。 |
・ずばり温水洗浄便座を導入することです。リズム洗浄で一発解決です。子猫なんかもうんこするときは親猫になめてもらってます。[くぼた]
123 | 今の彼は大切な人。でも他にもっと好きな人が現れるかも?と思ってる自分がいる。なかなか結婚に踏み切れない。 |
・そういうことなら、無理にいまの彼と結婚することはないと思います。ただし、ふつうは結婚までにはいろいろと長いプロセスが必要ですから、新しいひとを選ぶとまた最初からやんなくちゃならなくてたいへんかもしれません。もっと好きだからといっていまの彼よりうまくいくかどうかはやってみなくちゃわかりません。今の彼と何年か付合っていままでやってきた(これた)ってことはやっぱりけっこう大きいんじゃないでしょうか。どのタイミングで選ぶかは、自分の判断でしょう。わたしだったら(もういいとしなので)実績重視で評価します。もちろん可能性は重要な要素ですが、可能性に重点をおきすぎて成果を重視しないのもナンセンスかなと思います。新しいひとを選ぶと、いまの彼と自分の状態をスタートポイントとして、相手だけ換えて状態を継続できるような錯覚に陥りがちです。相手が換ったとたんに長期計画になっちゃって相手は余裕なのに自分だけあせっちゃうというパターンには気をつけましょう。[くぼた]
・そんなことはありません。人生、守りにはいるようになったらもうおわりです。自分の可能性を信じて。あとちょっとやってみるのはどうでしょう?[りょう]
・攻めと守りのバランスが大切。と、それはともかく。 単に思いきりがつかないだけで、うまくやっていけそうな気がするのであれば、やってみれば思ったよりうまくいくかもしれませんよ。案ずるより生むが易しといいますから。[くぼた]
122 | 好きな人とのメールのやりとりでは、返事が遅いと飽きられてしまった、ということは考えられますか?一週間おとさたが無いのですが、こちらから出してもしつこく思われないでしょうか?「また機会があったら飲みに行きたいですね」と書いた部分があったので拒否されてしまったのではないかと心配です。 |
・めげないでメールを出すのがいいと思います。わたしだったら毎日だします。相手の都合を聞いたり、どう思うかを聞いたり、自分のこと(今日のできごと)なんかを書きます。それで1週間続けても返事がこなければ、相手にされてないので別の方法を考えます。実際のところ毎日出して1週間返事がこないちょっと無理かもしれません。でも1回出して返事がこないのは、どうしてこないのか私にはさっぱりわかりません。[くぼた]
121 | 昨日メールを出したゆうかです。私が、確かに逃げてるのは、解るんだけど、一度反対されてから彼から電話が、来たとたんに誰と、話しているんだ!?という目で、見られて親に、監視されてる感じで、私は、とても苦しいです。私も、彼の事が好きだから気にいってもらいたいのですが、彼は、私には、凄く優しいのに、私の親には、ちょっと愛想が、なくて残念なんですけど、、、私は、何度か、親には、もう彼のことは、忘れなさいとうるさく言われてるし、親が、すごく心配してくれてるのは、痛いほどわかっているから、迷惑もかけたし、何度も、諦めようと、1度別れて他の人とも付き合ったけど、やっぱり彼の事が好きで、ただこそこそとしてるわけじゃない!ただ別に、カッコつけてるわけじゃないけど親とかに傷付いたりしてほしくないから、、、は〜 |
・素朴な疑問の範囲を越えていると思います。非常にむずかしい問題です。わたしの考えを書きます。もちろん他の人はまた違う考えをもっていると思います。あなたの年齢がいくつかわかりませんが、二十歳をすぎてるのでしたら自分の結婚についてはどうするかは自分考えて判断してください。だれも傷つかないですべて円満に解決するには話がこじれてすぎていると思います。これ以上はどっちに進むにしても、全員が傷つかないことよりも自分で一番いいとおもう方法を選ぶしかないとおもいます。というのも、結婚するかどうか決めるのは親じゃなくてあなた自身だからです。もし、どうしても結婚したいのであれば結局は親の反対を押し切るしかないと思います。もちろんいますぐにではありません。まだそのような状況にないと思うからです。ただ、どっちにするか自分で腹をきめることが必要だとおもいます。いまのように、親の言うことも聞きたいし、彼とも別れたくないというのでは自分の意見がありません。いまのままだと親からみると、自分の意見がないあなたはいつまでも道をきめてやらないといけない子供に見えるし、彼からはあなたはいつまでも親ばなれできでいないひとに見えます。そしてその間にたってるあなたはどうしていいかわからなくて苦しむという、結果的にあなたを含めて全員が不幸な状態です。みんなを傷つけないというのは一見いちばんいいように見えますが、わたしは実際は全員を長い期間不幸にする「自分の意見を決められないひとの考え方」だと思います。別れると決めればそれでおしまい。なにがなんでも結婚すると決めれば、監視されるのがいやなら親とはなれて暮らすなどすればいいと思います。あなたが自分で腹をきめないことが話をこじらせてるとわたしは思います。そして、もし、どうしても腹を決められないなら今回の話はやめたほうがいいと思います。結婚してからも親にとやかく言われるんじゃ彼のほうはたまったもんじゃありませんでしょうから。[くぼた]
120 | 彼氏と3年付き合ってるけど親に反対される前は、妊娠して、中絶前は彼が浮気したりしてたけど今は、お互いに愛しあってるだけどこそこそしたくない!今は彼も経済力ないけど俺が、しっかりしたら親にちゃんと結婚を、申し込むからおまえは、それまでついてきてくれと言われてもいつになるかわからないし親に影でこそこそするのがいやなんです。どうしたらよいですか? |
・わたしと彼はつきあって3年になります。ふたりはとっても愛し合っています。彼はいま将来の結婚のために準備をすすめています。わたしも彼をささえてついていきたいと思います。 こそこそしているのはあなたのほうなのではないでしょうか。そんな説明のし方では反対されるのは当然です。自分の道が見えたんだったらもっとポジティブにその道をすすめばいいと思います。(しかし、彼にはもうちょっとしっかりしてほしいですね。気持ちはわかります)[くぼた]
118 | 昨日ジャッキー・チェンの映画「上海Noon」を見ました。(日本でもやっていますか?)相変わらずジャッキーさんはカッコ良かったです。でも彼って一体おいくつなんでしょう |
・彼は1954年4月7日の生まれですね。2000年現在で46才ということになります。70年代から今年まで(81年と90年以外は)毎年1本以上映画にでてるからすごいです。73年に「龍争虎門(燃えよドラゴン)」
にも出てますね。上海Noonは今年の新作。日本ではちょっとまえに「ジャッキーチェンの出てる香港の観光局のCMやってました。親子が夜に屋台にいくとジャッキーチェンがいるの。[くぼた]
・どうもありがとうございました。これでゆっくり眠れます。[るか]
117 | どうして日本人と仲良くなれないの?>>>寂しいの外国人です! |
・日本人にもいろんなひとがいますから、仲良くなれるひともきっといると思います。たしかに、私が外国に行ったとき、その国のひとが私にしてくれたのに比べて、日本には外国のひとに接するのがへたな人が多いと思います。でも、peiさん、もっといろんなことをしてみましょう。自分のホームページを作るのもいいと思います。きっと仲良くできるひとが見つかると思います。[くぼた]
116 | 家出したいなぁ。毎日毎日暴力ふるわれてるから、家出したい。こんな家はもう絶えられない。けど友達に心配かけたくない・・・。どうしよう・・・。 |
・毎日暴力をふるわれているのであれば、それはもはや自分だけではどうにもならないかもしれません。学校や公的な専門の相談窓口、場合によっては警察に相談したほうがいいかもしれません。いま住んでいる場所によって相談窓口は違うと思いますが、たとえば大阪にお住まいなら府警のホームページに少年相談(グリーンライン)の窓口が書いてあります。http://www.police.pref.osaka.jp/sodan/madoguchi/index.html。警察はいやだったら府の障害保険福祉室のページにも相談窓口(子供家庭センター)http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/shogaifukushi/tebiki/tebiki-s/s-s-11.htm。が書いてあります。他にも関西テレビで子供の虐待ホットラインというのがあって、関係機関と連携して相談にのってくれるようです。http://www.ktv.co.jp/child/index.html。いいにくいかもしれませんが学校の先生にも友達にも相談したほうが言いと思います。家庭内のことは外から見えません。助けをもとめないとなかなか気がついてもらえないです。ひとりぼっちで戦うのはつらいです。[くぼた]
・きっと、毎日どうしたらいいんだろうって悩んでいるんだろうね。つらいんだろうなあ。なんとかならないだろうかっていうその気持ちはわかります。でもひとりで悩んでいても何かが変わることはないんじゃないだろうか。誰か信頼できる人に相談した方がいいと思いますよ。追伸、そんなことはしないと思うけど、思い詰めて無謀な行動に出ることは解決になりませんよ。[ペンギン]
115 | 男の人ってスケベ?私の彼氏は会うたびにセックスを求めてきます。嫌な時もあるのに「イヤ」と言ってもしばらくすると「やっぱやりたい」といってくるのです。(しつこい位に)あまりにしつこいので結局してしまうのです。このイヤと言う気持ちを言いたいのですがすべて言ってしまったら嫌われてしまうのではないかと不安なんです。これからも付き合っていくには私の本心を言った方がいいですか? |
・非常に重要なことだと思います。いやなときはいやだと言うべきです。それで嫌われるようなら、彼はあなたと単にセックスしたいだけという可能性もあります。あなたもそうなのであればそれでもかまわないと思いますが、違うのであれば仮に別れることになってもほんとの気持ちをいうべきでしょう。でも、たぶんきちんと話せばわかってもらえると思いますよ。肝心なのは「きょうはいやだ」というのではなく、「会うといつもセックスばっかりでつまらない。」という感じになにを問題だと思っているかを言ったほうがわかりやすいんじゃないでしょうか。あと、彼は遊びのレパートリーをあまり持ってないのかもしれません。あなたといっしょにいるとき何してすごせばいいか他に思いつかないとか。彼と話し合ったほうが結果的に長く付合えると思います。[くぼた]
114 | だんななことです |
・ん?[くぼた]
113 | 亡くなった人への悲しみは いつまで続くのでしょう? |
・亡くなった人の存在が思い出に変わる時まで。亡くなった人の死を認めたくない自分に気がついた時。[トクさん]
・ひとはみんないつかはお別れしなくちゃいけないときがきます。ひとりで死ぬのも、のこされるのもとても悲しいしさびしいです。だからいま、うんと仲良くするのだと思います。答えになってませんね。ごめんなさい。[くぼた]
112 | この暑さ、いつまで続くんでしょう? |
・暑さ寒さも彼岸までといいますから「お彼岸まで」です。[くぼた]
111 | 15年前に知り合った昔の会社の同僚の女性と突然メールのやり取りをするようになったのですが、些細なことがきっかけで、メールの返事が来なくなってしまいました。連絡(電話)をするのが恐くてどうしてよいかわかりません。何かいい方法があれば教えてください。 |
・その些細なことの部分になにか心当たりがあって、なおかつ自分がわるかったと思うなら男らしくわびのメールをだすのがいいと思います。その場合はくどくど書かずに短いメールがいいです。「○○のことほんとうにごめんなさい。もう二度としませんのでゆるしてください。あれからメールがこなくなって心配しています。もしよかったらお返事をください。」。それで返事がこなければだめかもしれません。まったく心当たりがないのなら、「お元気ですか?急にメールがこなくなったので体調でもくずされているのかと心配しております。もしなにか私にできることがあればなんでも言ってください。」で、いかがでしょう。これも返事がこなければなにか理由があるのかもしれません。いずれにしろくどくど書いてももらったほうはうんざりするし、ぜんぜん外してたら意味がないのでシンプルに聞いてみるのがいいと思います。単にいそがしいだけとか、あるいはスピリットさんにはまったく悪いところはないけどぜんぜん無関係にその元同僚のひとに別の相手ができたのかもしれません。そのときは思い悩んでもどうにもなりませんからすっぱりあきらめるのがおたがいにとって一番いいと思います。またすぐにチャンスはめぐってきますから。いずれにしろメールで聞いてみればはっきりすると思います。[くぼた]
110 | 彼は、私の気持ちを無視して何でも実行してしまうのでストレスがたまってしまって辛いです。彼を見ると言いたいことが言えなくなってしまってそれが余計にストレスになって辛いんだと思います。彼が私に告白して付き合う事になったのですが私は彼が好きなのかわからないのです。どうすればいいのか最近毎日悩んでいます。どうか、いいアドバイスをお願いします。 |
・この手の悩みは付合ってると多かれ少なかれ起こる永遠の課題だと思います。わたしも感じますし、わたしの彼女もよく感じてる問題です。あまりたまりすぎるまえに文句をいうしかありません。この問題はどんなひとと付合っても起こります。自分とまったく同じ価値観で自分とまったくおなじ考えをするひとなんてふつうはいないからです。付合いをつづけてゆく気があるのなら、文句をいうべきでしょう。もし文句が言えず、どうしても我慢ならないなら別れるのがいいと思います。[くぼた]
109 | 彼氏と付き合ってまだ2ヶ月なのに冷めてきてます。 |
・単に頭が冷えたのだと思います。毎週2回会ってれば20回です。お互いいいところだけ見せつづけ(見つづけ)るのは難しいです。あたらしく付合い始めたら越えないと行けない最初の壁だと思います。もちろん、もうすっかりいやならいいんですけど。[くぼた]
108 | 書き忘れてしまいました。その人とは、2回ほど面識があり、そのうち一回は飲みにいってます。前回相談した人と同じ人です。 |
・また飲みにでもさそってみればいいんじゃないでしょうか。いい店を調べて。ちょっとおしゃれして。どきどきですねー。失敗もあるかもしれませんけど、世の中そんなもんです。メールで告白して「OK」の返事をもらってからでないと心配でというのもなんだと思います。多少失敗してもOKをくれるひとの方が付き合ってゆくのもたのしいです。[くぼた]
107 | 相手とのコンタクトの方法が、メールしか無い場合、好きだと言う気持ちをメールで告白してもいいのでしょうか? |
・それはべつにかまわないと思います。もし会ったことがなくてメールで言ってしまってから実際にあって「あちゃー。しまった」ということもなさそうですし。でも、わたし的には直接言うほうがどきどきする感じがいいので好きです。相手の反応もその場でわかりますし。メールだと押しがききませんし。ただ、お手軽なところはいいですね。苦労して会う段取りをつけて、ムードをもりあがったところで…。って手間が省けます。でも、でもそこが実は恋愛のいちばんもりあがるところなんじゃないでしょうか。ひとそれぞれですけど。どちらかといえばメールで会う約束してあって言うのがわたしはおすすめです。子供のときは、とつぜん手紙をもらって、中を見たら「実は好きです」なんて書いてあったりしてなんてこともありますけど、大人だったらちょっとびびるかもしれません。[くぼた]
106 | タロットで障害に正位置が出た場合どう解釈すればいいのですか?よくタロットをしていて相性診断して最終結果に世界のせい位置がでてきてそれは解釈できますが障害がよく分かりません教えて下さい。 |
・わたしは占い師ではありませんので他の方のやりかたはわかりませんがと前置きした上で回答させていただきます。多少長くなります。タロットカードというのはご存知のように占う人と占われるひとが出たカードをいっしょに解釈しながら、心の中を当てる占いです。わたしはこのての占いにはそもそも正解というものは無いと考えています。カードの解釈というのはカードの意味が重要なのではなくそのカードをみて、あなた自身がどう感じたかに意味があります。極端なことをいうとカードをめくって出たのがいいカードだったか悪いカードだったかというのはそれほど重要ではないと思っています。というのも、世の中のできごとというのはいいこと、わるいことというような単純なものではないからです。いいところもあればわるいところもあるだろうし、はじめは悪くても、そのうちなにかが原因でよくなるかもしれません。悪いカードが出たからといって必ずなにか起こるんじゃないかと心配するというようなことはまったくのナンセンスだと思います。さて質問の件です。繰り返しになりますが、ほんとうの意味は、カードをみたときのあなたの気持ちの反応にあります。悪いカードがでて、それが具体的にどういうふうにイメージされたのか。たとえば障害のところに女帝のカードが出て、あ、これはあの人のことだなとあなたは感じるかもしれません。そのことに必要以上に不安を感じるあなたにわたしは興味をもちます。ああ。このことが不安のタネなんだなと。不安というものは正体がわかって、自分がなにを恐れているのかがわかると意外と対策もたてやすいですしなんとかなるものです。あなたはなにかの本にでていた「カードに割り当てられたことば」にとらわれてしまっているのではないでしょうか。むしろ、そんなはずではないと思ったか、やっぱりそうかとおもったかなにか心当たりのあることがあるのか、不安が解消されたか。自分がおそれていることはなにか。そういうことを、カードをみたあなた自身が感じて自分のこころのなかを分析することがいろんな意味で大切だと思います。結論を申しますと、単にカードを並べてそれを解釈しろといわれても、それ自体には意味がありません。人の気持ちが反映されてはじめて解釈すべき意味がでてくるのだと思います。そのへんを分析してみると自分の気持ちがみつかると思います。あなたがいままで解釈といっているのは、出たカードを本に書いてある意味と照らし合わせて、無理にこじつけようとすることだったのではないでしょうか。そもそもそれは無理なことです。本にはカードの意味しか書いてありませんから。占いは悩みが無いときにやっても意味がありません。さて、ミコさんの場合はどうでしょう。いろんなことに積極的に取り組むタイプだけれど、どこか自分に自信がもてずにひとの言うことにたよってしまう。そんなことはないでしょうか?その辺りのあなたの行動に普段の生活でのあなたが感じている問題の原因がひょっとしたらかくれてるかもしれません。もっと自分の価値観や判断を信じて行動を決めてもいいのではないでしょうか。この回答をみてもし不愉快に思われたらごめんなさい。だれでも心のなかをひとに覗かれるのはあまり愉快ではないことですから。解釈を聞かれたので具体例をあげて書きました。[くぼた]
105 | タロットについて教えて下さい。ワンオラクルという占い法で1stカードと2ndカードというのがありますけど、この1stと2ndはどう解釈すればいいんでしょうか?是非教えて下さい。お願いします。 |
・ワンオラクルってなんですか?というぐらいですので解釈もわかりません。たぶんサーチエンジンで調べれば答えられると思いますがそうやって答えることは期待されてないかなと思います。[くぼた]
104 | くぼたさん教えてください。朝ご飯は『おにぎり』になったのはいつからですか?それは、やっぱ会社の帰りにコンビニによってGETするのですか?それとも朝コンビニによって会社で朝ご飯なんでしょうか?僕は、セブンのおにぎりが一番と思ってますが、くぼたさんのお気に入りがあれば教えてください。 |
・はい。おにぎりは朝、コンビニでGETします。その場でどれにするかを瞬時に決めます。朝ご飯がおにぎりになったのは…。日記を見てみましたが98年4月にはすでにおにぎりですね。1年間に500個くらい食べてる勘定になります。それでも5年くらいまえは毎朝、トースト、目玉焼き、ハム、サラダ、ヨーグルトの朝ご飯をつくってたんです。いまのスタイルになったのは3年くらい前からです。お気に入りはなんといってもローソンのおにぎりです。5月くらいからご飯がかわって抜群においしくなりました。ふんわり握ってある感じです。[くぼた]
103 | 好きな人に素直になれず、打ち明ける前に友達にもっていかれちゃう。どうしたらいいの? |
・素直になれないということは…。「あんたなんて嫌いよ」→「んじゃ、あたしがいただき!(友達)」っていう状態でしょうか。そうだとすりゃあ素直に認めるのがいちばん手っ取り早いです。気持ちはわかりますが、はずかしがってる場合じゃないです。部屋でぬいぐるみ相手に打ち明ける特訓です。でも、思い切ってやってみれば意外と簡単にいくもんです。ほんとはみんなはずかしいんだ。実は、はずかかったり、どきどきするところが恋愛のたのしいところかも。[くぼた]
102 | 好きな人と友達どまり |
・棚尾さんがどういう基準で友達と超友達を判定するかは私にはわかりませんが、自分からそれをやってみるのはいかがでしょう。相手からやってもらわないとこまるということであればしょうがありませんけど。あるいはまじめに話しをしてみるのがいいと思います。まじめに話せば大抵の相手には伝わるものです。ただ、この質問を見た感じでは自分の気持ちを言葉で表現するのはあまり得意でないかもしれません。それならば手紙がいいと思います。手紙ならば何度も書きなおしておちついて考えられますから。最低でも便箋に3枚を目標にがんばってみてください。百万の気持ちを込めた「あなたが好きです」という1行だけの言葉では、相手があなたにべたぼれしていない限り、なかなか伝わらないことも多いです。夏はまだ終わってないからがんばってください。もしもそれでもだめなら、それはひょっとしたら片思いというやつかもしれません。[くぼた]
101 | 市販のカレールーでよりおいしいカレーを作りたいです。どうしたらいいんでしょ? |
・ドライカレーはだめかな。フライパンで少量のお湯でルーを溶いて後ずーっと根気よく炒めて。油が分離した感じになってそれからもっと飛ばしてなく油っぽいしるが消えてきたら後は挽肉人参玉葱のみじんその他おこのこみの具を炒めてご飯と混ぜる。[たかっち]
・わたしはちょっと辛目のルーに最後の10分に「飲むヨーグルト(液状のヨーグルト)をすこし入れて仕上げます。味見しながら。固形ヨーグルトでやると溶けにくくて失敗しやすいです。簡単なわりにうまいです。[くぼた]
100 | 人妻の私ですが、好きな人ができました。 |
・ありゃま。[くぼた]
・ごく自然な事です。[りこ]