99年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月 3月 4月 5月 6月7月8月 9月 10月 11月12月
 
2001年1月 2月 4月
朝:おにぎり(シーチキン、ゆかり)
昼:焼き魚、にら玉子
夜:茄子の五味煮
 
荒廃した部屋に帰ってきて明かりも消さずに眠る
夜中に何度か目がさめて
外に出てタバコを吸う。
健康診断で体重の減少を指摘されたり。
 
週末は狂ったように遠くに出かけ
月曜の夜明けに帰ってくる。
福島山形秋田岩手
長野富山石川新潟
 
誰も走っていない
夜中の真っ暗な高速道路を
動物の死体をよけながら走り
急ハンドルを切ったら
蛇行して横転しそうになる
 
魚や植木が死ぬのは平気なのに
自分はもう死んでもいいかもなどと
と普段言っておきながらも
いざとなると
手が震えるんだ。
 
 
2001年9月18日(火)
朝:おにぎり(和風シーチキン、たらこ)
昼:ほうれんそうのグラタン、サラダバー
夜:やきそば、餃子
 
御巣鷹の尾根というのは
こんなところにあったのですね。
 
十石峠が土砂崩れで通行止めになっていたので
迂回路のぶどう峠というのを越えることにしました。
 
車一台がやっと通れる
路肩がくずれた山道で
日が暮れてきました。
 
どこまで行っても細い山道のカーブが続いて
同じ景色の繰り返し。
永遠に続く迷い道のようでした。
舗装されてはいるのですが
崩れた土砂がところどころ路面を覆っていました。
 
Cobaのアコーディオンを聞きながら
CDが2周めに入ったころ
ぶどう峠に到着。
 
峠をこえたら
長野の山はもう秋でした。
松原湖はもうすぐです。
朝:おにぎり(和風シーチキン、うめしそ)
昼:フライ盛り合わせ、ミニサラダ
夜:白身魚のから揚げ、チャーハン
 
じぶんにできることは何でもやったし
できることを増やそうとがんばった。
 
いじわるされても我慢した。
ほっておかれてもがまんした。
つらいことを言われても平気な顔をしていたよ。
 
それなのに
どうして
「よくやった。よくがんばったね」
って
 
いってくれないの?
 
そんなこと
誰にもいわれたことがないよ
 
◇
 
おれは言うよ
 
「よくがんばったなあ」
って。
 
そういうと
おまえはうれしそうにしているよ。
◇
 
おれはもうつかれたよ。
 
まだがんばらんといかんかなあ。
 
いくらいろんなところに出かけたり
東京中を歩き回って写真をとって
車にのって走りまわって
 
たのしいたのしいとホームページに書いたって
ほんとはいつもひとりぼっちさ。
 
むなしいなあ。