2001年 3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
99年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月8月 9月 10月 11月12月
2001年1月 2月
朝:おにぎり(シーチキン、鶏五目)
昼:冷やしたぬきそば、焚きこみ御飯セット
夜:海老いかホタテ黒豆炒め
先週の月曜に
某大学病院の内科で風邪の診察をしてもらったときに
問診票に会社の名前と実家の電話番号を書いたこと。
緊急時の連絡先を書けということだったので
自分の電話番号を書いてもしょうがないので
実家の番号を書いたんだ。
それ以外に、最近
自分の電話番号を書かずに
実家の番号と会社の名前だけを書いたという覚えがない。
たしか、その問診票はお医者さんが診察のときに
カルテに貼りつけていたんだけどなあ。
不思議だ。
もし、個人情報の流出元が
病院のカルテだったとしたら
ゆるせんことだなあ。
朝:ぬき
昼:牛丼+とろろ+玉子、ミニサラダ
夜:揚げ豆腐醤油炒め
夜のおやつ:でかベビースター
![]() |
![]() |
まじ
でかいス。
もんじゃに適してるカモ。
朝:ぬき
昼:ハンバーグ、ミニサラダ
夜:ピータン豆腐、春巻き、鉄板餃子、高菜チャーハン、魚フライなど。
![]() |
我が家で去年から
ずっと植わっていた
わすれな草が
ついに咲いたよ。
あきらめなくてよかった。
2001年4月11日(水)
![]() |
![]() |
ライスはサービスだそうでしっかり食べたけど
やっぱふらふらする。
めずらしく、食べたラーメンの味について書く。
うまいんだけど背脂はいらんかも。
というか、スープの上澄みを吹いて背脂が無くなった
隙にすばやくスープをのむと
うまかった。
(わたしゃ蓮華を使わん主義なのです)
2001年4月9日(月)
ぼろくそに体調がわるかったんで
家で一日寝てました。
今日はたまたま教習所がなくてラッキー。
もろに風邪ひきました。
じつは職場で風邪(インフルエンザ?)が蔓延していて
順番に休むひとがいて
どのひとも3日ぐらい休んでて
うわさによると39℃の熱がでるとか。
ついに来た。
やばいと思ったので
病院にいって診察して薬をもらってきました。
いつもだったら普通の先生なのに
今日は診察してくれたのは「医局長先生」だった。
やっぱやばい病気かもしれない。
診察室にはインターンの女子学生が2人
医局長先生の後ろに座ってて
先生の処方をノートにメモってた。
「先生 ただの風邪ですか?」
と聞いてみたところ
医局長先生いわく
「ふつうは最初はただのかぜって言うんだ」
「はじめっから、この風邪はなんか妙な風邪だなあ
なんてことは思わんから。3週間ぐらい経って
どうもおかしかったらレントゲンとるとかして調べるんだ」
てなことを。
そりゃまあそうだとおもったので納得。
インターンの学生も
「さいしょは風邪って言う」
ってメモしてたし。
ま、そんなとこ。
佃島に遊びにでかけてきた。
◇
大江戸線に乗ったら
車両全体が
「ぺこちゃん」
にペイントされたのが走ってた。
都営地下鉄。
おそるべし。
でも、写真が下手だから
なんか落書きみたいに見えるなあ。
実物はかなり綺麗。
![]() |
◇
で佃島に到着。
佃煮買って
桜見物。
![]() |
![]() |
靖国神社はサーチライトついてて
なんかすごいぞ。
やきそば、ころっけ、おでん、あんずあめ
食べた。
のほうをごらんください。
2001年3月7日(水)
朝:おにぎり(めんたいこ、うめしそ)
昼:チーズハンバーグ、煎り玉子、ミニサラダ
おやつ:ビッグマック(今日まで200円)
夜:牛肉と小松菜のオイスタソース炒め
はじめから上手にできるひとはいないので、だいじょうぶです。
もっとひどいひともいますから。
がんばりましょう。
といろいろ元気付けていただきました。
大変な仕事だなあと思いました。
朝:フィレオフィッシュ、チーズバーガー
昼:カレー、ミニサラダ
夜:牛丼、玉子、ミニサラダ
あ、みんなあんまり山で日が暮れたり
洞窟とか入らないんだね。