2003年4月25日(金)                
                     
朝:おにぎり(シーチキン、しゃけ)、ハムかつエッグロール
                                    昼:お赤飯と鮭の中落ちフライ弁当
        夜:ラーメンと半マーボ丼
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
春休み突入
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
というわけで
明日から春休みナリ。
5月5日までぜんぶ休みにしてしまった。
とりあえず
大阪にいって
そっから四国ひとまわりしてきます。
しかし
うまいうどん屋を調べていこうとおもったら
なんかすげえいっぱい載ってて
だんだんめんどくさくなってしまった。
どこでもいいやという感じ。
でも並んでうどん食うのはめんどくさいなあ。
並ばずに食ってしかもうまいというのが好き。
今回も一人旅で
お布団積んでいきます。
パソコン積んでいきますので
現地からレポートさせていただく予定です。
うどんはもう教えていただきましたのでそれ以外で
地元のかたよかったら
おすすめのお店など教えてください。
というわけで
その期間は日記はお休みします。
2003年4月24日(木)                                      
朝:おにぎり(こんぶ、しゃけ)、テリヤキチキンエッグロール
                                    昼:茄子と鶏の揚げびたし
        夜:豚肉とにんにくの芽炒め
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
春休み
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
 明後日から連休にしてしまったよ。
 今回は四国にいってみようと思ってる。
 
 室戸岬と佐田岬が目標地点ナリ。
 日本の主な岬のうちでこの2つは
 まだ行ったことがないので。
 
 善通寺においしいうどん屋さんを教えてもらったので
 行ってみよう。
 伊方きらら舘にも行ってみよう。
 
 ◇
 
 あと1日がんばろう。
 
 
 
 2003年4月23日(水)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、たらこ)、ハムかつチーズポテトロール
                                    昼:つくねハンバーグ、ミニサラダ
        夜:横浜開港スパゲッティ、きまぐれサラダ
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
羽布団
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
    会社終わって8時過ぎに布団を買いにいきました。
  カインズホームに行ったらもう閉まってたので
  イトーヨーカドーへ。
  
  あまり安いのがなくて
  けっこういいのばっかりだった。
  布団がないと眠れないので
  1万6千円で羽根布団を購入。
  
  っというか
  わたし、羽根布団がほしかったのです。
  ホテルなんかで使ったことがあったけど
  これまで自分で買ったのはいつも三点セット6000円とかの
  安い布団ばっかりでした。
  
  はじめてのマイ羽根布団
  すっごいホワホワなの。
  しあわせ。
  
  ◇
  
  なんかひさびさにゲームがしたくなって
  帰りにゲームセンターに寄ってしまった。
  
  わたしはテレビゲームは苦手なので
  メダルゲームがすきです。
  10枚ほどメダルを買って
  スロットマシンをやりました。
  
  そしたら
  ジャックポットが出て
  1200枚になりました。
  うれしかった。
  
  そのままいろんなゲームをやってたら
  23時になってしまって
  家に帰ってきたら24時まわってて。
  
  ◇
  
  電話の充電器をもたずに出かけたんだけど
  途中で電池切れ。
  帰ってきてから充電すればいいや
  と思ってたんだけど
  
  あさ実家から電話がかかってきて
  文句をいわれてしまった。
  すんません。
  
  ◇
  
  なんでも相談のページを
  もう1週間休むことにしました。
  
  帰ってくるのが遅くて
  日がかわっちゃったので
  明日の晩に停めよう。
  
   
  2003年4月22日(火)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)、やきそばパン
                                    昼:ちくわと小芋の煮付、ミニサラダ
        夜:もやしラーメン、替え玉、玉子
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
布団捨てました
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
    午前3時半ごろ目がさめて
   布団に触ったらなんかぬれてるの。
   
   「この歳でやってしまったか!」
   とおもって
   明かりをつけたら
   すげえびしょびしょ。
   
   掛け布団、敷布団、マットレス
   
   昨日の晩に飲みかけのファンタグレープ500ml缶を
   適当なところに置いておいたの。
   150ml増量サービス中で。
   
   どうにもならなかったので
   布団捨てることにしました。
   
   その後、畳を水拭きして
   ストーブで乾かして。
   
   これは弁償かなあと思ったら
   畳のほうは
   いちおうなんとかなりました。
   
   午前6時半。
   
   もういっかい寝るかと思ったけど
   布団無いし。
   
   
      
   2003年4月21日(月)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、しゃけ)
                                    昼:健康弁当
        夜:ラーメン、チャーハン
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
さいてーの日
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
    今日はすごい最悪な一日でした。
   会社で成績評価面接ってのがあって
   今期の成績もまた悪いことがほぼ確定したし。
   次のリストラ対象だな。
   
   やっとETCカードが出来てきたので
   会社終わって喜んで車載器つけてもらいに車のディーラーにいったら
   商品切り替え中で5月後半まで発注できない
   といわれたし。
   
   ETCカード申し込むのに1ヶ月もかかったし。
   車載器つけるのにまた3週間も待たないといけないの?
   つうか連休に間に合わないじゃん。
   
   ◇
   
   ただの愚痴でした。
    
      
2003年4月20日(日)           
                          
朝:まい泉のかつサンド
                                    昼:ブラジル料理食べ放題
        夜:ぬき(というか腹いっぱいで食えず)
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
ブラジル
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
    群馬県の大泉町にブラジル料理を食べにいきました。
   大泉町は人口の14%が外国人でそのほとんどが
   ブラジルのひとだそうです。
   
   会社の先輩で今度わたしのボスになった
   はらださんといっしょに大泉へ。
   
   はらださんはブラジルのひとなので
   ポルトガル語がネイティブなの。
   
   ◇
   
   とりあえずブラジリアンプラザというショッピングセンターへ。
   地元のひとに
   おいしいレストランを教えてもらおうということになって
   
   はらださんがファーストフードの店にいたおっさんたちと
   なにやらポルトガル語で話をしてすげえ盛り上がってる。
   
   よくわかんないうちに
   おっさんとスリムなおねえちゃんがやってきて
   その二人を家のちかくまで送っていくかわりに
   おいしいレストランまで案内してくれるという交渉が成立したらしい。
   
   おっさんとおねえちゃんを乗せて出発。
   みょうなことになっちゃったなあ。
   
   車内でもポルトガル語でみんな盛り上がってる。
   「右」、「左」すら
   さっぱりわからず。
   
   2,3分で到着。
   なかなかおおきなレストランだ。
   
   あとではらださんに聞いた話によると
   2,3軒教えてもらったらしい。
   ちなみにniftyで紹介されていた店より
   ここのほうがサービスがいいらしい。
   
   ◇
   
   詳しくはお出かけレポートで報告させていただく予定ですが
   ブラジル料理はすんげえおいしかったよ。
   
   あんなにいっぱい肉を食ったのは初めてかも。
   
   ちなみにテーブルに置いてある
   緑のには「食べ放題」と書いてあるらしい。
   
   シェラスコなので、座ってると
   次々と串にさした肉を持ってきて
   切って皿に入れてくれるの。
   
   わんこそばみたいなの。
   
   もういらないというポルトガル語がわからず
   されるがまま状態。
   
   わたしたちが行ったお店は
   日本人がほとんどいなくてお客はブラジルのひとばっかり。
   
   ポルトガル語がわからないと
    なにをどうやって頼んでいいかわからないし
   かなり困難なんだけど
   でも、料理は猛烈にうまいというか本物の感じ。
   
   というわけで
   最初はブラジルのひとといっしょにいったほうが楽しいと思う。
   
   こんど甘いものを食べに近々もういっかいいく予定。
   ブラジルの甘いものは
   頭にがつんとくるほど甘いらしいので
   かなり楽しみナリ。
   
   
     
   2003年4月19日(土)                                      
朝:ぬき
                                    昼:麻婆丼
        夜:大塩の唐揚定食
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
那須塩原元湯から今市へ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
    今週は那須塩原にいってきました。
    
    塩原「
元湯温泉のゑびすや」
    のお風呂がすごく気持ちよさそうだったので
    お風呂に入りにいきました。
    
    期待したとおり
    とてもいい温泉でした。
    
    もちろん源泉掛け流しなんですけど
    源泉が自然の間欠泉になっていて
    5,6分ごとにどばーっとお湯が注がれてあふれます。
    
    2つの源泉をもっているので
    
2種類のお湯に入れます。
    
    ◇
    
    「大沼公園 水芭蕉が見ごろです」
    という案内がでていたので
    大沼公園へ。
    
    水芭蕉いっぱい咲いてました。
    とってもかわいかったです。
    
    ◇
    
    
     日塩道路を走って
    今市にぬけました。
    
    前にも書きましたが
    今市にはくぼたが一押しの唐揚屋さん
    「
味の大塩」があるのです。
    
    このお店には
    「
メニュが唐揚以外ない」
    という面白いお店なんですけど
    
    小ぶりの鶏の半身を
    
丸ごとじっくり揚げてあって
    皮がパリパリで
    もう、猛烈にうまいのです。
    
    くぼたはこの2ヶ月に3回行ったのですが
    先月行ったときは改装中でお休み。
    先々月行ったときは19時まわっていてすでに閉店
    
    というわけで、ひさしぶりに
    大塩の
「唐揚定食」を食べることができました。
    
    今日は
    実はこれを食べに行ったといってもいいカモ。
     
    ◇
    
    帰りは宇都宮鑑定団に寄って
    R4走って帰ってきました。
    23時すぎちゃったけど
    
    まあ、早く帰ってきたくもなかったので
    まあいいかなと。
    
       
    2003年4月18日(金)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)、マヨタマパン
                                    昼:辛くない麻婆豆腐、ミニサラダ
        夜:茄子と豚肉と玉ねぎの味噌炒め(自作)
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
泣いたあかおに
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
     ゴールデンウィークの国際便は
     ガラ空きだそうだ。
     チケットの値段も安くなっている。
     
     ひさしぶりに香港か台湾にいってみようかな
     とおもったりもする。
     
     香港の人口は670万人以上。
     そのうち発病したのが高々1200人。
     死亡したのは47人だ。
     
     道歩いていて
     車に轢かれて死ぬやつのほうがよっぽど多い。
     
     ◇
     
     どうせいつもひとりなんだし
     借金もないし
     
     というわけで
     どこにいても
     あまり変わらんな。
     
     ◇
     
     わたしってそんなにコワイですか?
      
          
     2003年4月17日(木)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、うめ)、焼きそばエッグパン
                                    昼:健康弁当
        夜:天津丼大盛り
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
全快
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
       チューリップが満開を通り越して
       全開になりました。
       
       ◇
      
      眼のほうは目薬さしたら
      おかげさまですっかりよくなりました。
      もうコロコロしないよ。
      
      ◇
       
       善光寺のお出かけレポートを
       4日掛かりで書きました。
       
       パノラマ写真の合成
       写真の貼り付け
       立体地図作成
       レポート書き
       
       という感じでいつも作ってるんですけど
       パノラマ写真を合成するソフトを最近あたらしく購入して
       
       それのおかげで画期的に楽になりました。
       前は1点1点重なる部分を指定しないと
       いけなかったのですげえ大変でした。
       20枚ぐらい作ろうと思うと
       それだけで丸3日がかりでしたので。
       
       いま使ってるやつだと
       適当にあわせて
       合成ボタン1発の自動式だから
       さくさく作れます。
       
       でも、なんか自動すぎて
       歪んじゃったりして
       うまくいかないときはどうにもならないんだよね。
       便利ってのもむずかしいもんです。
       
       ◇
       
       来週末からゴールデンウィークに突入ということで
       きっと渋滞とか激しくなるんだろうなあ。
       
       今週末は土曜日はフリーでどこにでも出かけられる日。
       さて、今週はどこに行こうかなと。
       
       日曜日は約束アリで
       
群馬県の大泉町ってところにブラジル料理食べに行く予定。
       
       ◇
       
       今日はすんごいあったかかったですね。
       長野では気温が29度だったらしいです。
       
       もうこれなら布団積んででかけてもOKだな。
       
       もっと遠くに出かけたい。
       どんなにがんばっても1日じゃ帰ってこれないところまで。
       
       日曜の夜に
       家から1000キロぐらい離れたところにまだいて
       
       ああ。あした会社なのに
       こんなところにいて
       俺ってわるいやつだなあ
       という気持ちがまたなんともいえず
       快感だったりします。
       
       けれど、一晩中走ってちゃんと月曜日の朝には
       会社にいるの。
       変でしょ。
       
       だって会社に行かないと
       お金もらえなくて
       出かけられなくなっちゃうから。
       
       まあ、日本国内であれば
       島とか山のてっぺんを除いて
       どこにいても帰ってこれちゃうんですけど。
       
              
       2003年4月16日(水)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、こんぶ)、焼きそばエッグパン
                                    昼:健康弁当
        夕方:牛丼
        夜:幕の内弁当(メンチカツ、玉子焼き、メンマ炒め、唐揚、麻婆豆腐)
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
モデラート
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
        眼科に行ってきました。
        
        診察室で待っていると
        わたしの前のひと(かなり目が赤かった)が
        先生に
        
        「これはルールで決まっているのですが
        金曜まで会社に来てはいけません」
        「伝票を出しておきますので。」
        と言い渡されていて
        
        そのひとは
        まさかそんなことになるとは思ってなかったようで
        ぼーぜんとしてました。
        
        ◇
        
        その人が出て行った後
        看護婦さんがアルコールの霧吹きと脱脂綿でいろんな拭き始めて
        さらにいろんなところに電話してました。
        しばらくしたら看護婦さんが集まってきて
        手に霧吹き持ってます。
        そのひとが立ってたところとか聞いてます。
        
        ◇
        
        わたしはすっかりびびってしまいつつも
        自分にも
        「1週間会社にきてはいけません」
        
        と言ってくれたらそのままゴールデンウィークなのになあ
        とおもったんですけど
        
        先生はわたしにはそう言ってくれませんでした。
        
        ただの結膜炎だそうです。
        隔離もされませんでした。
        
        目薬さして、治らなかったらまた来てくださいとのこと。
        
        ◇
        
        日曜日に長野の川中島のBookOffで
        
Takanaka The Besr 2001
        というCDを見つけて買ってしまった。
        
        帰りに車の中で
        「渚・モデラート」を聴いたら
        すげえ懐かしくって泣きそうになってしまった。
        
        
TRAUMATIC・極東探偵団も
        欲しくなっちゃったなあ。
        どっかで見つけたら買おう。
        
        中学生の時に聞いた曲ってすげえ覚えてるもんだね。
        
        ◇
        
        今日は会社で眠くならなかった。
        なんでかっていうと
        昨日の晩
        「部屋の明かりを消して寝たから」
        だと思う。
        
        そう。ここんところ
        夜いつのまにか寝てしまうので
        部屋の明かりをつけっぱなしで寝ていたのでした。
        
        朝になるとなんか眼が痛いし
        すっきりしなかったの。
        
        ちゃんと電気を消して
        暗くして寝ると当然ながらよく眠れますね。
         
        息が止まってるのではなかったみたい。
         
               
        2003年4月15日(火)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、こんぶ)、ハムかつエッグパン
                                    昼:いなだの塩焼き、たこときゅうりの酢の物
                                   夜:豚と野菜のうま煮
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
ねむい
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
           最近会社にいると昼間に猛烈に眠くて
           特にお昼ご飯を食べた後
           うとうとしてしまう。
           
           ひょっとして
           睡眠時無呼吸症候群なんだろうか。
           
           夜はさっさと寝ているし
           朝まで寝てるんだけど
           
           実際のところ
           一人で暮らしてると
           寝ているときに息が止まってるかどうかは
           わからないし
           
           そのまま停まってしまっても
           やっぱわからないわけで。
           
           しかし
           休みの日に遊びにいってるときとか
           車に乗ってるときには
          昼間はぜんぜん眠くならないので
           単に会社にいると眠いだけなのかもしれない。
           
           ◇
           
           おとといから
           左の眼がなんかコロコロした違和感あり。
           あした眼科を受診してみようとおもう。
           
           ◇
           
           本日の写真は
           上信越道藤岡PAの名物メニュの
           「おやじのひれかつ丼」だ。
           
           すげえカツ丼で
           おなかがいっぱいになる。
           たぶん2人前はあると思う。
           
           食ってると厨房からおやじが出てきて
           食ってるのを遠くでみている。
           
           うまいよおやじ。
           大丈夫だ。
           
                      
           2003年4月14日(月)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、おかか)、ハムかつエッグパン
                                    昼:鰆の西京焼き
                                   夜:幕の内弁当
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
咲きました
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
            我が家のチューリップが咲きました。
            すげえうれしい。
            
            11月に植えて4月に咲く。
            この4年ほど毎年植えています。
            
            赤いのは明日咲くかな。
            
            ◇
            
            朝になると開いて
            夜になると閉じます
            
            ◇
            
            長野善光寺レポート作成中ナリ
             
                       
            2003年4月13日(日)                                      
朝:チキンフィレサンドのセット
                                    昼:更科蕎麦
                                   夜:おやじのひれかつ丼
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
長野へ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
              今週は長野に蕎麦を食べにいきました。
              
             ちょこっと節約(ハイカが残り少なくなってきたので)のため
             川越街道を走って川越ICから上信越道
              上田菅平ICからR18で長野をめざします。
              
              途中、更埴市で
              あんずの花を見に寄り道してから
              長野市街へ
              
              善光寺はご開帳で
              とってもにぎやかでした。
              
              大門の前でお蕎麦を食べて
              お土産の酒まんじゅうを買って
              
              
間山温泉ぽんぽこの湯で
              お風呂に入ってきました。
              
              (夜にまたもうちょっと書き足します)
              
              ◇
              
              「なんでも相談」のページを
              しばらくお休みすることにしました。
              
              とりあえず21日までお休みにしようかなと。
              
              で、また同じような状況であれば
              また1週間お休みにして
              
              状況が改善されれば
              運用を再開するということで。
              
              ◇
              
              ネットのマナーがどうとか
              エチケットがどうとか
              ルールをいろいろ決めたりとか
              
               小学校の先生じゃないんだから
              めんどうなので
              いちいち言いたくないし。
              
              わざわざそういうことを説明しなくても
              だいじょうぶなひとが
              集まってくださってると思ってました。
              
              ただ、ちょっとうれしかったのは
              こまったちゃんに対する文句を書いたひとが
              ひとりもいらっしゃらなかったことです。
              
              どうもありがとう。
              気長に待ちましょう。
              
              とりあえず
              来週の再開をおたのしみに。
              
                           
              2003年4月12日(土)                                      
朝:トースト(4枚切を2枚)、かりかりベーコン、目玉焼き
                                    昼:ピザ、いちごパフェ
                                   夜:お好み焼き(ミックス、ぶたチーズもち)、焼きそば(五目)
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
引越し
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
               引越しのお手伝いで、茅ヶ崎のほうにいってきました。
               1号線を走っていたら駅前で
               ウエットスーツ着てチャリンコに乗ってる(もちろんボード持ってる)
               ひとを発見。
               海まで何キロもあるのに。
               
               映画とかに出てくるのって
               ほんとうだったんだなあ。すげえ。
               
               ◇
               
               引越しを手伝ったお礼で
               お昼ご飯と晩御飯をご馳走してもらってしまいました。
               
               ひさしぶりにたべた
               ひとりだとはずかしくて食べられないの
               
いちごパフェ
               
               そして夜は
               
お好み焼き
               
               幸せ。
               
               ただ車で走り回ってるだけだと
               みんなにひま人あつかいされるのに
               荷物を載せて走るとよろこんでもらえる。
               
               誰かの役にたてるってすばらしい。
               
                                  
               2003年4月11日(金)                                      
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)、ハムかつエッグパン
                                    昼:鶏肉のてりやき、ミニサラダ
                                   夜:さつま揚げそば
                 夜食:カレー大盛り、玉子、ミニサラダ
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
新食感
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                 新食感飲料ってどうしてこんな感じなんだろう。
                 昔、振ってから飲むゼリーとかあったけどいまもあるのかな。
                   
                 はじけるうまさドンパッチとか。
                 痛いの。
                 
                 はじめてナタデココを食べたときのおどろき。
                 
                 はじめてアワビの刺身を自分の金で食べたときのおどろき。
                 
                 はじめてトンブリをあつあつごはんの上にのせて
                 おしょうゆとかつおぶしかけて食べたときのおどろき。
                 
                 もっとあたらしい食感はないんだろうか。
                  
                 ◇
                 
                 いまから7年ぐらい前
                 年末の夜に台北の街にいた。
                 
                 冬だというのにけっこう蒸し暑くて。
                 
                 そのころ台北では
                 「泡沫紅茶」という
                アイスミルクティに
                 種無しぶどうぐらいのタピオカが入った飲み物が
                 流行っていて
                 
                 みんなすんげえ太いストローで飲んでいた。
                 
                 それぐらいの新食感飲料に
                 まためぐり合いたい。
                 
                 ◇
                 
                 なんでも相談のページで
                 アクセス制限を実施。
                 
                 あのページをはじめて3年になるが
                 こんなことをしないといけなくなったのは初めてだ。
                 
                 かなしいことだと思う。
                 
                 
                                  
2003年4月10日(木)           
                          
朝:おにぎり(シーチキン、しゃけ)、やきそばパン
                                    昼:鶏肉の揚げ煮、シェルフルーツサラダ
                                   夜:ジャンボステーキ、ミニサラダ
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
肉食いすぎ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                    2日連続で肉食ってる。
                   今夜は400グラムのステーキだ。
                   
                   こんなに大量に肉を食ったのは
                   ひさしぶりかもしれない。
                   
                   いや。焼肉を食いにいくと
                   気がつかないうちにこれぐらい食っているのかも。
                   
                   ちょっとずつ食べると気がつかないものだ。
                   
                   ◇
                   
                   「
週間 石川雅之」を買ってきた。
                   このひとの漫画はおもしろいなあ。
                   
                   ◇
                   
                   咲くかなあとおもってたチューリップは
                   まだ咲かないようです。
                   咲く瞬間が見たいけど
                   会社にいかなくっちゃならないし。
                   
                   ◇
                   
                   今月号の
小学六年生の特集は
                   考えよう話し合おう
                   「なぜテロはおこるの?!」
                   だ。
                   
                   正解の無い、あるいは明らかになっていない問題について
                   話し合うことは面白いし大切なことだ。
                   
                   けれど、中には
                   世の中には正解のない問題がたくさん存在する
                   というか
                   正解があるような問題のほうが少ない
                   ということをまだ理解できない子供がいる。
                   おとなになってもいる。
                   
                   そういうひとは
                   自分がわからないと
                   人に正解を聞こうとするのでこまる。
                   
                   さあ、これから
                   この問題について話し合いましょう
                   ということになって
                   議論を楽しんだり、自分たちなりの解を導こうとするときに
                   いきなり正解を知りたがるのだ。
                   
                   で、そんなものはそもそも存在しないと言っても
                   わかってもらえないのだ。
                   
                   解がかならず存在する問題だけを考え
                   あらかじめ決められた正解を当てる勉強ばかりさせる
                   教育に問題があるのだけれど。
                   
                   ◇
                   
                   正解のある問題→解のある問題
                   →解はあるけど導くのが困難な問題→解があるかどうかわかっていない問題
                   
                   というふうに順番にアプローチするのは理解しやすい。
                   
                   ふつうは初等教育で上の段の問題について考え
                   高等教育で主に下の段の問題について考えるわけだ。
                   
                   小学校の勉強ではどうやって決めたのかよくわからないんだけど
                   道徳とか国語の問題にまで正解が設定されていることが多いようだ。
                   
                   「なぜテロが起こるのか」といった難しい問題を議論することで
                   解というのはひとに聞くものではなくて
                   自分で考えるもので
                   解は1つではなく無数にあることも多いということを
                   学んでほしいと思う。
                   
                                      
                   2003年4月09日(水)                                 
    
朝:おにぎり(シーチキン、しゃけ)、やきそばパン
                                    昼:フライ盛り合わせ、トン汁、ミニサラダ
                                   夜:安カルビ、石焼ビビンバ、サラダ
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
咲きそう
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                    なんだか今日は一日中眠くて
                    どうにもならなかった。
                    
                    昨日の晩もいつもどおりに
                    しっかり寝たのになあ。
                    春だからなんでしょうか。
                    
                    11月に植えたチューリップが
                    もうすぐ咲きそうになっています。
                    
                    ◇
                    
                    ニュースで銅像が引き倒される映像が
                    繰り返し流されてる。
                    
                    倒された瞬間
                    大勢のひとが像に駈け寄るんだけど‥
                    
                    よく見ると駈け寄ってるひとの
                    ほとんど全員が1眼レフのカメラをもってるんだ。
                    まさにマスコミ戦争だな。
                    
                    だれかサダムの写真を撮って
                    TIMEの表紙を飾れるやつはいないのか。
                    
                    「アンダーファイヤー」
                    っていう映画見たことありますか。
                    
                    わたし、高校生のとき
                    渋谷のロフトの近くの映画館でみました。
                    
                    戦場のジャーナリストの映画では
                    キリングフィールドとかが有名だけど
                    わたしはアンダーファイヤーのほうが
                    はるかに面白いとおもう。
                    
                    
                                       
                    2003年4月08日(火)                                
     
朝:厚切りハムチーズトースト
                                    昼:ささみのしそはさみ揚げ
                                   夜:ロースかつ定食
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
夜のドライブ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                       夕方からいきなり嵐になりました。
                      
                      家のチューリップが気になって
                      17:30に家に帰って植木を退避してもう一度会社に。
                      
                      ずぶぬれになったら
                      すっかり仕事をする気がしなくなって
                      
                      ちょうど廊下をふらふらしていた
                      いいづかさんと晩飯たべにいきました。
                      
                      ◇
                      
                      とんかつ食べているとき
                      いいづかさんが玉川村にあるタイセイケン
                      というラーメン屋のラーメンが感動的にうまいという
                      話をしたので
                      
                      つれてってほしいとお願いしたところ
                      そのまま関越道で東松山へ。
                      
                      お店は21時閉店なので
                      間に合わないことはわかっていましたが
                      お店の場所と行きかたを
                      教えてもらいました。
                      
                      そのあと、越生、毛呂、青梅、瑞穂とまわって
                     石田大橋を渡って
                      深夜に帰宅。
                      不良だな。
                     
                      
                                            
                      2003年4月07日(月)                              
       
朝:おにぎり(シーチキン、たらこ)、やきそばパン
                                    昼:冷凍やきそば
                                   夜:すき焼き
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
早退
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                       会社に行ったんだけど
                       のどが痛くて熱っぽいし
                       咳が出るので
                       
                       午前中で仕事を切り上げて
                       帰ってきてしまった。
                       
                       ◇
                       
                       あとは夜まで
                       前に千葉(浦安)鑑定団で買って
                       
(6枚組みで3600円ぐらいで売られてた。ラッキー)
                       まだ見ていなかった
                       「
TRIGUN」のLD STAGE1〜6
                       を見た。
                       
                       TRIGUNは昔テレビで夜中にやってたんだけど
                       面白くって、また見たいなあと思ってたんだ。
                       
                       ◇
                       
                       夜はコナンのスペシャルを見て
                       ぼくもコナンみたいに
                       頭がよくなりたいなあと思いました。
                       
                       と、読書感想文みたいな
                       コメントを書いてみました。
                       
                       
                                               
                       2003年4月06日(日)                             
        
朝:ぬき
                                    昼:お寿司、おにぎり(めんたいこ)、ぎょうざ、
                        肉じゃが、かぼちゃサラダ、杏仁豆腐、みたらし団子
                                   夜:メンチカツののり弁、コロッケ
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
花見
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                   
                        花見にいきました。
                        いいお天気ですばらしい花見日和です。
                        
                        
                         向ヶ丘遊園に向かっているときに
                        ふとルームミラーを見ると
                        わたし車の後ろのひとが
                        
両手にケータイ持って運転していて
                        あまり前を見ていないので
                        追突されそうで怖かったです。
                        
                        ◇
                        
                        向ヶ丘遊園には
枡形山というのがあって
                        桜がいっぱい咲いています。
                        
                        お団子たべていたら
                        選挙のひとがトランペットマイクをもって
                        連呼をはじめたので
                        すごいうるさかったです。
                        住みよい街づくりをめざしてるのにへんなの。
                        
                        ◇
                        
                        みんな桜をみてましたが
                        じつは
スミレもきれいでした。
                        
                        ◇
                        
                        枡形山は地層的にもおもしろいところらしく
                        「3色アイス軽石層」とか「シモフリローム」
                        とかうまそうなところです。
                        
                        でも
                        看板に「
食べられません」と書いてありました。
                        
                                               
                        2003年4月05日(土)                            
         
朝:ぶどうパンチーズトースト
                                    昼:ハンバーグ、半ナポリタン定食
                                   夜:とんこつラーメン、豚丼
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
前橋へ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                  
                          今日は予定の無い日でした。
                          
                          世の中には手帳が予定で埋まっていないと不安なひともいるようですが
                           わたし、実は予定の無い日のほうが好きです。
                          
                          どうしてかというと
                          予定の無い日は遠くに遊びにいけるからです。
                          
                          どういうわけか、わたしのまわりのひとたちは
                          あまり遠くに遊びに行くのが好きでないらしく
                          近所で遊びたがります。
                          ですので、遊ぶ約束をするということは遠くに遊びにいけないのです。
                          
                          それに対して
                          予定がないということは
                          どこにでも好きなところにいけるのです。
                          
                          やっぱ週末は東京を最低でも200キロは離れて
                          すいている道と、山や海の見える景色と
                          おいしいものとお風呂に入って
                          ほっとしたいもんなあ。
                          
                          ◇
                          
                          今日は朝からすごい雨だったんですけど
                          明日は予定があるので
                          今日は温泉にいきたいなあと思って
                          朝飯の
ぶどうパンのトースト食べながら
                          どこに行くか地図をながめていたところ
                          
                          群馬県吾妻郡東村にある
                          「あづま温泉桔梗舘」
                          というのがよる遅くまでやってるし
                          なかなかよさそうだったので
                          行ってみることにしました。
                          場所的には伊香保の近く。榛名山のふもとです。
                          
                          しかしすごい雨。
                          この雨で
桜はけっこう散っちゃったかもね。
                          
                          ◇
                          
                          途中、前橋と高崎周辺のハードオフをまわって
                          夜7時ごろに桔梗舘に到着。
                          
                          村営の施設なんだけど
                          夜9時までやっているしとってもきれいでした。
                          お風呂は内風呂と露天があって
                          なかなか大きいし地元のひとが
                          主に利用するところのようですいてた。
                         
                          お湯は源泉掛け流しで飲める。
                          湯がきれいでとってもきもちがよかった。
                          またいきたい。
                          
                          ◇
                          
                          帰りに渋川から前橋ICに行く途中にあった
                          ラーメン屋さんに入って晩飯たべたんだけど
                          「東京とんこつ とんとら」
                          
群馬県前橋市下小出町2-23-12
                          ってお店
                          
                          
とんこつらーめんは普通だったけど
                          いっしょに頼んだ
豚丼がすげえうまかったです。
                          
                                                   
                          2003年4月04日(金)                          
           
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)、カレーマヨチーズパン
                                    昼:牛丼、玉子、ミニサラダ
                                   夜:マカロニミートソース
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
ちえのわ
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                  
                            こんどのまろ茶のおまけは「知恵の輪」だ。
                            けれど、たぶんまたすぐなくなっちゃって
                            月曜日になったらオマケ無しなんだろうなあ。
                            
                            このまえもそうだったから。
                            
                            というわけで、各おまけ平均2個ぐらいしか手に入らないの。
                            
                            しかし、
これって
                            知恵の輪なの?
                            
                            と思ったら、力ずくでなくてスマートにはずす方法があるみたい。
                            答えをみたけどできないわたしってだめかも。
                                 
                             ◇
                             
                            ルービックキューブとかオセロのツクダオリジナルの親会社が
                            つぶれてしまったよ。
                            けどツクダオリジナル自体は別の会社になって存続。
                            
                            ルービックキューブが1980年に売られたとき
                            京王百貨店に買いにいったよ。
                            朝の開店前に並んで。
                            
                            ◇
                            
                            ひさしぶりにツクダオリジナルのあたらしい会社の
ページ
                            を見に行ったら
                            われないシャボン玉っていうのが出ていて
                            すげえほしくなった。
                            
                            ◇
                            
                            明日は雨らしい。
                            散歩にいこうという話はキャンセルになったので
                            土曜日はなんも予定なしとなりました。
                          
                          ◇
                          
                          最近マカロニをよく食べるようになった。
                          以前は
DE
      CECCOのスパゲティをよく食べていたんだけど
                          ある日、マカロニが猛烈に食べたくなって
                          
ママーのマカロニをミートソースで食べたら
                          クセになりました。
                          1回にひと袋(200グラム)使用しております。
                          
                          というわけで
                          こんやは
マカロニミートソースなり。
                          ひと工夫して、カリカリベーコンもいれてみました。
                          
                            
                                                         
2003年4月03日(木)          
                           
朝:おにぎり(シーチキン、炙りたらこ)
                                    昼:かつカレー、ミニサラダ
                                   夜:豚バラキャベツの味噌いため
                           夜食:ぶどうパンハムチーズトースト
                           
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
 散髪
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                  
                            会社のお昼休みが1時間ほどあるので
                            食堂で速攻でカレーを食べて
                            散髪してもらいにいきました。
                            
                            すんげえ気持ちよかった。
                            春っぽくしてもらおうと思って短めにお願いしました。
                            
                            このまえ散髪してもらったのが二月のあたまだったので
                            2ヶ月ぶりということかな。
                            さっぱりしました。
                            
                             ◇
                             
                            家にキャベツが1/4残ってたので
                            回鍋肉を作ろうとおもったけど
                            ピーマンが無かったので適当にもやしを入れたら
                            
肉野菜炒めみたいになってしまった。
                            失敗ナリ。
                            
                                                         
                            2003年4月02日(水)                        
             
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)、ハムマヨパン
                                    昼:高菜チャーハン、コロッケ
                                   夜:宴会料理(たけのこ煮物、あじのさしみ、ほっけひらき、
                             アスパラバラ肉巻き、やまいも海苔巻、から揚げ、にんにくチャーハン)
                             帰ってから:きつねうどん
                             
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
 あいすまんじゅう
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                  
                             カスタードとあんこだったらあんこだ。
                             
                             最近のお気に入りは「あいすまんじゅう」
                             九州名物だとは知らなかった。
                             九州といえば「しろくま」だと思ってた。
                             
                             もうちょっとあったかくなったら
                             白玉クリームぜんざいとかも食べたいなあ。
                                 
                             ◇
                             
                             四月になったので、人事異動なんかも発生して
                             今日は飲み会だった。
                             すげえひさしぶりにビールを飲んだ。
                             
                             ふだんはお酒を飲まなくても平気というか
                             まあ特に飲みたいと思わないんだけど
                             飲めないわけではない。
                             
                             うまい肴と酒があれば。
                             
                             ◇
                             
                             しかし、宴会の食い物というのは
                             いくら食ってもおなかがいっぱいにならない
                             というか、満足しない。
                             最後にお茶漬けとかチャーハンとか出てきても。
                             
                             よく、晩飯のかわりに酒を飲みにいく
                             というか、
                             飲んできたから飯はいいやというひとがいるけど
                             わたしはぜんぜんだめかも。
                             
                             かえってきてからうどんたべたけど
                             気分的には
                             「こんやの晩飯はうどんだった」
                             ぜんぜん足りねえ。
                             という印象。
                             
                             だから、きっとあまり酒を飲みにいかないんだと思う。
                             酒飲んで、さらに飯食ってたら
                             きっとからだに悪そうだから。
                             
                             できたら
                             ちゃんと手のかけてある突出しと小鉢で
                             すげえうまい酒をちょっと飲んで
                             その後メシというのがいいなあ。
                             
                             から揚げ食ってビール飲んでというのは
                             もういいや。
                             だってハンバーガーをコーラで流し込んでるみたいなんだもの。
                             
                                                         
                             2003年4月01日(火)                       
              
朝:おにぎり(シーチキン、うめ)、玉子パン
                                    昼:牛肉とアスパラの天ぷら
                                   夜:玉子丼&たぬきそばセット
                                   
                                                                       
  
                                                                       
                                    
                                     
 エイプリル
                                   
                                    
                                    
                                                                        
 
                                    
                                    
                                  
                                 4月になったので気分も新たに日記を始めてみようかと。
                                ここんところあったかい日が続いてすっかり春ですけど
                                週末はいまいちの天気のようです。
                                
                                去年のいまごろは
目黒川に散歩にいったりしておりました。
                                今年はまた散歩にいこうかなと思っていたところ
                                散歩の会に参加したいというメールをいただいて
                                ナイスなタイミング。
                                
                                ところが、スケジュールを調整しようと思ったら
                                それ以来返事のメールもこないし。
                                ひやかしだったのか。
                                
                                と初日からぐちっぽくなってしまった。
                                
                                ◇
                                
                                夜、いいづかさんと若葉台のユニディへ。
                                
ハンドニブラという穴をあける道具を買いにいったんだけど
                                売ってなくって残念ナリ。
                                いまちょっとほしいのは電気ドリルとハンドニブラ。
                                
                                いいづかさんは「
レーザー墨だし」が
                                ほしいって言ってた。
                              これ使ってゴルフのパットをまっすぐ打つ練習をするんだとか。
                              ものずきなひともいるもんだなあ。