くぼたかずみの毎日の献立日記

9月
       1  2  3  4
 5  6  7  8  9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 

バックナンバー

98年4月 5月  6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月
 
99年1月 2月 3月  4月  5月  6月  7月  8月
 

99年9月29日(水)
 
朝:ぬき
昼:カレイのフライ、コロッケ盛り合わせ、ミニサラダ、納豆
夜:キムチラーメン、半チャーハン、餃子
 

トムヤンさん

トムヤンさんのホームページができました。
どうしてるかなぁと思っていたので
きょうあたり電話しようとおもっていたところ
ちょうど電話がかかってきて
教えてもらいました。
 
自己紹介のところをみたら
自営業・ソフトウェア開発って書いてありました。
 
かっこいいと思いました。
 
トムヤンさんいろいろたいへんでしょうけど
どうかがんばってください。
すげえ応援してます。
 
 わたしにできることがあれば
具体的に手伝いたいです。
こまったことがあったらなんでも相談してください。
 
近いうちにあそびに行きます。
ロケット飛ばしてあそびましょう。
まえに飛行機とばして遊んだのは去年の春ごろでしたっけ…
 

99年9月28日(火)
 
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)
昼:うに丼大盛り
夜:リブロースステーキ、ミニサラダ
 

配りパソコン

NTTコミュニケーションという会社
(分割されたNTTのうち、遠距離通話をサービスする会社)が
日本IBMと提携して
 
月に4000円ほど払うと3年間
パソコンを貸してくれて
その間NTTのインターネット接続サービス(OCN)を100時間
使うことができるそうです。
 
こりゃなかなかお得ですね。
パソコン買ってインターネットしようと思ってるなら
こういうのを利用してみるのもいいかもしれません。
 
ただ、これからはたくさんの会社が
似たようなサービスをはじめるでしょうから
どこのサービスがいちばんお得か
じっくり選ぶことがポイントですね。

99年9月27日(月)
 
朝:おにぎり(シーチキン、うめしそ)
昼:おべんとう(マーボナス)
夜:もんじゃ、お好み焼き
夜食:吉野屋牛丼並+玉子
 

33才になりました

誕生日です。
33才になりました。
これからも
より洗練された都会的な青年になるよう
がんばろうと思います。
 
 
出張で豊洲にあるコンピュータの会社に行きました。
高いところに登って
目の前に吊り橋が見えました。
 
会社の先輩に
今日誕生日なんですと言ったら
もんじゃをごちそうしてくれました。
 
その先輩は広島の出身で
わたしは大阪です。
 
先輩は
「もんじゃは邪道だ」
と言ってましたが
店ではおいしそうに食べてくれました。
かっこいいと思います。
 
お好み焼きをたのんだら
すげえ気合をいれて焼いてくれました。
「くぼたくん おさえちゃだめだ」
「まわりを丸く 縁を盛り上げてほわっとね」
と教えてくれました。
 
そのお店のお好み焼きの種には
やまいもも玉子も入ってませんでしたが
可能な限り全力をつかって
焼いてくれました。
 
おいしかったです。
 
いい誕生日でした。
 

99年9月26日(日)
 
朝:ホテルのバイキング
昼:サンドイッチ
夜:おにぎり弁当
 

宇治に行ってみよう(その2)

吉本って見に行ったことありますか?
わたし、はじめて行きました。
 
 
 
平日は2回、土日は3回公演です。
なかなかチケットがとれないのかと思いきや
当日でもぜんぜんOKです。
 
わたしは12時45分からの2回目の回にいったんですが
15分前に直接行って券を買えば並ばなくても平気でした。
基本的に売り切れにはならないらしいです。
 
とは言っても
空いてるというわけではありません。
人はいっぱいなんですけど
並ばなくても入れるのです。
そこが不思議なところです。
 
東京の映画館とかだったら
階段に並ばされたりするんだけど
吉本はそんなことはさせません。
ホールに入れてくれるのです。
 
公演の間隔は10分ほどしかないのに
各回満席のお客さんが
絶妙に入れ替わります。
 
おそらくリピーターのお客さんが
かなり多いのでしょう。
あと、客が多ければ劇場を広くする
そうすればお客がそれだけ多くなって
お金がもうかるという
正のループが成り立っているのだと思います。
 
ともかく行けば入れます。
席もどこに座ってもぜんぶよく見えます。
 
公演は
漫才→物まね→曲芸(手品?)→落語→新喜劇
というふうに進み
 
3時間ほどが1セットです。
とにかくこれぞエンターティメントという感じで
みんな食べ物持参で半日楽しんでます。
 
(いちおう飲食はご遠慮くださいということになってますが
出演してるひとは「どんどん食べてもらってけっこうです」
ってなことを言ってました。)
 
お客さんと舞台がいっしょになってる感じです。
おかげでたのしい一日をすごすことができました。
 
というわけで吉本を観て
夜の新幹線で帰ってきました。
 

99年9月25日(土)
 
朝:おにぎり(しゃけ)
朝2:機内軽食(チョコデニッシュ、オレンジジュース)
昼:インド風豚肉の白カレー
おやつ:抹茶、茶団子、ほうじ茶ミックスソフト、グリンティ
夕方:きつねうどん
夜:カニづくし(ゆで、造り、寿司、すき、茶碗蒸し、天ぷら)
 

宇治に行ってみよう

今朝の飛行機でまたまた大阪にやってきました。
今度の目的は宇治の平等院にいくことです。
 
今度は右側の窓でした。
羽田を離陸すると
八景島がすごくよく見えました。
 
 
おおきなゆれも無く
大阪空港に到着。
モノレールで万博公園にいきました。
 
’70年当時わたしは大阪に住んでいまして
大阪万博には何度かつれていってもらいました。
実家にはいまも数多くの万博グッズが保管されております。
 
わたし自身の記憶としては
ゴンドラに乗ったこと
透明パイプで造った立体迷路に入って
出てこれなくなったこと
など断片的な記憶がのこっています。
 
あれから30年たちまして
万博の跡地には
国立民族学博物館というのができています。
ここはすごいおもしろいところなので
大阪にいくと、たまに遊びにいきます。
 
 
モノレールで門真までいって
そこから宇治までは京阪電車です。
 
 
 
宇治にはまだ行ったことがありませんでしたので
楽しみです。
 
京阪の宇治駅から平等院までは
歩いて10分ほどなんですが
駅にあるコンビニにレンタサイクルがあるので
自転車を借りていくことにしました。
 
さて宇治といえば
「お茶」
です。
 
平等院の入り口のわきに
「とどう庵」というお店があるので
さっそく入ってみました。
 
 
 
お抹茶と茶団子のセットをいただきました。
このお店はなかなか変ってて
門を入ると「銅鑼」があって
「用のあるひとは叩いてください」
と書いてあります。
 
叩こうとした瞬間に
お店のひとがでてきて席に案内してくれました。
どっかで見張っていたようです。
 
さて
お茶が済んだらお参りです。
 
 
 
正面にまわると
池のむこうに10円玉で見覚えのある景色があります。
極楽浄土をあらわしているそうです。
 
いいお寺でした。
 
 
お参りがすんで
同じく平等院の入り口のところにある
うどん屋さんで
「抹茶&ほうじ茶ミックスソフト」
というのを食べました。
 
 
抹茶ソフトというのはよくありますが
わたし
ほうじ茶ソフトというのを
初めて食べました。
 
こうばしくっておいしかったです。
はったい粉系の風味がします。
  宇治に行かれたらぜひお試しください。
 
大阪に戻って
泊まりました。
 

99年9月24日(金)
 
朝:おにぎり(シーチキン、ごはんですよ)
昼:ハヤシライス
夜:レバニラ炒め定食、餃子
 

ゼロニード

わたしの家は新聞を取ってません。
でも、ニュースには非常に興味があって
 
インターネットで朝日新聞読んだりしてます。
 
でも、そのたんびにパソコンつけたり
インターネットにつないだりすんの
めんどくさいですよね。
 
あと、電車とか乗ってるとき
ちょっとなんか読むものとかほしかったりします。
 
ポケベルの情報サービスってのが
あるのを知って
こりゃいいかなと思いました。
 
ゼロニードというドコモのポケベルに加入すると
無料の情報サービスを受けることができて
ニュースとか天気予報とか見ることができるらしい。
 
でも、どの程度の情報が送られてくるのか
いろいろパンフとかホームページとかみたけど
わかりません。
 
なにしろ端末になるポケベルが1万円もするようなので
あるていど使えることがわからないと
なかなか思い切れません。
 
一日何回くらいあたらしいニュースが送られてくるのかとか
記事は見だしだけなのか本文も多少はあるのかとか
 
実際に使ってらっしゃる方で
すげえいいよ!!
便利便利!!
っていう感想をおもちでしたらぜひおしえてください。
 

99年9月23日(木)
 
朝:ぬき
昼:サンドイッチ、冷凍しそ入り餃子(自作)
夜:白身魚フライスティック、鉄鍋餃子、カマンベールチーズフライ
デザート:高野のフルーツパフェ(すげえうまかった)
 

寝て起きたら

23日になってました。
どうやら4日間眠り続けていたようです。
 というわけで日記も
再開です。
 
午後から誕生日のプレゼントを買ってもらいに
新宿にいきました。
 
結局、わたしのほしいのは
10月にならないと手に入らないようなので
楽しみが延長できました。
 
我が家のコスモスは
満開です。
 
 

99年9月19日(日)
 
朝:トースト、目玉焼き、サラダ、ヨーグルト
朝2:機内軽食(あんぱん、コンソメスープ)
昼:インスタントラーメン(麺の達人しょうゆ)
ひる2:モスバーガー(グリルソーセージバーガー、ポテトS、ロースかつバーガー)
夜:納豆ごはん味噌汁
 

ひやし飴

今朝の飛行機で帰ってきました。
昨日の大阪のはなしをもうすこしします。
 
すごい久しぶりに近鉄に乗りました。
駅の売店でこんなもの売ってました。
 
 
 
ちょっとわかりにくいんですけど
真ん中のところです。
 
冷しあめ 
カルピス
 
と書いてあります。
その看板のうえのところに
白と黒の液体が入った容器が見えますでしょうか?
 
黒いほうが
「冷しあめ」
です。
 
冷し飴って飲んだことありますか?
麦芽糖の水飴にショウガが入ったのを薄めて冷したものです。
っていうとあんまりうまそうではないかな。
なつかしい味がします。
 
すげえ飲みたかったけど
電車がきちゃったのであきらめました。
 
近鉄の売店っていいなぁ。
 
 
さて、話は変って
 
さっきテレビで
「Matrix」
の番組をやってました。
 
すごい見てみたいです。
ストーリーはともかく
あの
スローモーションで動くんだけど
カメラはすごい速さでアングルを変えているシーンって
おもしろいですね。
ふつうにスローモーションにしたら
カメラのアングルがかわるのも同じくスローになっちゃうはずでしょ。
 
わたし、あれどうやって撮ってるのか
興味がありました。
 
種あかしは
演技している役者さんのまわりの円上に
スチルカメラをぐるっとすごい数(数百台?)ならべておいて
連続的にシャッターをきって撮った写真をつなげて
撮影しているのでした。
 
ほかにもいろんな撮影の方法が紹介されてて
おもしろかったです。
 
わたしも壁を走ったり海老ぞって弾をよけたりしてみたいです。
 
かっこいいなぁ。
 
あれができるようになったら
ドッジボールとか、むちゃんこ強そうです。
 

99年9月18日(土)
 
朝:機内軽食(チョコデニッシュ、コンソメスープ)
朝2:トースト、目玉焼き、サラダ
昼:ざるそばミニうなぎちらしセット
ひる2:精進あげ料理
夜:うなぎ、巨峰
 

大阪にいってきました

お葬式があったので朝の飛行機で大阪にいってきました。
朝の東京は長袖のシャツでもやや肌寒かったけど
大阪はまだけっこう暑かったです。
途中めずらしく景色がよく見えたので
写真を撮りました。
 
 
 
羽田空港を離陸した大阪行きの旅客機は
だいたい赤い線で描いたコースを飛びます。
 
下の写真はそれぞれ青い□のあたりを撮ったものです。
 
 
 
西伊豆の海岸。
すぐしたに見える入り江が戸田の港。
その奥に3つの「く」の字は
手前から土肥、田子、堂が島
 
 
 
御前崎
じつはここにはまだ行ったことがありません。
岬好きのわたしには
東京から300キロ圏内に残された秘境。
 
 
 
伊良湖の先っちょ
ここにも行ったことないんだよなぁ。
やはり車がないと岬めぐりはなかなかたいへんです。
 
大阪到着まであと10分ほどの
このあたりまで来ると飛行機は
着陸体勢になりますので
高度が低くなります。
名古屋から大阪まで
10分ちょっとで飛んじゃう計算です。
 
さて、もし東京→大阪の飛行機に乗って
左側の窓際の席が確保できたら
 
眼下に浜名湖が見えるあたりから
この伊良湖までのあいだ
自分の飛行機と同じ高度のあたりを見ていましょう。
 
ちょうどその区間は
東京→大阪の航路と
大阪→東京の航路が
おなじコースを右側通行で対面飛行しているのです。
ふつうは行きと帰りで飛ぶコースが違うんですけど。
しかもめちゃ混み。
ただ通過時間にして3分くらいだから
あっというまです。
 
おそらく
思っているよりもずっと近くを
すごいスピード(相対速度で時速1500キロくらい?)で飛行機が近づいてきて
すれ違います。
このスピードは1キロを2秒で飛ぶ速さですから
点が見えたらすれ違うまで3秒くらい。
よくぶつかんねーなーと思いながら
いつも冷や冷やしてますけど
 
他の人は
あまり気にしてないようです。
みんなあんまり窓の外を見ないからなぁ…。
見てりゃあぜったいびびりますよ。
すげえ近いですから。
 
大阪→東京の飛行機でしたら左側の窓になります。
 
 

99年9月17日(金)
 
朝:おにぎり(シーチキン)
昼:うに丼
夜:親子丼ざるそばセット
夜2:カレー(ころっけ、たまご、から揚げ入り)+ミニツナサラダ
 

ガス点検とコスモス

先日、ガスの点検をするという通知が来てました。
しかしながら、点検に来る日は平日のしかも昼なので
んな時間はふつうは会社にいってます。
 
希望の日を書けばその日にしてくれるらしいのですが
土日はだめだと書いてあり、しかも午後5時より前
とのこと。
 
で、今日が最初に通知が来たときに
ガス会社から指定された点検の日でした。
午後とだけ書いてあったので
仕事の切りがついた4時ごろ
家に一度帰ってきました。
 
わたしんちの瞬間湯沸器は
どうもおっかなくって
半年ほど前に火をつけたときに
「どっかん!!」
っていっていらい使ってませんでした。
 
このところ涼しくなって
お湯をまた使いたくなってきたので
これを機会に点検してもらおうと思ったのでした。
 
ところがどっこい
帰ってくるともうすでに来た後らしくて
「来たけどいなかったので希望の日を連絡して欲しい」
という紙がまた入っていました。
 
しょうがないので
自分でこわごわ点火してみたら
あっさり使えたので
もう普通の日の午後いつ来るかわからん
点検のために帰ってくるのはやってられないので
OKってことにしました。
 
せっかく帰ってたので
花屋さんにいって
キバナコスモスのオレンジと黄色を買ってきて植えて
会社に戻りました。
 
コスモスかわいいです。

99年9月16日(木)
 
朝:おにぎり(シーチキン、うめしそ)
昼:にぎり(たこ、えび、かっぱ、とびっこ、はまち、まぐろ、たまご)
夜:幕の内弁当(なすのひき肉はさみ揚げ、鶏から揚げ、卵焼き)、納豆
 

台風来たら秋になりました

急に涼しくなりましたね
あさ家をでてびっくりしました。
 
昨日は多少風が強かっただけで
わたしの住んでいるあたりは台風の実感が
ありませんでしたけど
空を見上げると雲がすごいはやさで飛んでいました。
 
上高地のほうでは
トンネルがくずれたとかで
1000人以上も帰れなくなったそうです。
今日は打ち合わせを2つやりました。
なんだかちょっとくたびれちゃって
定時に仕事を終わらせて帰ることにしました。
 
途中
100円ショップによりみちして
ジョーロを買いました。
 
昔、らっきーいけだが頭につけて踊っていた
ぞうのジョーロです。
 
円高の話とNTT東日本がはじめる時間制の市内通話料金の話を
書こうかなぁっておもったけど
今日のところはこのへんで。
 
みかちゃんお誕生日おめでとう!

99年9月15日(水)
 
朝:ぬき
昼:チーズハンバーグ定食
夜:イタリアン(IL BOCCALONE)
COPERTO
PRODCIUTTO
FRUTTA 1 PEZZO
INSALATA PEPERONI
RISOTTO PARMA
TAGLIATELLE OGGI
PESCE GRIGLIA
ANATRA ARROSTO
BICCHIERE BIANCO
SAN PELLEGRINO
CAPPUCCINO
 

テーブルクロスのある店

明日は彼女の誕生日なので
きょうはプレゼントを買いにいきました。
 
いろいろ迷った結果
靴にしました。
なかなかいいのが見つかってよかったです。
 
そのあと恵比寿に
晩ご飯をたべにいきました。
 
わたしは普段は定食屋さんとかファーストフード屋さん
のようなところしか行かないのですが
たまにはテーブルクロスがあるお店で
食べるのもいいとおもって
イタリア料理の店にいきました。
 
店員さんに教えてもらって注文しました。
上に書いてあります。
どれがどれだかよく分からないのですが
生ハムのいちじく添えがうまかったです。
 
今度はフランス料理に挑戦してみたいです。
 

99年9月14日(火)
 
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)
昼:スパゲッティミートソース、ミニサラダ
夜:カツカレー
 

週末秋田計画

JR東日本の企画乗車券に
「ウイークエンドフリーキップ」
というのがあります。
 
土・日・祝日の連続する2日間、
JR東日本全線(東北・上越・秋田・山形・長野新幹線
特急、急行、普通列車(快速含む)の普通車自由席)が何回でも乗り降り自由で
16000円というたいへんお得なキップです。
 
春夏冬の学校の休みとゴールデンウィークの期間を除いて
毎年発売されているのですが
今回もでました。
現在発売中のものは
 
    ・利用期間  平成11年9月4日(土)〜平成12年3月5日(日) (12/28〜1/6は除きます) の土・日・祝日の連続する2日間
     ・発売期間  平成11年9月3日(金)〜平成12年3月5日(日) 
     ・発売窓口  JRの駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、旅行センター、主な旅行会社
 
です。
これを利用して週末に秋田にいってこようかと思ってます。
 
上野から秋田まで新幹線こまちで4時間。
そこから男鹿半島のさきっちょまで行って秋田泊り
2日めには山形まわって帰ってくるとか。
 
あるいはこの夏に就航した
新日本海フェリーの新潟〜秋田という航路があるので
それを行きまたは帰りに利用するのもたのしいかもしれません。
 

99年9月13日(月)
 
朝:おにぎり(しゃけ、うめしそ)
昼:ころっけもりあわせ、スパゲティサラダ、納豆
夜:天ぷらミニたぬきうどんセット
 

わたしのかってでしょ

私のファンカーゴは収納上手。
床下がっちゃんセンターメーター
○ってるってすばらしい。
アイロンがけも できるんです。
ハンカチ バンダナ 国旗にシーツ。
振り回しても2.16立方メートルのこの広さ。
そんなに伸ばすの 大好きで
今じゃナポリの ピッツァ職人。
直径143センチの マルガリータ ・ テーラ
ファンカーゴ 評判でーす。
いいよね どこで何しても わたしのかってでしょ。
 
さて、○のところに、なに入る?
 

99年9月12日(日)
 
朝:ぬき
昼:巣篭もり玉子(キャベツ炒め+目玉焼き)
おやつ:ごまラーメン、豆腐サラダつまみぐい
夜:ケンタッキー(ジンガーサンド、ポテト、から揚げ2ピース)
 

携帯の時代も終わったな

というCMを東京エリアでDDIポケットがやってます。
携帯の時代が終わったかどうかはともかくとして
 
PHSは使えないというようなことを
人前で言ってる人をみると
ああこのひと最近の状況を知らないんだな
と思います。
 
確かにサービス当初のPHSは
ぜんぜん使い物になりませんでした。
3年ほど前
わたしがちょうど引っ越したころに
PHSのサービスがはじまり
NTTの加入電話を引くのにお金がなかったので
それを機会にPHSに加入しましたが
新宿の西口ですら発信できないことがありました。
 しかも端末は3万円とかしましたから。
 
ところがところが
いまじゃ欠点だった高速移動中の使用の問題や
通話エリアの問題はほとんど解決しちゃいましたよね。
すげえ田舎(失礼。地方の小さな町)でもぜんぜん問題無く使えます。
 
しかも音質はNTTの有線式の加入電話とほとんど聞き分けられないほど良好なレベルだし
ノートパソコンやPDAをつないでモバイルに使うんだったら32Kbpsとか64Kbpsです。
 
所詮は9600bps程度しか出ない携帯モバイルとは桁がちがいます。
たまに携帯つかってるひとに貸すとみんな自分が使ってる電話の音質があまりに悪いことに
初めて気がついておどろいてるし。
 
結局最近の携帯のCMをみると
つかいごこちのことは言わないで
通話料金込みのプランを使うと安いような気がする
(実際、電話をあまり使わなければ安いんだけど…)
ということをアピールするものばっかりです。
でも、都会に住んでるひとには携帯よりPHSのほうが便利ってことに
みんなが気がついちゃってユーザーが増えすぎたら
いませっかく最高のPHSの使いごごちがわるくなっちゃうかも。
 
だって携帯のつかいごこちが悪いのは
加入者が多すぎて収容しきれないことが一番の原因だとおもうから。
携帯の事業でもうけたお金でPHSのほうの整備をしてもらうのがいちばんだし。
ということで、そのことはナイショにしといたほうがいいかもしれません。
 

99年9月11日(土)
 
朝:ぬき
昼:ミャンマー料理(揚げワンタン、温そうめん、ミニサラダ)
おやつ:アップルパイ
おやつその2:サブウェイのピーチ&アロエスムージー
夜:シズラーの固いステーキ、シーフードチャウダー、サラダバー
デザート(メロン、ライチ、パイナップル、チョコサンデー)
 

プレゼントついて

昨日出張で幕張にいってきましたが
今日は幕張に遊びに行ってきました。
 
PC Expo ’99
というのをやっています。
 
いろんなところで
いろんなものをプレゼントしてますが
なーんにも当たりませんでした。
 
プレゼントってもらうのもあげるのも
とってもたのしいです。
 
そのあと船橋のららぽーとに
彼女の誕生日プレゼントをみに行きました。
 
現在、プレゼントの候補を選定中です。
 
ららぽーとのシズラーで晩ご飯をたべました。
まえから気になっていたのですが
シズラーにはじめて入りました。
 
ウェイトレスのおねえさんに
「はじめてです」
というと、メニューの選び方をおしえてくれました。
 
シズラーには巨大なサラダバーがあります。
強烈にあまいものもたくさんあります。
 
昔、市場にあったお味噌屋さんのお味噌みたいに
巨大な入れ物にマーガリンがすり鉢を伏せた形に山になっています。
 
バナナの輪切りと生クリームとチョコレートシロップが
混ぜこぜになったものが巨大なボールにいっぱいあります。
 
すごかったです。
 
ステーキを頼んだのは失敗でした。
わたしはめったに頼んだものを残さないのですが
顎関節症を再発すると困るので
完食を断念しました。
 
アメリカおそるべし。
 

99年9月10日(金)
 
朝:おにぎり(高菜、シーチキン)
昼:レモンチキン、ミニサラダ
夜:お好み焼き(自作。きのうののこり)
 

癒(いや)しについて

たれぱんだ
水晶
缶コーヒー
交差点ピアノ
 
現代社会のさまざまなストレスにさらされる毎日
みなさんおつかれさまです。
 
99年のキーワードのひとつに
「癒(いや)し」ということばがあります。
 
先日ですが
「くぼたさんのページに癒しを感じました」
というメールをいただきまして
こんなところにまで感じていただいて
と恐縮した次第です。
 
私自身はというと
この「癒し」という言葉はどうもなにか
しっくりこないというか
率直なところ苦手ワードのひとつです。
 
漢字がむずかしいからかもしれません。
「いやしい」と語音がにているからかもしれません。
感覚的になんとなく使いにくいことばなので
あまり使いません。
 
しかしながら
そのことばが意味するところは
よくわかっているつもりです。
 
傷が癒される
疲れが癒される
気分が癒される
 
おなじ「癒し」という言葉が指している意味はひろくて
ひとがどんなものに癒されるかも
またひとによって異なっているのでしょう。
 
たとえばわたしは
たれぱんだをながめても
失恋のショックはたぶん癒されないと思います。
温泉につかれば疲れは癒されます。
 
文章を読んでという意味では昔
相田みつをの本を何冊か買って
読んでいたことがありました。
 
現在は本棚でほこりにうもれています。
 
 
現代はなんでも早く時間が進みます。
癒しすらもインスタントになりつつあるようです。
なにかを見れば癒されるとか
なにかをすれば癒されるとか。
 
そういう時代だから癒しグッズなどがでてきたのでしょう。
 
時間が癒してくれる
ほんとだったらそうなのに。
その余裕がないところが
そもそもストレスの原因になってるのかもしれません。
 
 
いまだから思うんですけど
失恋にしても仕事の失敗にしても
悩んでいる時間ってあるていど必要だし重要なんだと思う。
 
もしそういうのがなくって
すぐに癒されちゃって次にいっちゃうと
またおんなじ失敗をしてしまうかもしれません。
 
おちこんでいる時間って
ある意味で次への充電期間だと思うよ。
 
うまく行かなかった原因をぐるぐるぐるぐる考えて
さまざまな不安に悩まされて
悩みが最高潮になったときに状況が変化して
(つまり問題が明らかになって)
 
無気力になって
ひとが自分よりも幸せに見えて
自分の時間をとりもどして
それとひきかえに孤独になって
孤独になって自分と対話して
そのうち自分のなかでひとつの結論がでて。
 
そしてあたらしいことをはじめてみようかな
って気持ちになって
 
ちいさな失敗しながら
あたらしい状況を見つけ出す。
 
時間が癒すってのはそういうことかなと思います。
 
その間に
友達に癒され
家族に癒され
動物に癒され
花に癒され
石に癒され
 
インターネットに癒され
知らない人のことばにも癒される
 
 
チャンスはかならずまた来ます
あせって不安になるけれど
あきらめちゃってはいけません。
いまを逃したらもう絶対できないなんてことはありませんよ。
だからあせらないでもなんとかなります。
 
充電したら再チャレンジです。
失敗は成功のもとですから。

99年9月9日(木)
 
朝:おにぎり(うめしそ、シーチキン)
昼:ひれかつ、えびフライ、ミニサラダ
夜:お好み焼き(自作)
 

9999

みごと9が並びました。
 
むかしっからこういうのはけっこう好きでした。
私が中学生のころというのは1970年代の後半
世の中に液晶デジタルの腕時計というのが
売り出されはじめたころで
 
わたしなどは当時いっしょうけんめい読んでいた
少年チャンピオンの広告に出ていた
ブリジストンのシンクロメモリー5段変速付きの自転車とか
シチズンのデジアナっていう文字通りアナログとデジタルが
1つの腕時計にいっしょに入っているのに心をときめかせたりしておりました。
 
わたしはそのとき
2つのアラームと1/1ストップウォッチと減算タイマのついた
シチズンクロノアラームという液晶デジタル時計を持っていて
もうひまさえあれば眺めていたもんです。
 
考えてみると世の中にデジタル時計が出なければ
数字がならぶなんてことを意識するひとは
きっといなかったことでしょう。
 
特に
11月11日11時11分11秒などは
もう前の日から楽しみにして
その瞬間を見逃してはなるまいと
授業中も集中したものです。
 
この習性はどうやら親父から遺伝したものらしく
親父はおやじで平成8年8月8日なんて日には
郵便局に行って8円切手(そんなもんあるのか?)を
スタンプ帳に貼り付けて
 
そこに日付の消印をおしてもらうことを
東京中央郵便局からはじめて各地方局を順番にまわって
やってくるなどという
わたしにしてみればかなり大変そうな楽しみ方を
しておりました。
 
わたしなんかはデジタル時計をながめて
「みたみたみた!」
って思うだけなので
まだまだ若造かもしれません。
 
すっかりデジタル腕時計をしなくなっちゃったので
さいきんはそんな楽しみがへっちゃった気もします。
 
そうそう
999のイベントだかなんだかで
JRの品川駅にSLを展示してるようです。
出張の途中でみてみたところ
 
C62が置いてありました。
ヘッドマークには「999」って書いてあります。
ありゃあ銀河鉄道ってことなんでしょうか。
 
 
わたしのページも
おかげさまでアクセスカウント
55555
を記録させていただきました。
これほどの喜びはありません。
たくさん見にきてくださってありがとう。
 

99年9月8日(水)
 
朝:おにぎり(シーチキン、ごはんですよ)
昼:ハムステーキ、ミニサラダ、小芋とひじきの煮付け
夜:チャーハン、餃子、鶏のから揚げ、ミニサラダ
 

カップヌードルの秘密

なんでもかんでも半透明のプラスティックのデザインが
出まわっておりますが
 
出ました
「日清 カップヌードル スケルトン」
限定販売だそうです。
 
熱湯注ぐとなんか溶け出しそうな気もしますが
そんなこと覚悟の上でも
すげえやってみたい。
 
カップヌードルの麺が均一にほぐれるように
カップの底からすこし空間を残してあることとか
麺の密度が下に行くほど低くなってることとか
実はこのカップはいろんな特許のかたまりらしいですよ。
 
その辺の秘密がすべてわかる
スケルトンカップヌードル
見つけたら即GETすべし。
 
ところでスケルトンってのはそもそも
骨ってことだったと思うんだけど
なんで表面が透けてるのを
スケルトンっていうんでしょう。
 
透けるトンなんでしょうか。
 
わたしとしては
トランスルーセント・グラス・カップヌードゥー
ってきちんと呼んであげたいです。
 

99年9月7日(火)
 
朝:おにぎり(シーチキン、めんたいこ)
昼:ハヤシオムライス、ミニサラダ
夜:カツカレー
 

新水草ウィステリア導入

 
 
暑かった夏
水槽の水温は日中30℃を越えて
水草の元気もなくなって多少淋しくなっておりました。
 
そろそろ秋ということで
新しい水草の「ウィステリア」というのを買ってきました。
 
ウィステリアというのは
サラダに入っている切れ込みの深い
レタスみたいなもしゃもしゃした水草です。
上の写真では中央に茂っているのがそれです。
 
植物の緑というのは
眺めていてなかなかいいきもちものです。
 
外のプランターでも
野菜とかを植えていますが
旅行に出かけたりしてる間に
干からびちゃって枯れちゃって
意外とムズカシイです。
 
その点
水草は水に漬かってるので
水をやらなくってもいいから
道具さえそろえてしまえば
思っているよりずーっとラクチンです。
 
ゆるやかな水流で
ゆらゆらと揺れる水草の間を
魚が泳いでいるのをみると
なんだかほ〜っとします。
 

99年9月6日(月)
 
なにを食べたか忘れました
 

占いについて

先日のことですがメールをいただきました。
「ばかじゃないの。読んでてこっちがふかいなきぶ(ん)になってしまった」
それしか書いてありませんでしたので
どうしてそうなったのか私にはわかりかねますが
おそらく、占いであまりよい結果が出なかったんではないかと思います。
 
私のページにあるタロット占いは
いい結果はめったにでません。
 
紹介していただいているリンクなどを拝見してみても
 
「悩んでいるひとにも容赦無いことばが…」
「ろくでもない結果がでます。たまによい結果がでます」
「きびしい言葉がほしいときに…」
 
というような形で紹介されていることが多いようです。
 
こういう形で紹介していただいているということは
単にリンクを張っただけでなく
ちゃんとやってみてくださって紹介文を書いてくださったんだと
ありがたく思います。
 
 
わたしも昔
占いを繰り返したことがあります。
雑誌に載っている占いもいっしょうけんめい読みました。
 
なかでも一番あたるように思っていたのは
「TV Station」っていう雑誌に載っていた星占いでした。
私の星座の天秤座なんか
 
「金銭の問題がおこりやすい。不動産のトラブル。家族とのいさかい。出会いがあっても見送るのがよい」
 
ってなかんじにもう救いがたいようなことが
いっつも書いてあるんです。
 
でも、悪いのは天秤座だけではありません。
この占いが他の雑誌などの占いと違っていたのは
全体的に悪いことが書いてある比率がすげえ高いのです(^-^;)
12星座のうち8星座ぐらいは悪いことが書いてあるの。
 
でも、ごくたまにいいことかいてあるんですよねこれが。
その週はもう
「よし!!」
って感じです。
 
 
たぶん目的というかターゲットが違うんです。
たとえば東京ウォーカーなんかの占いページをみてみると
12星座のうち10星座くらいは
「すてきな出会いがある」とか
「ラッキーアイテムはイタリア料理」
だとか書いてあったりして。
 
わたしなんかは
イタリア料理いっしょに食べに行くひとがいないからなやんでましたから
そういうふうに言われてもこまっちゃうわけです。
 
そりゃそうで
東京ウォーカーで大半の星座に
 
「今週は出歩かないほうがよい」
なんて書いちゃったら
お出かけ情報誌としては
ちょっとはずしてる。
 
その点
テレビ情報誌ならば
「きょうは出かけないでテレビでも見るか」と…
(^-^;)
 
冗談はこのくらいにして。
 
わたし思うんですけど
基本的に占いをするひとって
現在あまりよくない状況にある場合が多いと思うんです。
しあわせだったら占いなんかする必要ないと思うんです。
 
タロットカードを見てみても
いいカードと悪いカードでは
悪い意味にとれるカードの方がずっと多い気がします。
 
で、そういうときに
いっつもいいことがあるといわれて
特になんにもなくって
 
そんなことが何度も続くと
そのうちにいいことがあるって言われても
あんまりうれしくなくなってきちゃうような気がしました。
 
それよりも
毎週のように
「今週は人間関係でトラブルがおこりやすい」
って言ってくれて
ああ…やっぱりな。気をつけよう。って思うことができる。
 
ごくたまに
「今週は新しいことをはじめると将来が開かれる」
って言ってくれて
さあやってみようって思うことができる
「TV Station」
の占いがわたしには新鮮でした。
 
 
わたしのページにある
タロット占いは
わたしがなにもかもうまくいかなかったときに
作ったものです。
 
感じたことを自分のことばで書いたものです。
 
いい結果はめったに出ません。
もし、いい結果を求めていらっしゃるのでしたら
もっといい結果が出やすい占いをされるとよいでしょう。
 
すくなくとも私自身は
うまくいかなかったときに
いつも「うまくいく」といってくれる占いで
気持ちが癒されることはありませんでした。
 
もちろんいい結果が出やすい占いを
否定する気持ちはありません。
そのようなものを必要とされるひとも
たくさんいらっしゃると思います。
 
ただわたしは
そういう占いは基本的に
現在幸せなひとが
自分のしあわせを再確認するために
見るのに適してるのかなと
その時は思ってました。
 
 
「悩んでいる人のタロット占い」
という名前を
 
「悩んでいる人のためのタロット占い」
という風に紹介してくださっているリンクがありますが
 じつはそれは正しくは
 
「悩んでいる人の(やっている・作った)タロット占い」
という意味で
悩んでいたのはわたしのほうなのでした。

99年9月5日(日)
 
朝:ぬき
昼:かきあげ丼&そうめんセット
おやつ:梨、オレンジ、ケーキ(ラズベリーのムースだと思う)、おかき
夜:腸詰、にら饅頭、蟹と豆腐のスープ、トマトと玉子の炒めもの、小龍包、酢豚
 

祝 初DDR記念

たけさんの家に遊びに行きました。
たけさんの家には
DDR(ダンスダンスレボリューション)と専用コントローラがあります。
 
これまでゲームセンターで
上手にやってるひとを見たことがあって
こんなん簡単だぜ!
と思いながらも残念ながらやる機会を逃していたのでした。
 
ふふふ。やりました。
 
 
 
すげームズカシイです。
 
ノリノリでやろうと思うんですけど
ただの足元ふらふら踊りです。
 
かっこよく踊れるようになりたいです。
 
ちなみにたけさんは
攻略本を買ってました。
 
会社の廊下の床タイルで練習だ!
 

99年9月4日(土)
 
朝:ぬき
昼:石焼きうなぎめし、ミニサラダ
おやつ:ポップコーン
夜:カレーうどんセット
 

気になるもの

渋谷にオースティンパワーズデラックスを見に行きました。
すげーくだらなくっておもしろかったです。
 
あのひとすげー変です。
ふだんなにやってるんだろう?
 
そのあと渋谷をうろうろしました。
 
最近気になってるものがあります。
 
 
 
圧縮空気で動くエンジンを搭載した飛行機です。
ポンプで空気をいれるとプロペラが回って
100メートル位飛ぶらしいです。
胴体が空気タンクになっています。
 
すげえおもしろそうです。
河原で飛ばしてみたいけど
ちょっと値段が高いので
川におちちゃったり木に引っかかっちゃったら
泣くだろうなぁ。
 
 
クレヨラっていう粘土です。
24時間で固まってスポンジみたいになります。
6色の粘土を混ぜ合わせて色を作ったりできます。
 
グルーミットとかニャッキとかの見本が
つくってありました。
 
わたしもにせピングーとか作ってみたいです。
 

99年9月3日(金)
 
朝:ぬき
昼:鶏の照焼き中華風、蟹と冬瓜のスープ、ミニサラダ、杏仁豆腐
夜:トマトとほうれん草のスパゲッティ、イタリアンサラダ
 

マグカップ

 
夏休みに倉敷で作ったマグカップが焼きあがりました。
なかなか素敵にできあがったので
ごきげんです。
 
となりにあるのは
横浜中華街のお茶屋さんで買ってきた
雲南のお茶で竹の筒のなかにはいっているお茶です。
プーアル茶ですが、竹の香りがほんのりして
おいしいです。
 
さっそくあたらしいカップで
お茶をいただきました。
 
カップを受け取ったのは実は土曜日です。
未来のの日記でした。

99年9月2日(木)
 
朝:おにぎり(うめしそ、しゃけ)
昼:チーズハンバーグ、きゅうりの酢の物、ミニサラダ
夜:餃子2人前、鶏のから揚げ定食
 

ふたたびインターネットの安全について

先日、インターネットの安全について
書かれたインプレスのページについて紹介しましたが
 
今日見たらそのつづきがでていました
 
これまたなかなかいいことが書いてありますね。
 
わたし、じつは自分のホームページを書くに当たって
ひとつだけ気をつけていることがあります。
 
それは「○○は嫌いだ」という文章を書かないこと
であります。
 
わたしのページのなかで「○○は嫌いだ」と書いてあるのは
自己紹介のページからリンクされている
苦手な人について書いてあるところだけだと認識しています。
 
これはつまり
「○○は好きだ」という文章をみて不快に思う人と
「嫌いだ」というのを見て不快に思う人はどっちが多いかということだと思います。
 
嫌いなものの話ってのはだれが聞いててもあんまり愉快ではないでしょうし。
 
というわけで、
その種のことはなるべく書かないことにはじめから決めてました。
 
ホームページ開設以来、現在までで
苦手なひとのページを見て
自分の意見を書いたメールをいただいたことが
1回だけあります。
どういうわけか猛烈に怒ってらっしゃるようでしたので
返事を書くのは逆効果と思い、そのままにしちゃいましたけど。
 
理屈の通ったクレームには適切に応える必要があると思います。
 
というわけで
わたしのところのページには
「○○が好きだ」という話が多いのでした。
 
 

99年9月1日(水)
 
朝:おにぎり(しーちきん、ごはんですよ)
昼:麻婆茄子弁当
夜:リブロースステーキ、ミニサラダ
 

9月になりました

あっというまに8月もおわりです。
なんとあと120日ほどで西暦2000年に
なってしまいますね〜。
 
すっかり未来です。
わたしががきんちょの時に読んでいた
学研のシリーズにあった未来の生活で
現在実現されていないのは
「透明チューブの中を飛ぶ車」
ぐらいのもんで
携帯テレビ電話もロボットもビデオディスクもみーんな実現しちゃったか
めどがたっちゃいましたもんね。
 
わたしにとってここ20年ほどの間に世の中で出まわったもので
私にとっていちばんインパクトが大きいと感じたものは
 
携帯電話(PHS)
インターネット
デジカメ
CD
ビデオ
電子レンジ
旅客機(の料金が安くなったこと)
 
ですね。
どれも今となっては
なくてはならないものです。
 
来年になったら
いったいどんなあたらしいもので
世の中便利になるんでしょう。
 
来年はちょっと無理っぽいけど
「思考による入力インタフェース」
「思考(記憶)の取り出しと保存」
「保存された記憶の再生」
ってな脳と記憶シリーズなんかを
ちょっと期待しております、
 
 

くぼたかずみのホームページにもどる
AC: