くぼたかずみの毎日の献立日記

2000年 10月
 1  2  3  4  5  6  7
 8  9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

98年4月 5月  6月  7月 8月 9月 10月 11月 12月

99年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月 8月 9月 10月 11月 12月

2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月8月 9月
 



2000年11月15日(水)

朝:ぬき
昼:子持ちカレイの煮つけ、ミニサラダ
夜:五目チャーハン大盛り
 

ねぼう

おとといの晩寝ないで
朝までプログラム書いてたせいで
生活リズムが狂ってしまって
どうも朝まったく目がさめなくなっちゃいました。
 
今朝も9:30から打ち合わせがあるんで
8時に目覚ましがなるようにセットして

しかも
寝ながら止めちゃったらまずいので
立っていかないと止められないところに
置いておいたにもかかわらず
 
目がさめたら9時26分でした。
 
けっきょく泣きながら急いで支度して
会社についたら9時48分。
 
あしたからきをつけなくっちゃ。
でも寝ながら立って歩いて目覚ましとめたなんて
おれってすげえ。
 
ひょっとしたら
目覚ましを会社に置いておけば
寝ながら会社までいけるかも。
 



2000年11月14日(火)

朝:おにぎり(こんぶ、うめしそ)
昼:レモンチキン、ミニサラダ、玉子ごはん
夜:ロースとんかつ定食
 

いつ届くかわからない伝言板

調子に乗ってプログラムつくってたら
朝になっちゃって眠かったです。
 
でも完成。
 
なんに使うの?
といわれそうですけど
 
たとえば告白とか書くでしょ。
机の引き出しにしまっといたんじゃ
いつまでたってもそのまんま。
 
でも、ここに書いておくと
ひょっとしたら相手のひとがみるかもしれない。
可能性はゼロじゃないから。
 
たぶん見られないけど
でもでもひょっとしたら見られるかも。
 
なんていうどきどき感をあなたにも
体験してもらおうと思って作りました。
 
たとえば
わたしの永遠のアイドルである
○○○子ちゃんにわたしの近況を知らせる
メッセージをいれときました。
 
ああ。ひょっとしたら見てくれるかも。
どきどき。
寝ないで作った甲斐があったぜ。
 
なんかちょっとやばい感じ。
 


2000年11月13日(月)

朝:ぬき
昼:なにを食べたかわすれました
夜:親子丼&たぬきそばセット
 

なんかさびしいのなおった

なんか一時期さびしかったんだけど
よくわかんないうちになおった感じ。
 
なんでだろう。
 
さびしさには
敏感になる周期があるのかも。
 


2000年11月12日(日)

朝:ぬき
昼:冷凍ピラフ
夜:豚肉キムチ鍋(自作)
 

一歩も出ず

ひさびさに家から一歩も外に出ずにすごしました。
あたらしいページを作ろうかとおもって
プログラム書いたりしてました。
 
こんな日もたまにはいいね。
 
ブルースリーの燃えよドラゴンをみました。
そういえばヌンチャクとか中学校のとき流行ったな。
ちょっと不良っぽい子とか学校に持ってきてた。
わたしもやらせてもらったけど
自分のほうが痛いね。
  


2000年11月11日(土)

朝:ぬき
昼:うどんのようなラーメン
夜:豚肉生姜焼き定食
 

酉の市

去年から行きたいと思っていた
浅草のおおとり神社の酉の市にいきました。
 
で、そのまえにラーメンが食べたいということで
ちょうど朝テレビで紹介されていた
浅草にある馬賊というラーメン屋さんにいきました。
 

 

 

ここのお店は東京ではめずらしい手打ちラーメンの店で
お客の注文に合わせて麺を打って出します。
 
わたしが知ってる手打ちラーメンの店というのは
他には東銀座の交番の近所のラーメン屋さんだけです。

しっかし、その麺ってのがすげえ太いの。
おまけに、小麦粉と潅水だけで打ってるから
限りなくうどんに近いラーメンです。
はらいっぱいになりました。
 

そしていよいよ


 
 
酉の市というのは酉の日にやるお祭りで
縁起ものの熊手を売る店がいっぱいたちます。

 
 
 
熊手はもはや原型をとどめないくらいに
デコレーションされてます。
これで福をかき寄せようって寸法です。
 
商売などをやってらっしゃる方々が
デカイのを買っていきます。商売繁盛。
大阪でいうと戎(えべっさん)です。
 
お値段のほうですが
値札などはついていませんので
交渉で値段を決めます。
 
写真に写ってる大きいものは
数万円からでしょう。
ちっちゃいのは千円です。
 
で、売買が成立すると
みんなで手締めをしてくれます。
 
ちなみに1000円のだと
してくれませんでした。
女のひとが買うとたぶんしてくれると思う。
 

 

熊手の店以外にも
お祭りにつきもののさまざまな屋台が立ってるのですが
そのなかで、とても懐かしいものをみつけました。
 
「山吹でっぽう」です。
 
みんな、知らないかも。
 
山吹の芯を弾にした空気鉄砲です。
パンといい音がします。
 
あまり懐かしいので買っちゃいました。
値段は25年前と同じで500円でした。
 
買うと、おばちゃんが空気漏れが無いか
口上を言いながら一発試射してくれます。
まったく昔とおなじです。
 
ひょっとしたら25年前に買ったときも
このおばちゃんだったのかも。
 



2000年11月10日(金)

朝:ぬき
昼:鶏のから揚げ、トン汁
夜:なにを食べたか忘れました
 

学食と城

出張で東京りか大学の
理工学部に行ってきました。
 
上野から常磐線にのって柏で東武野田線に乗り換えです。
というか、すげえ遠いのだ。
 
昼ちょっとすぎに到着したので
学食でご飯をたべました。
 
なんかすげえ安くてうまかった。
会社の食堂の100倍うまい。
学食万歳。
 
わたしの経験では
学食のうまさと学校周辺のさびしさは
比例してるように思います。
 
学校のまわりが山だったりすると
学生さんはみんな昼、夜ともに学食で食べざるをえなくなるので
学食が高度に発達するのかと思います。
 
実際、八王子の山の中の大学とか
はっきりと学食がうまいと思います。
 
一方で、東京タワーを望む
東京の中心の三田にある某大学の学食は
はじめて食べたときはなにかの間違いじゃないかと思いました。
カレーがすでにうまくないというのが不思議です。
 もっとも周辺にうまい飯屋がいっぱいあるから
だれも困らないのかも。
 

 
で、その
りか大学ですが
大学のとなりに宗教団体の本拠地があります。
すげえでかくて大学のキャンパスよりでかいかも。
敷地の中に城(天守閣)が建ってました。

むかし、テレビのCMで
その風景をみたことがあったので
おお!あれはこれだったのか
と思いました。
 
よくわからないけど
白装束をきたひとがいっぱいいて
道路の清掃とか交通整理とかやってて
すごかったです。
 
信じるものは救われるって感じ。
 



2000年11月9日(木)

朝:おにぎり(こんぶ、おかか)
昼:鰆の西京焼、たこときゅうりの梅肉あえ、ミニサラダ
夜:鶏肉とにんにくの芽の味噌炒め、キムチチャーハン(自作)
 

あまざけ飲みながら

最近ふと
いまの生活をなにもかも捨てて
知らない土地に行って
いまとは違う仕事を見つけて
 
あたらしい生活を
はじめたいなと思うことがあります。
 
仕事の閉塞感
生活の閉塞感
いいとしになっても結婚もできずに
ぼろいアパートで甘酒飲んでる自分の行き詰まり感
 
たまに
とてもみじめで息苦しい気持ちになります。
 
実は9月に
高校教員資格認定試験
というのを受けました。
 
どっか田舎のほうに引っ越して
学校の先生をやろうかと思ったからです。
 
結局オッコチちゃったんですけど。
話にならないな。
 
人生というのは
常に現在からの継続であって
現在の状態をすべて捨ててしまったからといって
現在の問題が解決するものではないことは
わかっています。
 
いまより生活が不安定になることも
容易に想像できます。
 
ただ
あたらしい土地で
なにか違う生活を始めて
いまはまだ気がついていない
すばらしいことに出会えるかもしれないなと
いまならそれができるかもしれないと

ふと、そんな気持ちに
なったりするだけです。
 



2000年11月8日(水)

朝:ぬき
昼:鶏肉の酢豚風、ミニサラダ
夜:リブロースステーキ、ミニサラダ
 

甘酒

ことしも大関甘酒を30本買ってきました。
冬になると飲みたくなります。
 
このまえ買ったのは今年の1月11日
 
酒屋に注文して取り寄せてもらいました。
ホットで飲むとうまいです。
 
酒屋も覚えていたらしく
なくなったらすぐ入れますから注文してね
と言ってました。
  



2000年11月7日(火)

朝:おにぎり(シーチキン、うめしそ)
昼:赤魚の塩焼き、ミニサラダ
夜:かつカレー
 

さみしいひとのためのページ

というのを作ろうと思ってます。
 
彼氏や彼女と休日があわなくてかまってもらえず
ひとりで過ごしてるひと

恋人をみつけようとおもってるけど
なかなか見つからないでゴロゴロしてるひと

もう一人暮しはやだなあと思いながらも
ひとりで飯を食ってるひと
 
そんなみなさんに
さみしいときのすごしかたに関する情報を提供する
 
世界初の
さみしいひとポータルサイト
 
コンセプトは
「さみしくてもちょっと幸せ」
 
ご期待ください。
 



2000年11月6日(月)

朝:おにぎり(シーチキン、うめしそ)
昼:ぬき
夜:牡蠣鍋、牡蠣のベーコン巻きバター焼き
 

広尾

午後から広尾にある
某研究所に出張にいきました。
 
広尾というのはご存知の通り
おしゃれな街なんですが
  
すでにクリスマスモードに突入していました。
 
わたしも花束とワインとか買って
彼女の家とかにいってみたいです。
 



2000年11月5日(日)

朝:鶏肉と大根の煮つけ、納豆(自作)
昼:山菜とろろそば
夜:牛肉とにんにくの芽炒め(自作)
 

もみじ

紅葉を見に
御岳山にいってきました。
 
スペシャルレポート
午後から御岳山に紅葉を見に行く

ご覧ください


 
帰ってきてから
カキ鍋が食べたくなって
スーパーに牡蠣を買いに行ったら売り切れでした。
みんな考えることは同じらしいです。
 
しょうがないので安かった
牛の切り落としとにんにくの芽を買ってきて
モランボンのジャンで焼いて食べました。
 
明日は
牡蠣鍋たべたいです。
 



2000年11月4日(土)

朝:ぬき
昼:おべんとう(おにぎり、えびチリ、から揚げ、鳥レバー生姜煮、揚げだし)
夜:鶏肉と大根の煮つけ(自作)、納豆
 

さくら

ふくしろさんと散歩しました。
都立大に行ったら学園祭をやっていました。
 
学園祭、なつかしい響きです。
やきそば屋とか毎年やってました。
 
そこから八王子の方に山を越えて歩きました。
 
そしたら
こんな時期なのに桜が咲いてました。
暖冬なのかなあ。




2000年11月3日(金)

朝:ぬき
昼:やきそば
夜:かに(から揚げ、酢、刺、茶碗蒸、鍋、寿司)
 

浅草

夕方から浅草にいきました。


 
「いもきん」ってご存知ですか?
お芋でつくったきんつばです。
はじめて食べました。
 
もうれつにうまかったです。
 
羽田空港の土産物屋で実演販売してるのを
みたことがありましたが、かなり行列してたので
どうせ、きんつばだろうと思ってなめてかかってました。

もっと早く気がついて食べればよかったと思いました。



2000年11月2日(木)

朝:フィレオフィッシュ、チーズバーガー
昼:カレー、ミニサラダ
夜:牛丼、ミニサラダ
 

国際宇宙ステーション

雨が続いていますね
でも
明日から3連休
 
天気予報によると
明日から天気が回復し
土曜日は晴れるらしいです。
 
というわけで
長くなってきた夜
退屈されているみなさまに
国際宇宙ステーションのお話
 

 
ちょっと前に日本人宇宙飛行士の若田さんが
スペースシャトルにのって
組み立てていた
「国際宇宙ステーション」
ってのをご存知でしょうか?
 
アメリカ、ロシア、日本などが共同で
地球をまわる軌道上に
いまでっかい宇宙ステーションを作っています。
 
ちょうどいまはロシアのロケットで打ち上げられた
ロシア人2人とアメリカ人の宇宙飛行士が
滞在しているはずです。
 
その宇宙ステーションが肉眼で見えることはご存知ですか?
 

 
宇宙開発事業団(NASDA)のホームページに
「国際宇宙ステーションを肉眼で見よう」
というページがあって
 
宇宙ステーションの現在の位置や見つけ方
写真の撮り方なんかがくわしく紹介されています。
 
見える時間はどこから見るかで違ってますので
自分の住んでいる街のあたりを通過する時刻を調べて
そのとき見ればOKです。

たとえば東京の近くを通過するのは
明日(11月3日)の午後5時33分ごろですね。
西の方角から南の方角に通過するのが見えるはずです。
 
仰角というのは地平線からの高さです。
真上が90度ですから10度から20度というのはかなり低いですね。
 
でも
西と南が海に面しているところとか
そちらの方向に建物などの障害物のない広いところなら見えるはずです。
 
4分間ぐらい見えるはずですので
あせらず探してもだいじょうぶ。
 
天気がよくなったらチャレンジしてみましょう。
 
ちなみにその次に東京から見えるのは
11月12日 朝5時25分ごろの予定です。
こちらは仰角が45度ですのでけっこう高いところに見えるから
こっちのほうが見やすいかも。
 
明るさは空のいちばん明るい星と同じくらいで
飛行機よりも早くすーっと動いて見えます。
 
(注)距離は1000キロ以上離れてますので望遠鏡などで見ても拡大して形を見ることはできません。
肉眼で見ても望遠鏡で見ても光の点です。肉眼で見たほうが視野が広いので見やすいです。


日付 見え始め 最大仰角 見え終わり
時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度) 時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度) 時刻(JST) 方位角(度) 仰角(度)
2000/11/03 17:33:30 274(西) 11 17:35:30 231(南西) 19 17:37:30 187(南) 11
2000/11/12 05:25:30 208(南南西) 12 05:28:30 121(東南東) 46 05:31:00 61(東北東) 13



2000年11月1日(水)

朝:おにぎり(うめ、シーチキン)
昼:五目ラーメン
夜:天丼、そばセット
 

よふかし

最近すっかり寝るのが遅くなって
2時3時まで起きております。
 
おかげで朝ちょっと眠い。
 
でも
夜中にNHKでやってる
再放送のドキュメンタリーなんかが見れて
おもしろいです。
 
あ。3時だ。
 

 
あっという間に11月ですねー。
すっかり冬になってきました。
 
バンホーテンのココアと大関甘酒が野みたいです。
 


2000年10月31日(火)

朝:おにぎり(めんたいこ、シーチキン)
昼:フライ盛り合わせ
夜:チーズ入りメンチカツ
 

一個人

って名前の雑誌ご存知ですか?
なかなかおもしろいです。

コンセプトは「わたしの時間を愉しむ実用情報誌
 
わたしの好きな雑誌にサライというのがあります。
この雑誌はサライ系だと思います。
でももうちょっと読者層が若いかな。
 
サライの読者投稿コーナーを見ると
平均年齢60歳以上だもんなあ。
 
ちなみに11月号は
「心にしみる写真の旅 日本の原風景と遥かなるアジア」
「ごはんがおいしい郷土の逸品おかず」
 
今月号(12月号)は10月26日発売で
「なごめる集合住宅」
「鄙びた旅篭に泊まって」
 
うーん。渋い。
 
KKベストセラーズ
530円



2000年10月30日(月)

朝:おにぎり(シーチキン、おかか)
昼:にぎり寿司
夜:チャーハン、餃子
 

ポケットレピーター

我が家のまわりは
けっこう高い建物が多いです。

近所に電話のアンテナはいたるところにありますので
普段使う分には支障ありません。

ところが我が家は細長い間取りになっているので
外に面している窓の近くではよく通話できるのですが
奥の部屋(普段わたしがいる部屋)に行くと
通話が途切れたりすることがありました。 
 

かねてからこれを何とかしたいと思っておりました。
 
最近、電話会社のサービスセンターに行って
その旨説明すると
「レピーター」を貸してくれる
という話をききましたのでさっそく行って入手してきました。
 
レピーターというのは電波の中継をする機械のことです。
 
サービスセンター(コミュニケーションプラザっていうんですけど)に行って
レピータを借りたいというとあっさり話が通じて簡単でした。
 
ただし、話を聞いてみると
貸し出すわけではなくて、
電話会社の屋内用中継装置の管理を
わたしに委託する
という契約になるようです。
 
なんにしろ
無料でレピータが使えて
(保証金1万円をデポジットします。
レピータを返却すると保証金は戻ってきます)
電波の状況が良くなるのなら
んなことは大きな問題ではありません。
 
しかし
家に帰って箱からだしてみたら
けっこうデカイです。
 
というか
これって地下街なんかの天井に設置してあるのと
おなじやつじゃん。
 
でもおかげで
とっても感度良好になりました。
 

 
 
 



2000年10月29日(日)

朝:ぬき
昼:天津麺(自作)
夜:とんかつ
 

イクスピアリ

実は昨日
ひとりで行ってまいりました。
舞浜のディズニーランドの隣です。
 
雑貨のお店がいっぱいありました。
 

 


 
買ってきたのがこれ
「固形シャンプー」
 
さっそく使ってみましたが
なかなかいい感じです。
 
わたしの頭でも
さらさらの髪になりました。
 
このシャンプーのことは
メール交換してるかたに教えていただいたのです。
 
ちなみにお店では
わたしはお使いで買いにきたひとだと思われてました。
 
無理もないと思います。


2000年10月28日(土)

朝:ぬき
昼:牛丼、ミニサラダ
夜:ほうれん草とベーコンのクリームスパゲティ(完全自作)
 

性格判断

ものすごく面白い
性格判断の本を見つけたのでご紹介します。

一般に性格判断本というのは
心理学でいう「YG性格検査」にある
誰にでもあると推定される
12の性格特性を使って
 
その強弱の組み合わせで
その人の性格を記述しています。
 
その中には
誰にでもあること
 
たとえば
「気分が落ちこむことがありますね」
「動揺しやすい面もあるようです」
 
「たまに自信がもてないことがありませんか」
「どれもあなたの繊細さのなせるわざです」
 
いわれて悪い気がしないこと

たとえば
「わりと客観的に物事をみられる人のようです」
「十分にひとに認められていないところもあって残念です」
 
なんていうのが含まれていて
これらを5,6個組み合わせて
提示すれば、どんな人にも必ず当たっている
性格判断ができあがります。
 
当たっている気がするのは
特に不思議なことではなくて
そもそも「YG性格検査」は
統計的にほとんどの人の性格を記述できるように
性格特性を定義してあるからです。
 

 
わたしはこれまで占いとか性格判定といった
このての本を買ったことがありませんでした。
 
ところが
今回見つけた
 
「誕生日事典」
ゲイリー・ゴールドシュナイダー
ユースト・エルファーズ
角川書店
ISBN4-04-791351-0
2800円
 
これは面白いです。
よくぞこれだけ書いたという大作です。
 
誕生日ごとに
その日に生まれたひとの性格が書いてあるのですが
その分量が尋常ではありません。
 
インターネットなんかにも
性格判断サイトがいっぱいありますが
これぐらいのコンテンツがあるならば
お金をとってもわたしはかまわないんじゃないかと思います。
 
著者の労力に敬意をはらって
2800円 出して購入しました。
 

 
ちなみに
わたしの誕生日
9月27日のところに書いてあったことを
ご紹介しておきます。
ほかの364日についてもこれと同程度の分量が
書かれています。
 
私自身、非常に当たっている気がして
とてもおかしかったです。
 
全文引用になりますが
これをみて興味を持たれた方が
本を購入されれば
売上も伸びるでしょうから
大目にみてもらえるんじゃないかと思ってます。
 
◇以下「誕生日辞典より引用」◇

9月27日
とらえどころのないヒーロー

9月27日生まれの人生は不可解で矛盾に満ちています。一見したところ社交的な、
ごく普通の人に見えることが多いのですが、性格を深く知れば知るほど、さまざまな
欠点が目に付いてくるのです。

概して有能なタイプで、周囲もそれを認めていますが当人は疑念や不安にさいなま
れることもあるでしょう。自分に期待しすぎ、完璧を求めるためにヒーローや殉教者
を気取ることもあります。驚くほど高い目標を掲げますが、それを達成できずに落ち
こむことも多いでしょう。基準値をもうすこし下げ、過ちに対して寛大になれば、ずっ
と楽に生きていけるはずです。人並外れた優秀さは望めなくなるかもしれませんが。
人生では失敗と成功がかわるがわるやってきます。失敗を恐れ、心の奥で自分の
実力に不安を感じているためまるで追いたてられるかのように成功を求めます。困っ
たことに成功を手に入れたいとか、成功者というステータスが自分にふさわしいなどと
考えてのことではなく、それ以外の結果が許せないために成功を追い求めているだけ
なのです。そんなわけで、とても野心家とはいえませんが、周囲の人々には野心家と
思われても不思議はありません。

同様に、こころに孤独を抱えながら人生を送るのも、冷淡だとか孤独を好むなどという
理由からではなく、生活や仕事の都合でそうならざるをえないのです。とても繊細なタイ
プで、邪魔の入らない静かな環境で仕事の腕を磨きたいと考えるのですが、結局は厳し
くて口うるさい人々が大勢居るような職場で働くことになるでしょう。ですから、自分の選
んだ仕事や進路に対して、成功しているかどうかにかかわらず、複雑な感情を抱くこと
になります。スランプに陥ったり気が滅入ったりすることもたびたびです。そんなときは、
自分がどんなに勝ちのある存在かを教えてくれて、気持ちを落ち着かせてくれるような
良き友人、家族、カウンセラーなどの助けが必要になるでしょう。

多芸多才で、自分の仕事のあらゆる面を探求し、関連分野について学ぶのを楽しみま
す。もともと他人のよいところを見つけて評価するというタイプで、自分も他人に評価さ
れたいと考えます。骨身を惜しまず働き、プレッシャーに強く、プロとしての冷静さをそ
なえています。仕事をしている間は終始感情にとらわれない態度を崩しませんが、私
生活でも同じようだとそれがマイナスになることもあります。仕事が自分の生活に与え
る影響を考えてみる必要がありそうです。

「ナンバーと惑星」
27日生まれのひとはナンバー9(2+7)と火星に支配されています。9は特別なナン
バー。あるナンバーに9を足すと各位の数字の和が必ずもとのナンバーになり、また
9を掛けた場合は各位の数字の和が必ず9になるというように、ほかのナンバーに
強い影響を与えます。そこで27日生まれの人は周囲に強い影響力をふるいます。
9月27日生まれの人も周囲への影響力が強まるでしょう。火星は力強さと攻撃性を
あらわし、男性的なエネルギーを象徴していますが、天秤座の支配星である金星の
社交性と寛大性によってやわらげられます。したがって9月27日生まれの人があわ
せもつ男性的な面と女性的な面はうまくバランスがとれているはず。この組み合わせ
はセックスアピールも強めます。

「タロット」
27日の大アルカナカードは隠者。ランプと杖をもった隠者が描かれています。この
カードは、瞑想、孤独、沈黙を意味するといわれています。また、結晶した知恵と熟
練した修行もあらわします。隠者は良心を呼び覚まし、人々を正しい方向へ導きま
す。粘り強さ、目的意識、知識の深さ、集中力など隠者のカードのもつ良い面です。
悪い面には独断、心が狭いこと、不信、失望があります。9月27日生まれの人は
孤立しないように注意すること。

「健康」
運動、食事、健康管理に強い関心をもっていて、実行するかどうかは別としても、
健康改善のための提案には前向きです。エアロビクス、競技、武道、ヨガなど幅広
い活動に魅力を感じるでしょう。こういった活動のなかで生まれるちょっとした人間
関係もおおいにプラスになります。水泳やウオーキングもおすすめです。腎臓、生
殖器、排出器官の疾患に要注意。

「アドバイス」
自分の殻に閉じこもらないこと。人を信じ、受け入れましょう。自分の本来の実力に
自信をもつこと。人間に過ちはつきものです。何を恐れているのですか?その気に
なれば誰でも幸せになれます。

「瞑想のことば」
ナヴァホ族の作る毛布はどこかに不完全な部分を残す習慣がある。

「長所」
なにごとにも熱心にとりくむ。
成功する。
クール。

「短所」
神経過敏
危なっかしい
引きこもりがち
 
◇ここまで「誕生日辞典」より引用◇
 
 


2000年10月4日(水)

朝:おにぎり(しゃけ、五目)
昼:フライ盛り合わせ
夜:串かつ定食
 

古代エジプト文字の本

本屋さんでひさびさに
あたらしい古代エジプト文字の本を発見しました。
 
「ヒエログリフ解読法」
古代エジプト文字を読んでみよう
マーク・コリア/ビル・マンリー著
近藤二郎監修・坂本真理訳
発行:ニュートンプレス
ISBN4-315-51587-6
 
文法、語法、表現、例題など入門書としては
とてもわかりやすそうです。
帯に初心者向けの本て書いてあります。
りっぱなハードカバーの装丁ですが1800円
なので思ったより安いかも。
 

 

The End

何度も書くのはちょっとはずかしいけど
いつまでも痔だと思われるのもしゃくなので
発表します。
 
痔が治りました。
わたしはもう痔ではありません。
 
医学ってすばらしい。
生まれ変わったらわたしも医の道を志したいと
思います。
 


2000年10月3日(火)

朝:おにぎり(たらこ、赤飯)
昼:フライ盛り合わせ、とろろ
夜:レバニラ炒め定食、餃子
 

終身刑と地球滅亡

新聞を読んでいたら
気になることが書いてあったので
日記に書いておきます。
 
1つめは

こんど、死刑、無期懲役、有期懲役、禁固に加えて
終身刑を導入しようかという話。
 仮釈放を認めずに死ぬまで刑務所に入れる刑罰。
 
で、気になったのは
いっしょに出ていた統計の数字。
 
いま、日本には無期懲役が確定した服役囚は
今年8月現在で904人もいるそうです。
そんなにいっぱいいたのか。

無期懲役刑確定者のうち
40年以上服役している受刑者が17人。
そしてそのうち2人は50年以上服役しているとのこと。
  
50年以上ってのはすごいですね。
太平洋戦争やってたころです。
 
ちなみに
昨年1年間に仮釈放された無期懲役受刑者の
平均服役期間は21年5カ月だそうです。
 

 
もうひとつ。
 
地球滅亡の話
 
世界的に高名な宇宙物理学者の
スティーブン・ホーキング博士が
最近の講演で1000年以内の人類滅亡の恐れを指摘した
という話。
 
講演で博士は
「地球温暖化で気温が上昇を続け、
地球が金星のようになる事態を懸念している」
と強調。

「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、
人類は今後千年以内に滅亡する恐れがある」と断言したそうです。
1000年後っていえば
けっこう近い将来ですよ。
 
わけわからんおやじが言うと
たわごとかもしれないけど
 
ホーキング博士がいうと
すげえまじっぽいです。
 
というわけで
地球の人類の歴史は長くても
西暦2999年でおわりですな。
もうミレニアムはこない。
 
いまのうちから
火星の環境を改良すれば
1000年後までには住めるように
なるんじゃないでしょうか。
 
だれも喜ばない公共工事なんてやってないで
惑星改良と移民用宇宙船の開発やったほうがいいんじゃん。
 



2000年10月2日(月)

朝:おにぎり(シーチキン、うめしそ)
昼:白身魚のフライ、コロッケ、ミニサラダ
夜:野菜炒め定食
 

秘密基地


 

鶴見にある某研究所にいってきました。
ここでは秘密の研究をしているらしいです
 
なんかよくわからんけど
すごいところでした。



2000年10月1日(日)

朝:ぬき
昼:冷凍ピラフ、水餃子(自作)
夜:五目寿司(自作)
 

思い出の少年

わたしがホームページをつくる
1年ほど前だから
96年2月ごろかな
 
当時はまだ個人のホームページはそれほど多くなくて
そのかわりごく普通の人が書いた文章を
読めるっていうのが新鮮でおもしろくて
いろんなページをみてまわってました。
 
そんななかで
いまでも特に印象に残っているページをご紹介します。
 
「思い出の少年」
 
というページです。
 
これを読んでとっても
ふしぎな気持ちになったのでした。
なんかいいよなあ。
 
わたしもやってみるべと思ったけど
こんなにいっぱい思い出ないことに気づいて
あきらめたのでした。

この方は後ろ向きに泳ぐ方法の解説ページを
作られているひとです。
 
 
 


くぼたかずみのホームページにもどる
AC: