くぼたかずみの毎日の献立日記

8月
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31  
 

バックナンバー

98年4月 5月  6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
99年1月 2月 3月  4月  5月  6月  7月
 

99年8月31日(火)
 
朝:おにぎり(シーチキン、はとうがらし)
昼:細魚の塩焼き定食
夜:カツカレー
夜2:阿波地鶏のカツレツ、ココフルーツパンチ
 

残暑です

ここんとこ急に雷が鳴って猛烈な雨が降ったかとおもうと
いい天気だったらお日さまぴかぴか
気温30度ってな典型的な残暑です。
 
おみまい申し上げます。
 
さて今日はなんの話を書きましょう。
 
先日ある方からメールをいただきました。
「あなたのページを拝見しました。相互リンクをしましょう」
「お互いにとってアクセスカウントの増加が見込めるでしょう」
 
非常にわかりやすくかつ説得力のある内容です。
 
それにしても、いったいいつごろから
わたしはアクセスカウントを増やすことに
あまり興味がなくなってしまったのでしょう。
 
たしかに2年ほど前、日に日に増えるアクセスカウントに
一喜一憂して、どうしたらアクセスを増やすことができるかを工夫し
毎日30通ほどのメールを書き
どんどんメール友達を増やしていました。
おそらく現在までメールを交換した方は1000人をこえているでしょう。
 
そんななかで
ホームページ開設当時からメールのやり取りを現在まで
つづけていただいているのは
わずか2人です。
そのうちひとりはわたしの彼女になってくれました。
 
アクセスカウントを増やすことはとっても楽しく重要なことです。
 
統計によると
わたしのページを訪れてくださるかたの
70%はyahooやgooなどのサーチエンジンから占いのページを経由して
10%は個人または会社で作られているリンク集から
5%が個人のページのリンクから
そしてのこりの15%はみなさんのブックマークから直接
来ていただいているようです。
 
この統計とわたしのとぼしい経験から判断するに
アクセスカウントを増やすのに有効なのは
相互リンクよりもサーチエンジンへの登録であると思われます。
 
また、メールのやりとりを長く続けることは
アクセスカウントを増やすのと同様あるいはそれ以上に非常にむずかしく
でも、もしそれができたとすると
それはとってもすばらしいことだと思います。

99年8月30日(月)
 
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)
昼:鶏の竜田揚げ、ミニサラダ
夜:えびフライ定食
 

My First Walkman

 
 
うまれてはじめて
ウオークマン(ヘッドホンカセットプレーヤー)
を買いました。
 
思えばわたしが中学校1年生のとき
世の中にはじめてウオークマンという
ちいさい弁当箱くらいのブルーのポータブルカセットプレーヤーが
ソニーから発売されて
それにはオレンジ色のスポンジヘッドホンがついていて
 
いまじゃちょっと考えられないかもしれないけど
当時はヘッドホンをして道を歩いていると
まわりの音が聞こえないと危険ということで
 
「外の音を聞くボタン」ってのが付いていて
それを押すと外の音が聞こえる
ってな工夫がされてました。
 
しかし
当時すでにおたくであった私は
アンプ、チューナー、カセットデッキ、プレーヤー、スピーカーなんかを
それぞれ選んで買って組み合わせて使うコンポというのを
小遣いをためてそろえてゆくのがかっこいいと思っていたのです。
音楽ってもんは家の中で
おっきなステレオで聞くもんだというこだわりをもっていたため
ウオークマンなんてもんは
おそるるに足らずと思っていたのです。
 
そうしているあいだにウオークマンを
学校にもってくるひとがちらほらでてきて
そのうちウオークマンプロなんていう
黒い筐体に入ったちょっと高級タイプ(ドルビーCとかついてる)
のを自慢するやつとかでてきて
 
そんなになっても
わたしはウオークマンを欲しがりませんでした。
 
しかしながら
ラジカセはけっこうほしくって
アイワの赤いラジカセなんかを買ったりして
それをわざわざ夏休みに田舎に帰るときにもってったりしてました。
 
 
それから20年。
 
世の中はCDとMDの世界になりました。
はじめは特定の製品を指す言葉であった「ウオークマン」も
いまでは「携帯用カセットプレーヤー」一般を指すことばとして
辞書に載るほどに人口に膾炙しております。
 
彼女もCDウオークマンを使っています。
いまはMDを欲しがってるみたいです。
 
そんなわたしが
はじめてウオークマンを買いました。
My First Walkman です。
 
これでフィッシュマンズを聴くことができます。
イトーヨーカドーで3980円でした。
なんとラジオもついてます。
 
あんまり感動したので
さっそく彼女に報告したところ
 
「え〜?それってイヤホン2つ?」
「ボタンでっぱってるんじゃない?」
 
と言われました。
 
2つに決まってるだろ!
おっさんだとおもってなめてもらっちゃこまるぜ!
まったく最近の若いもんは…
 ぶつぶついいながら
さっそくフィッシュマンズのネオヤンキーズホリディを
ごきげんで入れようとして
作ってもらったテープをふとみると
 
「Type II High Position」
と書いてあります。
 
なぬ!
なまいきな。
 
My Walkmanにはテープの種類の切り替えがありません。
ノーマルオンリーです。
 
それでもめげずにキティちゃんのテープをつっこんで
「聞く」ボタンを押すと
 
んふふ。ちゃんと聞こえました。
 よく聞こえるぜ!。
どんなもんだい!
フィッシュマンズは
「いまわのきよしろう「の息子と「たま」の息子が
バンド組んだみたいでした。
 
余談ですが、
これから2、3年するとまちがいなく
世の中はMP3のデジタルプレーヤになっていることでしょう。
 技術の進歩というのは終わりを知らないもんです。
 
ひさしぶりに興奮して
ちょっと長く書きすぎました。失礼。

99年8月29日(日)
 
朝:ぬき
昼:肉団子の北京風醤油うま煮定食
夜:牛肉丼+もやしつけ麺
 

パワーフィルタ導入しました

 
 
パワーフィルタというのは
水槽の水をろ過するための機械です。
 
これまで使っていたポンプは
水槽の水をくみ上げて
樋(とい)のようなところを流して
汚れをとったり有害な物質を分解したりするのですが
だんだんそのパワーが弱ってきていました。
 
こんどのパワーフィルタは
1時間に600リットルのろ過をする能力があります。
1分間に10リットルということです。
 
水槽は60リットルほどの水が入っているので
6分ほどで全部の水がひとまわりする計算になります。
 
 
じつはこのポンプに交換して以来
会社にいて仕事をしていて
どうも気がきでありません。
 
だってもしホースがぬけちゃったら
水槽の水が6分でぜんぶ床に流れ出ちゃうんです。
 
というわけで
水槽が気になって
早く家に帰りたくなっちゃいます。
 
で、帰ってくると
当然というか
ちゃんとホースはつながってて
水はきれいになっていて
魚たちも気持ちよさそうに泳いでて
 
それをみながら
なごんだりしております。
 

99年8月28日(土)
 
朝:ぬき
昼:牛丼並+玉子
おやつ:コーヒーゼリーフラペティーノ
夜:牛肉にら炒め定食
 

秋葉原にいきました

秋葉原に行ってプレステの中古ゲームを買いました。
彼女が疲れきっていてかわいそうで見てられません。
バイトのこと・学校のこと
いろいろ悩みがあるんだろうな。
 
せめて休みの日くらいは
ゆっくりさせてあげたいです。
ごめんね。
もう朝早くから電車にのって遠くに遊びにいこうなんて
いわないから。
元気になってください。
 
 
フィシュマンズのテープをもらいました。
でも、我が家のラジカセはぼろくって
ここしばらく使ってなくって
たしか前に使ったときにテープがわかめになって
それ以来。
 
大切なテープをそんなデッキにいれるのは
こわいから
 
別なテープで試してみようとおもったら
どこにもテープがありませんでした。
 
明日どこかでテープを買ってきて
わかめにならないことを試してから
聴きますね。
 

99年8月27日(金)
 
朝:おにぎり(シーチキン、ごはんですよ)
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:鶏の竜田揚げ定食、蒸し寿司
 

インターネットの安全

インプレスのページにインターネットの安全について
という文章が載っていました。
 
ひじょうにもっともでかつ重要なことが
簡潔にまとめてあるので
ぜひご覧になることをおすすめします。
 
 
8月はあっという間におわりそうです。
楽しかったなつやすみ。
9月はイベントもりだくさんの月です。
 
ところでぜんぜん関係ないのですが
9月1日にハローキティのSFメトロカードというのが
発売されるらしいです。
 
SFメトロカードというのは営団地下鉄で
自動改札に直接入れて使うカードのことです。
 
なんか気になるので1枚入手しようと思ってます。
 

99年8月26日(木)
 
朝:おにぎり(シーチキン、うめ)
昼:コロッケ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:カツ丼ざるそばセット
夜2:ねぎとろ丼
 

人数がわかる装置

電車のはなしが続いてしまって
興味のない人にはぜんぜんおもしろくないかもしれませんが
日記というのは自分で好きなことを
かけばよいものなので
楽なもんです。
 
JR東日本が開発中の
電車の各車両にそれぞれ何人乗っているかわかる装置
ってのがあります。
車掌室に積んであるんですよ。知ってました?
 
電車でGOをやったことのある方でしたら
駅にぴったり電車を停めるのがすんごくムズカシイ
ということがおわかりだとおもいます。
 
早い話が
人がいっぱい乗ってるとなかなか停まらんのです。
 
で、電車のブレーキには車両の重量を調べるセンサーが
付いていて、それに応じてブレーキのかけ具合を自動調整したり
する装置が付いています。
 
で、今回の人数がわかる装置は
それを平均的な体重で割って人数を調べてる
というわけです。
 長年の研究の成果で誤差数人の精度でわかるらしい。
 
これがあると
どんなことができるかというと
混雑状況を無線で次の駅に送って
どの車両が混んでいるかをホームに表示したり
そのデータをもとに人の流れを調べて
階段の位置などを変えたりする基礎データにしたりする
わけです。
 
実はこの装置
3年くらい前に南武線に設置されているのを見たことがあります。
車掌室の右側扉の上に付いていて
車両ごとの人数が液晶で表示されてました。
 
実はずーっと見てました。
5人くらいしか乗ってないときに
ひとり下りるとちゃんと4人になるからおもしろいです。
 
 
かってにひとの体重を測るなんて
ゆるせん!なんてひともいるのかな。
 
でも、考えてみればエレベータで
ずーっと前からやってたことですから。
 

99年8月25日(水)
 
朝:おにぎり(シーチキン、ごはんですよ)
昼:ささみのいそべ揚げ、ミニサラダ、納豆
夜:ほうれん草のクリームスパゲッティゴルゴンゾーラ風
夜食:冷凍えびピラフ(ちょっと古かったらしい…)
 

日記すっかな

ここんところ家に帰ってから
パソコンに向かう気がしなくって
インターネットからすっかり離れて
生活しておりました。
 
それはそれで
けっこうなんとかなったりもします。
 
日記を書かなくなって
1ヶ月ほどたちました。
 
でも
日記を書くってのは
後で見て自分でけっこう楽しいものなので
まあ、そろそろ再開しようかなと
思った次第です。
 
さらには
昨夜、彼女に
みうらじゅんの「僕宝」
の話を聞きまして
わたしでもあの程度の文章かけるわい
と思ったというのもあります。
 
もっともわたしの書く話は
おもしろい話ばかりじゃないですけど。
 
ともかく
8月にあったことを思い出しながら
いま書いてるところです。
 

99年8月24日(火)
 
朝:おにぎり(シーチキン、うめ)
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:ステーキ定食
 

すげえ雷でした
わたしの住んでるあたりは
特にすごかったようで
会社のベランダにみんな出てきて
見物しました。
 
しばらく見てたら
夜景の一部が
「ぱっ」と暗闇になりました。
 
停電したようです。
 
まるでダイハードでテロリスト対策のために
1ブロックの送電を切ったシーンみたいでした。
 
しかし
世の中には妙なひともいるもので
そこらじゅう雷が落ちまくってる中を
ちゃりんこで多摩川の土手のうえを走ったりしてるようです。
 
おいおい
んなとこ走ってると死ぬぞ
 
ところでギネスブックにでてた
世界でいちばん雷に打たれたひとってのは
生まれてから7回だそうです。
 
わたしなんか
とてもかないそうにありません。
 

99年8月23日(月)
 
朝:おにぎり(焼豚マヨネーズ、うめしそ)
昼:コロッケ盛り合わせ。ミニサラダ
夜:レバニラ炒め定食
 

おもしろいソフトをみつけました。
顔の画像データを使って
そのひとの年齢を判定するプログラムを
作ったそうです。
 
ここ からダウンロードすることができます。
 
さっそくわたしの写真でやってみました。
 
23才だそうです。
 
なかなか素敵なソフトだと思います。

99年8月22日(日)
 
朝昼兼:ホットドック(自作)、梨、りんごヨーグルト
おやつ:氷宇治金時
夜:焼き肉(カルビネギ塩焼き、カルビ)、冷麺、ゆずシャーベット
 

休みの日というと
けっこうせわしなく
あれやこれやと考えて
遊びに行ったり歩きまわったりするのが
いつもなんですけど
 
今日はゆーっくりすごしました。
イトーヨーカドーに行って
買い物したり
ぼーっとしたり
 
朝もおもいっきり
ゆっくりしました。
 
たまにはこういうのも
いいね。

99年8月21日(土)
 
朝:なし
昼:ケンタッキージンガーサンドセット
夜:えびいかほたてのXO醤炒め
 

クレイアニメとCG

中野の武蔵野館ってところに
クレイアニメの映画をみにいきました。
 
ピングーにしてもウォレスとグルーミットにしてもニャッキにしても
すんごくおもしろいですね。クレイアニメって。
 
わたしもやってみたいです。
 
そういえば、最近ソニープラザとかに行くと
色のついた粘土ですんごく軽いのを
売ってるのをよく見かけます。
 
わたしもやってみたいです。
 
そういえば
たけしのだれでもピカソだったっけか
テレビの番組に「爆笑問題」の二人がでていて
クレイアニメを3秒分作るってのをやってました。
 
それがそれが
3秒でもけっこういろいろポーズがとれて
おもしろいんです。
 
 
さてもうひとつのお題のCGですが
じつは本日
プレステを買っちまいました。
 
それはともかく
ファミコン以来ゲーム機にさわってなかったわたしは
びっくりしましたよー。
 
キャラクターがまるで生きてるみたいに動くんですね。
ああいうのが自分で好きなように
作れるようになったら
おもしろいだろうなあ。
 

99年8月18日(水)
 
なにを食べたか忘れました
 

激安

 
 
セガTOYがら発売された「ドキットボイス」
マイクにしゃべったり携帯のイヤホン端子にせつぞくすると
相手の声紋を分析して
「レイセイ」「ドキドキ」「ヒエー」
って名感じにリアルタイムで表示してくれます。
 
これさえあれば!
 
って何につかうのかって?
決まってます。
嘘練習機。
 
市販価格2980円でした。
 
 
 
ミノルタのVICTISイエローエンジェルっていう
カメラです。
ちょっとおもちゃみたいにみえますけど
水深5メートルまでOKの水中カメラなんですよ。
APSです。
 
ふつう日本の海の場合
太陽の照り加減と水の透明さから
5メートルより深いところだと暗くって
写真撮るのがむずかしいそうです。
 
というわけで5メートル防水なら
まあ十分って感じです。
 
さて驚くべきはこのカメラ
ディスカウントショップで買ったんですけど
展示品(箱なし、付属品なし、保証なし)で
1980円でした。
 
海に猛烈にいきたくなりました。
 

99年8月15日(日)
 
朝:ぬき
昼:天丼
夜:なにを食べたか忘れました
 

花火

 
 
今夜は東京湾の花火大会でした。
 
都会の花火大会です。
あんまり大きなのは上げられないようですが
それでもビルの林の上に上がる花火も
なかなかいいもんです。
 

99年8月14日(土)
 
朝:サンドイッチ(ハム、ポテトサラダ)
昼:ぬき
おやつ:白玉あんみつ
夜:もんじゃ
 

紹介

おふくろに彼女を紹介しました。
 
彼女はふだんは短パンばっかはいてるのに
ワンピースを着てきてたので
感動しました。
 
ありがとう。ごめんね。
 
 
渋谷にある松涛美術館にいきました。
江戸小紋展ってのをやってました。
 
江戸小紋ってのは
和紙を張り合わせた型紙に
穴を開けたり筋をいれたりして、模様を刻み
それを染める布の上において
のりを塗ると、穴のあいた部分にだけ
糊がついて、染めたときにそこだけ染まらず
模様が染められるというものです。
 
こういうふうにいうとあんまり
すごくなさそうなんですけど
 
ところがどっこい
その型紙ってのがものすごいんです。
模様がこまかいこまかい。
 
ものすごい技術です。
芸術的にもデザイン的にも非常におもしろいです。
 
一見の価値ありですよ。
 

99年8月13日(金)
 
朝:ぬき
昼:飲茶(肉まん、水餃子、しゅうまい)
夜:牛丼(自作)
 

おふくろ

たまには盆に実家に帰るんじゃなくって
こっちに呼んでやろうとおもって
とはいっても一度に2人も呼ぶとたいへんなので
まずはおふくろを招待しました。
 
でも
部屋の掃除があまりにもたいへんなので
今度からやっぱりわたしのほうから
出向くことにしました。
 

99年8月12日(木)
 
朝:ぬき
昼:カレー
おやつ:氷いちご
夜:うなぎ
 

 
 
西伊豆の堂が島に行きました。
沼津から高速船コバルトアロー号で1時間。
 
とってもきれいな海とたくさんの魚や貝やいろんな生き物があります。
 
この日は海が荒れていて行き帰りにはけっこう揺れましたが
泳ぐところは入り江になってるので
とってもいい感じでした。
 

99年8月5日(木)〜8月8日(日)
 

うどんとお好み焼き

夏休みです。
四国と中国に遊びにいきました。
 
「99年夏 四国中国の旅」
のページにレポートを載せます。
 

くぼたかずみのホームページにもどる
AC: