| 2000年 7月 | ||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 31 | |||||
99年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月 8月 9月 10月 11月 12月
|  | 
夏になりました。
 
ふくしろさんと海にいきました。
いつものところ。
堂ヶ島
 
でも今日はいつもとちがいました。
波があるんです。
 
台風の影響で
船も大揺れ。
 
すげえ
あんなにゆれたのはじめて見ました。
|  | 
我が家の冷凍庫がたいへんなことになってます。
だんだん入れるところがなくなっちゃったの。
 
霜ですしもシモ。
 
そういえばもう3年くらい霜取りしてなかったもんなあ。
 
残ってた1年前の冷凍きんぴら、ほかいろいろ
中身を処分して霜取りしました。
 
スノボができるくらい
いっぱい取れました。
 
きもちいいかも。
 
|  | 
彼女がいやがるのを無理を言って
川崎からバスでうみほたるにいきました。
 
まえから行ってみたかったんだよな。
かっこいいよ
海の真中。
 
かぜが強かった。
 
今度は木更津まで行ってみたい。
 
|  | 
多摩川にかかるマルコ橋
こないだ新しい橋に変わったの。
 
完成するまで長かったなあ。
5年くらいかかったのかも。
 
前の橋を壊す前に
隣に臨時の橋をかけるのに1年。
 
前の橋を壊すのに1年
新しい橋を作るのに2年
 
そしてついに開通。
 
この場所が好きで
夕焼けをみによく行きます。
 
景色がずいぶん変わったよ。
景色もかわったし
わたしもずいぶんかわった。
 
くやしいなあとかさびしいなあとか
悲しいなあとか思ったときに
川原に行って時間をすごしたりしてたときもあったけど
 
いまはこの新しい橋みたいに
素敵な気分です。
 
朝:おにぎり(ごまたくあん、シーチキン)
昼:冷麺、チジミ
夜:フェットチーネのボロネーズ、イタリアンサラダ
|  | 
昼休みに銀行に行って
さっそく5枚GETしてきました。
 
おもったよりもぜんぜん混んでいなくて
5人くらいしか並んでいませんでした。
 
初回の発行枚数は1億枚とか。
そのうちの5枚がわたしのところにきました。
 
とりあえず1枚をたけさんに
もう一枚を晩飯のとき使いました。
 
もし
 
E771055Q〜EE771059
 
の2000円札があなたの手元にやってきたら
それはわたしのところにあったのと同じやつです。
 ちなみにわたしは大事にとっておいたりは
しませんのでがんがん流通します。
初回発行の連番帯封付きの札束だったら
値打ちがでそうなのでとっておくけど。
 
朝:ぬき
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:フライ盛り合わせ、刺身盛り合わせ
|  | 
こんな感じ。
欠けちゃって月が見えない
まさに皆既月食写真。
  
朝:朝マック(ソーセージエッグマフィン)
昼:ぬき
夜:豆腐一丁そば
関東周辺 緑と水の自然散歩シリーズ
第一回 足柄峠をめざせ
 
ごらんくださいませ。
 
|  | 
仕事でいま開催されている展示会に行ってきました。
 ここに行くにはいつもは
新橋からゆりかもめに乗って
行くんですけど
 
なにを思ったのか
そういえば東京駅丸の内南からパレットタウン行きのバスが
あったな。パレットタウンはビックサイトの隣だから…
とおもっていっしょに行った先輩の
「それはちょっとちがうんじゃない?」
という言葉にも耳を貸さず
 
東京からバスで行きました。
パレットタウンまで。
 
終点についてみたら
地平線の近くにちいさくビッグサイトが見えました。
ぜんぜん遠いところについてしまいました。
 
◇
 
帰りは船で帰ることを先輩に申し出ましたが
「くぼたくん。ぼくはゆりかもめで帰るよ。」
 
と言われてわかれました。
 
出張はたのしいなあ。
  
ちなみに
ビッグサイトから日の出桟橋(浜松町)までの航路の
GPSログをのっけておきます。POT形式です。
 
朝:ぬき
昼:松屋のカレーセット
夜:冷麺
|  | 
まえに紹介したことがありますが
石焼ビビンパのチェーン店の
「石焼ビビンバ」で
 
新商品として
「冷麺」をはじめました。
 
それが上の写真です。
 
新商品ということで、注文したらアンケートの紙を
渡されて、食べたら感想をおしえてほしいとのこと。
 
◇
しかし、この冷麺の麺はすげえほそいのです。
そうめん以下ってかんじ。
で、温泉卵が入ってるの。
 
ちなみにわたしの感想は
 
スープはよく冷えていてうまい。
麺は細すぎ。
キムチ少ない。
温泉卵より完熟ゆでたまご。
プチトマトいれてくれ。
おやつ:もも
|  | 
甘かった。
 
もちろん種はきれいに洗って
とってある。
 
まいて育てて
ももを腹いっぱいたべるんだ。
 
 
朝:おにぎり(ごまたくあん、うめしそ)
昼:イカフライ、ミニサラダ
夜:かつカレー
|  | 
朝顔が咲きました。
かわいいです。
 
朝:ぬき
昼:子持ちカレイの煮付け、かぼちゃと厚揚げのあんかけ
夜:鶏の竜田揚げ、豆腐サラダ(ごまドレ)
|  | 
実はタブレットを買いました。
なかなかおもしろいです。
  
静物画など描いて
楽しんでいます。
↑タブレットで初めて描いた絵。
  
そしたら色のことに興味がでてきて
ラッキーカラーのページを作ったりしてます。
 
朝:おにぎり(ごまたくあん、うめしそ)
昼:イカフライ、ミニサラダ
夜:かつカレー
というのをみるとうんざりします。
何度もくるところは受信拒否の設定をするんだけど。
 
◇
 
そうだ。ウエブの広告代理店から
結婚斡旋業の会社の
バナーを載せてくれというメールが来ました。
 
その手のDMは
「くわしくはメールで聞いてくれ」
というのが多いのだけど
そんなのにうっかり返事メールを出すと
「バナー広告を載せることに興味のある人」
ってなプロパティをつけられて名簿売られちゃいそう。
1週間後にはバナー載せろDMが山ほどきちゃったりして。
でも今回のはわざわざメールださなくても
条件などが具体的に書いてあった。
 
バナーを載せてそれをクリックした顧客が
資料を請求したら500円
入会したら1万円をくれるそうだ。
 
バナーは好きじゃないのでいまのところ
やる気はないんだけど
バナーだけ集めたページを作って
よっぽどバナーがみたい人にだけ見てもらうってのなら
ページも重くならずにバナーものせられるかも。
  
みたくないものを見せられるってのは
やっぱやだもんなあ。
 
朝:ぬき
昼:納豆、めざし
おやつ:チーズフランス
夜:冷やしたぬきそば
夜食:ソーセージパン